dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS のクチコミ掲示板

2005年12月23日 発売

dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 360J/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 910GML OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSの価格比較
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのレビュー
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのオークション

dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月23日

  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSの価格比較
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのレビュー
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS

dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSを新規書き込みdynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

激安発見!!

2006/04/08 14:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS

クチコミ投稿数:7件

ヨドバシカメラ新宿東口店にて、152600円&ポイント23%で、実質117502円でした。しかも4月30日までは若者割引とかで、29歳までの方は5000円引きになるそうです。それで計算すると、147600円&ポイント23%で、実質113652円になります。これはかなりお買い得ですよね〜!今買おうかどうしようかめっちゃ迷ってます(>_<)

書込番号:4981737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/04/08 15:40(1年以上前)

情報提供ご苦労さんです。
本体と併せて一緒に周辺機器とかアクセサリとかいろいろ買いたい人にはお得かもしれませんね。「若者割引」(^o^),楽しいじゃありませんか。また,ポイントとっておいて後でお店で使いたい人にもいいかもね。F20ほしい人には選択肢の一つですね。

ただ,自分に限ってはポイント還元システムが好きではないし,ポイント分を差し引いて「実質いくら」という考え方にも納得できませんので,お得感はありません。
単品だけならここの最安値の方が安いし。

書込番号:4981835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/04/08 19:55(1年以上前)

確かにポイント還元システムって、騙されてるようで好きにはなれませんね。仕方なく利用してますけどね。
○○%というのを直接引いたのでは、実質の値段にはなりませんよね。

書込番号:4982334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/04/08 20:00(1年以上前)

上記の例で言うと、(152,600-5,000)×100/123=120,000円ですね。

書込番号:4982341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/09 03:21(1年以上前)

今日閉店間際駆け込んで、買っちゃいました。

コストパフォーマンスめちゃ高すぎ!!

有益な情報をありがとうございました。

ただ、興奮し過ぎて若者割してもらうのを忘れたので、
明日また行ってきます^^;

そんな老けてはない筈なんだけどなぁ・・・。

書込番号:4983426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/09 04:53(1年以上前)

私実は今まで生きてきてポイントというものを利用したことないんですよ^^; 確かにそれで実質ということにはならないのかもしれませんね〜!自分は今のところ他に買い足す予定はないので、親などに何か買う予定はないか聞いてみて、もしありそうなら今日買いに行く予定です^^ 
みなさん貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

書込番号:4983465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/09 04:56(1年以上前)

踊りだす肩子肉さんへ
自分の情報が役に立てたみたいですごい嬉しいっす! 
あ〜俺も早く欲しくなってきた〜(>_<)

書込番号:4983468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/04/06 20:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS

クチコミ投稿数:8件

先日ヤマダ電機で、現金172800円ポイント29%(50112p)付きで購入しました。ポイント分を差し引くと122688円です。

他にもいろいろ買う物があったので現金値引きではなく、ポイント付きの方を選択しました。現金値引きだと15万円台だったと思います。

ポイント分が多いので他に買う物がある人にはお勧めですが、ない方には微妙です。ちなみにこの機種のコジマオリジナルモデルは164800円でした。

書込番号:4977317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS

クチコミ投稿数:2件 dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのオーナーdynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSの満足度5

パソコン初心者です。3/25にこの機種を買い、ネットやメール、お試し版ソフトなどひととおりセットアップしました。昨日、東芝PC診断ツールを試してみようとアイコンをクリックしましたが、砂時計が現れてすぐに消えてしまいます。何度も行いましたが同じ結果です。なぜなのか原因がわかりません。ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:4952460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/03/28 13:22(1年以上前)

コントロールパネル(クラシック表示)の「アプリケーションの追加と削除」にPC診断ツールがあれば、一度削除して再起動し。

すべてのプログラム→アプリケーションの再インストールで東芝PC診断ツールをインストールするとどうなるでしょうか。

それでも同じ症状なら東芝サポートへ連絡されればと思います。

書込番号:4952502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのオーナーdynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSの満足度5

2006/03/30 22:43(1年以上前)

私も2〜3日前から同じ症状。メーカーにも同様の相談をし、再インストール試みましたがこれも駄目。ダイナブックランチャーも無反応。困ってます。ウインドウズのプログラム?ですかね?

書込番号:4959302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/03/30 23:49(1年以上前)

そうですか。お二人とも同じ症状なら何かプログラムの問題があるのかもしれませんね。

東芝さんも認識しているならそのうち何らかのサポート情報が掲載されるのではと思います。

診断ツールはほとんど使いませんが、先程試しに起動してみたら起動して画面は開くのですが不具合が。診断ツールをクリックしても診断項目が現れない。少し考えて工夫したら診断は出来ました。

私はWindows XP の修正パッチ(KB912945)にやられたようです。

書込番号:4959551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSのオーナーdynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSの満足度5

2006/03/31 00:32(1年以上前)

Dynabook一筋さん ご教示いただきありがとうございました。
残念ながら、アドバイスいただいた方法で試しましたが結果は変わらずでした。東芝サポートに連絡してみます。ありがとうございました。

書込番号:4959696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

VAIOのtypeEからの乗り換えについて

2006/03/25 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS

スレ主 バス男さん
クチコミ投稿数:6件

現在VAIOを使っていますがtype-Eからの乗り換えを考えて
いますがこの機種の
15のワイド画面が魅力でVAIOの立ち上がりの遅さと、
やたら出てくるバーが不満とキーボードの打ちにくさから
この機種に変更を考えていますが、グレードダウンになりますか。
また評価からも29位と高い評価を得ているのも魅力です。
ユーザーの皆さんのこの機種のいい点をお聞かせください。
QOSMIOのブランドも魅力です。

書込番号:4944877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/03/26 00:52(1年以上前)

大差無し。
CeleronMをこの時期に買う理由は見つからないでしょう。
流れはどんどん変わっていますから。

書込番号:4945183

ナイスクチコミ!0


スレ主 バス男さん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/26 13:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もし御使用でしたら、長所もお聞かせいただきたいです。

書込番号:4946433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/03/26 16:01(1年以上前)

>CeleronMをこの時期に買う理由は見つからないでしょう。
何故?別におかしくは無いでしょう?

書込番号:4946777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/03/26 18:18(1年以上前)

そうですよね。別におかしくないです。
最先端のハードウェアのみを求めるのは一部ユーザにすぎません。
大半のユーザはコストと用途とのかねあいで実用的には問題のないCeleronMモデルを選ぶことも多いでしょう。

書込番号:4947156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/26 18:45(1年以上前)

むしろCeleronMの方が一般的ですね。

書込番号:4947220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/03/26 18:56(1年以上前)

ところで,ユーザではありませんので,その限りで。

>15のワイド画面が魅力で
確かにそうですね。この機種の過去の書き込みに液晶を絶賛している書き込みもありますね。2灯式の特徴で画面の隅々まで均一に明るくきれいですね。自分は,F10(液晶的にはワングレード落ちるもの)を使っていたことがありましたが,液晶についてはほぼ文句なかったです。

>VAIOの立ち上がりの遅さと
たぶんスタートアップしてくる常駐ソフトの影響とHDDの影響でしょう。この点は東芝がどうだったか・・・。

>キーボードの打ちにくさから
自分のかすかな記憶ではVAIOのEのキーボードが打ちにくかったとは感じませんでしたが・・・。こればかりは個人差がありますね。
Fシリーズは,キータッチはかなり軽く(ふにゃふにゃとも評せます。)部分的にたわみもあって自分的にはあまりいいとは感じませんでしたが・・・。やはり感じ方かな。



書込番号:4947260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/26 21:42(1年以上前)

そうか一般的なんだ>>CeleronM

私はエプソンのNT2600に載っていた1.4GHzのCeleronM使って
その遅さにトラウマになっているかも?
HDDも原因だったけどね。

書込番号:4947789

ナイスクチコミ!0


スレ主 バス男さん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/27 08:20(1年以上前)

たくさんの御意見をありがとうございます。
迷いますね・・。下取りだとTYPE-Eは最大で83000円と
いうお店があったので、どうしようかな・・。う〜んまよう。
ところでキーボードの文字って打っているうちにはげてくる
もんですか・・・?今、2−3箇所剥げています・・・・。

書込番号:4949026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/03/27 19:02(1年以上前)

爪のびてるとはげますよ。
うちの職場のある女性(爪のばし女)など,タイピングもマシンガン並みですが,爪で引っ掻くせいかほとんど文字が見えなくなってます。はじっこのキーはとれかかってます(もっとも5年ほど前のマシンですが)。

書込番号:4950175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ったんですけど・・・

2006/03/20 09:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS

スレ主 kameko0327さん
クチコミ投稿数:10件

昨日、PCデポでOCN光への加入が条件で、129,000円で購入しました。ただ、このOCN光の月額料金が約6,900円、主人が使っているPCもこちらに切り替えれば(現在Yahoo!B.B)折半で支払うので良いのですが、私が一人で使用するとなると、果たして得だったのか損だったのか・・・(1年間解約が出来ず中途解約違約金は18,000円です)

書込番号:4928958

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/20 10:04(1年以上前)

結局得でも損でもないんですよね そういうの
Yahoo!B.Bと両方なのはとっても無駄な気がしますので 
それは切り替えてもらった方がいいと思います。

書込番号:4929043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/03/20 21:30(1年以上前)

一家にブロードバンド回線が2つもあるのは、FUJIMI-Dさんが書かれているように全くの無駄ですので、Yahoo!BBは解約するようにした方がいいでしょう。

書込番号:4930483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

名古屋のヤマダ電機はすごすぎ

2006/03/19 22:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS

スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件

本体価格156000円 ヤフーBBに加入で31500円引き 156000-31500=124500円 ポイント21%で約26000円 差し引き10万円弱になりました

書込番号:4928049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSを新規書き込みdynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS
東芝

dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月23日

dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LSをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング