


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/590LS PQF20590LS
現在年が明けてからの購入を考えています。
そこでカタログやQosmioのページを調べていて疑問に思ったことがあります。
QosmioにはSDカードなどのスロットが搭載されていますが、仕様やQ&Aなど見てみても
「著作権保護の聞き込み対応」ということが載っていませんでした。
dynabookのQosmio以外のノートPCでは対応していないと書いてあったのですが、
Qosmioに関してははっきりと書いてありませんでした。
そのあたりに詳しい方お願いします。
書込番号:4691918
0点

SDカード等に書き込むことはできますが、著作権保護をして書き込むことはできないということでしょう。カードスロットにカードを挿すと、リムーバブルディスクとして認識されるはずです。
y
書込番号:4691991
0点

>>子供なのにパソコンに少し詳しいさん
即レスありがとうございます。
要するに、Qosmioは
・著作権保護されていないデータの読み書き:可能
・著作権保護されているデータの読み書き :不可能
と、いうことですね?
携帯にSD-Juke boxを使って音楽データの書き込みをしようと考えているのですが、
音楽データ自体に著作権保護がかかっていなければ
それもおそらく可能ということですよね?
書込番号:4692057
0点

秋モデルF20/490を12月に購入したものです。
カタログには確かに、メモリースティックのMagicGate非対応は記入されていますが、
SDカードについては、著作権保護対応について記入がありませんね。
私もまったく期待していなかったのですが、
【きちんと対応】していましたので、購入後に嬉しく思いましたよ。
SD-Jukeboxで書き込みもできて、携帯電話でも聴けています。
安心してください。
書込番号:4692958
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio F20/590LS PQF20590LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/11/09 20:14:00 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/12 10:15:51 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/07 8:48:36 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/21 18:18:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/26 0:36:38 |
![]() ![]() |
8 | 2006/03/25 19:17:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/18 12:25:11 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/17 7:11:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/16 6:39:48 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/12 12:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


