『映像編集についてのご質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M 740/1.73GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/770LS PATX770LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/770LS PATX770LSの価格比較
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのレビュー
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのクチコミ
  • dynabook TX/770LS PATX770LSの画像・動画
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのオークション

dynabook TX/770LS PATX770LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月28日

  • dynabook TX/770LS PATX770LSの価格比較
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのレビュー
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのクチコミ
  • dynabook TX/770LS PATX770LSの画像・動画
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS

『映像編集についてのご質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/770LS PATX770LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/770LS PATX770LSを新規書き込みdynabook TX/770LS PATX770LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

映像編集についてのご質問です。

2006/02/10 13:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
映像編集についてのご質問です。
こちらのノートパソコンに
『Adobe Premiere Elements 2.0』を
入れてストレスなく作業することはできますでしょうか?

映像素材は1時間弱。
完成品は10-15分。
のものを編集することが多いです。

今まで大学でAdobe Premiere Proを使用していましたが
個人的にノートを購入しようかと考えております。

dynabook TX/770LS PATX770LS
以外でも上記のような作業をする場合の
おすすめパソコンがございましたら
あわせてアドバイスいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4809328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/10 14:08(1年以上前)

映像関連の操作にノートPCはキツクないですかね?
メモリは最低でも1G、できれば2G欲しいところです。
エンコードならCPUもデュアルコアにした方が速度的にも相当早くるし。
そもそもファイル読み込みの際HDDが遅いとかなりストレスになりますよ。
どうしてもノートがいいのなら最新のCore Duoが使えるノートPCをもう少し待った方がいいと思います。

書込番号:4809367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/02/10 19:37(1年以上前)

ノートならデュアルコアにしたほうがメリットは多いと
思いますよ。
問題は、Dynabookって冷却構造が今ひとつなので発熱に対する
処方箋がどんなものか??でしょう。

デュアルコアは何だかんだ言っても熱持ちますから。

書込番号:4809902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/10 22:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

お恥ずかしながらパソコン初心者です。
デュアルコアというのは何ですか?

根本的な質問ですみません。

書込番号:4810464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2006/02/10 23:15(1年以上前)

正直キツイと思いますよ。
CPUの処理能力はエンコード以外はストレス無く出来ると思いますが、HDDの遅さがネックになります。
デスクトップでRAID等、HDDのアクセスを快適にする様に工夫されているPCの方が良いでしょう。

デュアルコアに関してはググれば結構出てきます。

以下、参考に、

http://e-words.jp/w/E38387E383A5E382A2E383ABE382B3E382A2E38397E383ADE382BBE38383E382B5.html

書込番号:4810549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/02/10 23:19(1年以上前)

Dynabookでは、VXともうすぐ発売されるQosmio G30のCPUがデュアルコアCPUです。

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/060110vx/index_j.htm

書込番号:4810562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/02/10 23:28(1年以上前)

ノートでも一応RAID機能の付いたものもありますが、速度は
知れていますね。

最近毛が抜けてきた!!!さん、愛用のRaptor150GBのストライ
ピングみたく170MB/secオーバーなんて出ません。
頑張っても半分以下でしょう。

書込番号:4810600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/17 11:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
お店の人に相談しても返答がばらばらで・・・。
やはりノートで複雑な作業をするには
環境をきちんと整える必要がありそうですね。

みなさまのお話を参考にささえていただき、
購入をもう一度考えます!

ありがとうございました。

書込番号:4830207

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IE7との相性かな 6 2008/07/31 18:16:41
SP3をあててからIEがフリーズします 4 2008/07/24 0:27:58
ハードディスクからリカバリできない 4 2008/07/23 0:53:39
購入検討中なのですが・・・ 4 2006/08/03 11:33:13
バッフアローメモリ 13 2006/07/28 21:53:29
TX770LSを使用して1ヶ月になりますが 3 2006/07/16 7:42:36
展示品... 7 2006/05/23 18:02:51
中古品ですが・・・ 3 2007/03/03 23:25:27
OS 4 2006/05/05 2:47:59
日替わり品ですが 0 2006/05/04 11:45:37

「東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS」のクチコミを見る(全 156件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/770LS PATX770LS
東芝

dynabook TX/770LS PATX770LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月28日

dynabook TX/770LS PATX770LSをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング