


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/590LS PQF20590LS
最近購入しました。カタログにはHDDの容量が120GBとあったので、プロパティで調べたら、
TOSHIBA MK1234 GAX
合計サイズ
C:78.3
D(DATA):9.99
と表示されます。2つを合計しても到底120GBには及びません。下位機種の100GBのが間違って取り付けてあると思いました。
そこでサポートに電話してみると、ビデオメモリ領域だとか、Qosmioプレーヤーで消費しているものは表示されないと言い切られました。
でも私的には信用できません。普通は何に使われていようが、合計サイズは正確に表示されるのではないでしょうか?
ご購入された方でこのような疑問または、ご指摘頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:4747449
0点

いいえ それは正常です
120GBのHDDはプロパティで調べると 約110GBと表示されます
そこから「ビデオメモリ領域だとか、Qosmioプレーヤーで消費しているもの」は表示されないとなれば 100GB以下の表示となります
HDDの容量表示は1000MBを1GBと計算していますが
プロパティの表示は1024MBを1GBと計算しています
単位の差異により発生しているものですのでまったく正常です
書込番号:4747464
0点

ビデオメモリ領域じゃなくてリカバリ領域だね。
メーカーの商品紹介ページ注釈には
「リカバリ領域として約5.9GB使用しています。QosmioPlayer領域として約20GBを使用しています。」
って書いてあるので、
C:78.3GB
D:9.99GB
リカバリ:5.9GB
QosmioPlayer:20GB
で約114.2GB。
HDDの要領表記は1GBを10億バイト、
Win上では1GB=1024(M)×1024(K)=約10.5億バイト
従って120GBのHDDはWin上では約114.4GBと表示される。
おおむね間違ってないわな。
書込番号:4747465
0点

あった お持ちのカタログにも書いてあると思いますが 仕様の
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/051219qo/spec.htm#qos_chuui
*13と15のところです
ここ(カタログ)に書いてあるから 言い切られたんですね
・・・と探しているうちにMIFさん が書かれていましたね
定番のこれも読んで見てください
http://www.century.co.jp/support/hdd/furyou.html
書込番号:4747480
0点

MIFさん, FUJIMI-Dさん 早速のご回答ありがとうございました!
私、あまりにも無知でした。
リカバリ:5.9GB
QosmioPlayer:20GB
で約114.2GB。
を見て納得しました。
HDDの計算方法のリンクも大変参考になりました。
今後はこれを頭にいれて計算してみます。
お二方、ありがとうございました。
書込番号:4747545
0点

誤解が解けてめでたし,めでたし。(^o^)
書込番号:4748322
0点

細かいことで申し訳ないのですが、FUJIMI-Dさんが書かれている計算式では、120GBのHDDはWindowsでの表示は約111.7GBになると思います。
別の計算をするとHDDの容量の約93.132%がWindows上の表示容量になると思います。
書込番号:4748825
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio F20/590LS PQF20590LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/11/09 20:14:00 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/12 10:15:51 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/07 8:48:36 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/21 18:18:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/26 0:36:38 |
![]() ![]() |
8 | 2006/03/25 19:17:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/18 12:25:11 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/17 7:11:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/16 6:39:48 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/12 12:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


