『スタート値結構安いじゃん』のクチコミ掲示板

2005年12月23日 発売

dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Pentium M 740/1.73GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6200 OS:Windows XP Home 重量:4.5kg dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSのオークション

dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月23日

  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LS

『スタート値結構安いじゃん』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSを新規書き込みdynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スタート値結構安いじゃん

2005/12/24 08:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LS

クチコミ投稿数:307件

ついに出ましたね
最初から\249,800の価格なら
最底値の時にはかなり期待が、、、
ところで、495とはどこが違ってるのかが
非常に気になるところです

書込番号:4679904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件

2005/12/24 17:14(1年以上前)

CPUとメモリーに相違があると思います。
メモリーは半分かな?

書込番号:4680857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/12/24 17:29(1年以上前)

確かに,これまでのG20から考えると安いかもしれませんね。
ですが,魅力を感じません。
25万出すならショップものの高速グラフィックス搭載機種にしてしまいます(ゲーマーなので。)。

余談ですが,旬は過ぎましたが,今,DOOM3やってます。GeForceシリーズに最適化されているとのことで,GeForce FX Go 5700搭載のdynabook Qosmio F10/2WLDEW PQF102WLDEW でも予想外にさくさくしてます。
失礼しました。

書込番号:4680888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2005/12/24 21:38(1年以上前)

HD DVDの年内搭載も13日に急遽止めたし、中途半端な機種だからやすいんでしょうね。 490購入でこの製品に変更になりましたがキャンセルしました。 215000円でどうといわれましたが 16万くらいまで下がりそうなので。

書込番号:4681355

ナイスクチコミ!0


himeyanさん
クチコミ投稿数:15件

2005/12/25 02:16(1年以上前)

○芝 勤務の者ですが、16万円まで下がることは無いでしょう。
儲け無いし、F20との差別化ができなくなります。

底値はありますが、現在の価格は”ご祝儀価格”ですね。
(これ以上は言えない。。。)
社員でも一般的な価格でしか購入できないのがツライ。。。

G20/590LSは戦略的に失敗か??

G20/395LSが最強だが、在庫有るところは
”プレミアム価格”で高い。

○フオクなどでまだまだ出ているG20/495LSが良いと思う。

しかし、G20/395LS や G20/495LS を「取り寄せ」と
表記している店舗はどうやって入手するのだろうか?
工場在庫はとっくに無くなってるのに・・・???





書込番号:4682089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/12/25 20:42(1年以上前)

>しかし、G20/395LS や G20/495LS を「取り寄せ」と
表記している店舗はどうやって入手するのだろうか?
工場在庫はとっくに無くなってるのに・・・???

蛇の道は蛇でしょう。

himeyanさん
AV指向も一つのトレンドかもしれませんが,GといえばGeForce Goの上位版,こてこてのハイスペックを望むユーザもいることを切に訴えます。

書込番号:4683868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/12/26 00:11(1年以上前)

売れない製品を作る余裕はどの企業もないのかもしれませんが、フラグシップ機は夢を売るものでもあると思っています。

高価で今は買えないけど、「いつかはQosmio G**を」と学生さんなど予算に余裕のない方が思う製品を作って貰いたいです。

DynaBook Gシリーズはそんな製品だったと思っています。

書込番号:4684575

ナイスクチコミ!0


himeyanさん
クチコミ投稿数:15件

2005/12/26 02:55(1年以上前)

時をかける少年さん、Dynabook一筋さん どうもです。

皆さんの意見も開発部門へ伝えておきますね!!
(しかし仕様決定者の顔が見えないんですよね〜。。。)

私もG20/395LSを購入し、次の機種に期待をしていたのですが
出る度にスペックダウンとは、ちょっと不満でなりません。
確かにG20だけは、ハイエンドユーザー向けの最強モデルで
あって欲しいと、私も思っています。
そのため、G20/395LSから他機種への乗換えができないでいます。

その反動かデスクトップだけは、コテコテのハイスペックです。

書込番号:4684865

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LS
東芝

dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月23日

dynabook Qosmio G20/590LS PQG20590LSをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング