
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS
本体の右側に、ボリュームのコントロールツマミがあるのですが、反応しないことがしばしば。。最初は再起動で直ったのですが、その後も何度か同じ状況になります。症状がより多くなるor保証期間ギリギリくらいの時期に一度修理に出そうと思っています。それ以外の部分に関しては全く問題無く使えており、この内容でこの価格だったらかなりお買い得だと思います。メーカー製のPC(直販メーカーとか自作ではないという意味で)自体を購入するのが8年ぶりだったのですが、プレインストールされているソフトが非常に使いやすいもの、かつ、必要性の高いものばかりで関心しました。地デジには対応していませんが、それはまだまだ先の話ですので(対応させようと思ったらHDが1TB程度ないとキツイ=高額になるから現実的でない)、現時点でのPCとしてはベストな選択だったと思います。CPUに関しては若干物足りなさがあるかと思いましたが、ゲームに興味がない私としては、必要十分なものだったと思います(使い方のメインはメール、WEB閲覧、ストリーミング、TV録画、MP3変換等です)。ひとつだけ、購入してから気が付いてしまった残念な点は、キーボードのタッチ感がイマイチということですかね。たまに指がひっかかってキーが剥がれてしまいそうな感じになります。。
0点

F20/573LS PQF20573LS の購入を考えていて教えてください。
QsmioのTVモードについてTVが画像と音がが一瞬止ったりして、あまり快適ではありません
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4760531
と言うコメントをみつけ
この機種は大丈夫なのか教えてください。
書込番号:4864958
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
