
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年3月3日 23:25 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月4日 11:45 |
![]() |
1 | 8 | 2006年2月28日 23:30 |
![]() |
0 | 9 | 2006年1月28日 23:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS
東芝パソコンシステムオンラインショップで、3台ですが送料無料の10万円で販売しています。
http://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Top.aspx
付属品のUSBフラッシュメモリ(512MB)が欠品しているとありますが、本体のグレードは☆5つとのことです。
中古品でも言いとおっしゃる方がいればと思い、書き込みさせていただきました。
0点

貴重な情報、ありがとうございました。契約直前に、電気屋で、あなた様の、記事を見て、電気店での、購入やめて、ネットカフェに、駆け込んで、登録して、購入いたしました。以前も、XPが、発売される1週間前に、電気屋さんに、MEを、だまされて、購入した経験が、ある物ですから、
書込番号:5072266
0点

まりゆさん、ご購入おめでとうございます。
お役に立てて、何よりでした。
私も中古ってどんなものなのかなあと思い、悩んだのですが、思い切って買ってみました。
おととい届いたのですが、見た目は新品でした。カバーのフィルムも、シール類も全部貼ったままでしたし。
HP上では、USBフラッシュメモリ(512MB)が欠品しているとありましたが、なぜか同梱してありました。ラッキーでした!
画面も本当にきれいですし、今までのIBMのデスクトップに比べたら、格段にスピードも速いので、気持ちよく使えています。
ただ、キーボードのタッチが、ずいぶん軽くてふわふわした感じなので、これだけは前の方が良かったなと感じています。慣れればどうってことないのかもしれませんが・・・。
これから無線LAN環境にする予定なので、これからが楽しみです。
書込番号:5080828
0点

ルーカスクラナッハさんに見習って毎日、価格.comを、見て、特価情報を、見たり、投稿して、みんなの、お役に、立てるように、心がけています。
書込番号:6071394
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS
ベスト電器ララポート店の日替わり品ですが、本日、購入しました。値段は、119800円で、ただで貰ったララポートポイントが5千円ほどあったので、実質114800円です。
型落ちなので、安くなるのは当然ですが、開店30分前の整理券配付時(パソコンは2機種合計6台でしたが)に、並んでいたのは3人だけだったので、少し拍子抜け。
展示品限りとあり、店頭で液晶を点けっぱなしの使い古されたものなら止めようと思って確認したところ、未開封の新品でした。
明日以降も、セレロンモデルのより安いものがあるので、別居娘のメール用にでも買ってやろうかと思います。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS
池袋のビッグカメラ西口店2Fで発見したTX/770LSBIという機種。HDが80Gであること以外はTX/770LSと同じ仕様とのこと。(係りの方談)価格は168000のポイント18%だから実勢は140000円ちょい切り。これってお買い得製品なのだろーか?量販店仕様だと思いますが、知ってる人います?
0点

液晶が、高輝度・高色純度ではないかも知れません。ビックカメラさんのHPでは770LSはそう謳ってありますが770LSBIはただのClear SuperView液晶になっています。よく認されたほうが良いと思います。
書込番号:4864240
1点

量販店オリジナルモデルは、ここかしこで見かけますね。「初めはMZ80K」さんがご覧になったのもその一つです。
さて、「Dynabook一筋」さんがお書きのように、中身が変わっていますね。HDDが80GBと小さくなり、液晶は高色純度、高輝度ではないようです。その他は大きく変わりないと思います。あっ、価格が違いますよね。当方も最初は低価格が魅力でしたが、結局「東芝オリジナル770LS」を選びました。
よーく、吟味されますように・・・。
書込番号:4864387
0点

量販店に落とす利幅を大きくしたモデルだけに、
仕様表では見落とす様な箇所に手抜き(コストダウン)があり
そうで、個人的には嫌ですね。
素直にメーカーのカタログ機種かBTO可能ならそちらを買う
ほうが後悔しないと思う。
HDDやメモリーなんて交換・増設すれば済むけどパネルの輝度
とかコントラストとかは後からいじれません。
書込番号:4864694
0点

早々のレスありがとうございました。判りにくい箇所の仕様を落としているのですね。まあ、価格を考えたら何かあるとおもうべきなのでしょう。勉強になりました。
ところで、東芝オリジナル品の仕様でいけばこのTX/770LSとQOSMIO F20/590LSはTV関係以外は同等の様に見られますが、実勢価格はF20の方が少し安いんですよね。不思議ですが、これも何か理由があるのでしょうか?何かご存知の方がおられればと。
書込番号:4864755
0点

TX770にはExpressCard スロットが付いていたりと少し違いはありますが、価格.comさんでも平均価格はF20のほうが高いですね。
量販店でもF20の価格のほうが高いと思います。
価格.comさん登録店での価格の逆転は、流通経路の違いなどではと思います。
書込番号:4865282
0点

↑
いや、価格コムの登録店に仕事でいただいた不要なノートや
デスクを6台ほど未開封で売った経験がありますから、どんな
処分をしたかは?預かり知りませんが著名な登録店ばかり
だったでしたよ。
以前は、価格コムから査定の申し込みが出来ていた頃もあった
のですが、最近は無くしているみたいです。
私の売ったのも質流れの様なモノと近いからね、、、
ショップ名も無くメーカーからダイレクトに送られる機種
になっていました>>プレゼント・謝礼代わり向け機種
書込番号:4865926
0点

Dynabook一筋さんの内容、読み違えてました。
流通経路の違いは価格コム登録店にもあるで正解でした、失敬。
書込番号:4865929
0点

>実勢価格はF20の方が少し安いんですよね。
その時の在庫状況なども左右されると思うので
あまり気にしないほうが良いかと思われます。
TX7・AX7シリーズは、購入しても入荷待ちといったような
話を書かれている方もおられましたので。
(在庫もあるところにはあるのでしょうが)
770LSBIモデルについては、「液晶は明るすぎなくていいからPentiumが欲しい」という
客層向けではないのかな、と。
あくまで個人的な感想ですが、DVD鑑賞など映像を扱わなければ高輝度でない液晶も十分明るいです。
用途と予算を考えて購入されると良いかと思います。
書込番号:4868266
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS
デュアルCPUも各社そろそろ出揃うことからもう少し価格WATCHしてもいいと思うけど・・
書込番号:4769107
0点

冷却ファンが五月蠅いと苦情が出ていますが、価格以前に
使い勝手はどうなんでしょ??
個人的には高いと感じるけど。
書込番号:4769438
0点

スペックからみる価格としては3〜4万円ほど高いと個人的には思います。特色の無い機種だから型落ちも物色すべきでしょう。
書込番号:4769516
0点

>スペックからみる価格としては3〜4万円ほど高いと
office \15,000 + コジマ長期保証 \15,000
上乗せってとこでしょうか?
書込番号:4769527
0点

みなさん、ご返信ありがとうございました。
「スペックからして高いのでは」というご意見、
とても参考になりました。
幸い購入には至っておりませんので
ここで再考することが出来ました。
価格.comの最低価格より安かったこと、
評価も高めであったもので
初心者のワタシはお買い得なのだ!
と早合点してしまいました。
もし、同程度のノートPCで他に
お勧めなんかがあれば教えていただけると
幸いです・・・
書込番号:4774038
0点

発売後1ヶ月程ですので、付け出し値段のまま来ているようです、ここら辺で値段が急降下すると思います、今しばらく観察しましょう、驚くほど下がるでしょう。
書込番号:4774342
0点

高色純度・高輝度液晶やHarman Kardonスピーカー、ExpressCard スロットなどをどう考えるかによっても価格対スペックの評価が分かれるような気がします。
書込番号:4774744
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


