dynabook TX/770LS PATX770LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M 740/1.73GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/770LS PATX770LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/770LS PATX770LSの価格比較
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのレビュー
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのクチコミ
  • dynabook TX/770LS PATX770LSの画像・動画
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのオークション

dynabook TX/770LS PATX770LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月28日

  • dynabook TX/770LS PATX770LSの価格比較
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのレビュー
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのクチコミ
  • dynabook TX/770LS PATX770LSの画像・動画
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/770LS PATX770LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS

dynabook TX/770LS PATX770LS のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/770LS PATX770LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/770LS PATX770LSを新規書き込みdynabook TX/770LS PATX770LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TX770LSを使用して1ヶ月になりますが

2006/07/15 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS

クチコミ投稿数:9件

起動時やゲームをしている時に電源が落ちてしまう時が多々出てきました。この様な現象はこのパソコンには出てるのかな?

書込番号:5257201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/07/16 00:32(1年以上前)

起動時やゲーム時に落ちる・・・つまり,高負荷なときに落ちると言うことですな。ということは・・・

書込番号:5257762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/16 06:26(1年以上前)

>ということは・・・
何なんでしょう?

書込番号:5258125

ナイスクチコミ!0


czescさん
クチコミ投稿数:41件 dynabook TX/770LS PATX770LSのオーナーdynabook TX/770LS PATX770LSの満足度5

2006/07/16 07:42(1年以上前)

当方には、そのような現象はありませんが・・・。

書込番号:5258193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

展示品...

2006/05/22 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS

スレ主 Sonchohさん
クチコミ投稿数:2件


やはり値段が安いこともあり、ネットでTX770の展示品を買おうかどうか検討しています。

小さな傷や汚れなど、ボディ表面の問題があってもあまり気にならないのですが、OSなどソフト面で傷がついていることってないのでしょうか。

あとは、一日中起動されていたとなると、液晶のバックライトが弱くなっていないかが心配です。

実際、どのくらいの値段なら、展示品を買うべきでしょうか。

書込番号:5101579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件

2006/05/22 21:02(1年以上前)

ご自信の価値観に適合すれば、「購入」。
展示品ですから現物を確認しないと判断は難しいかと思いますが、
「安物買いの銭失い」の後悔は避けたいですね。

書込番号:5101618

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/22 23:46(1年以上前)

展示機はハード的な損傷は千差万別ですので
こればかりは機械・お店に依存します。
ただOSのソフトウェアなどのCDが傷ついていることは
まずないと思いますが。

バックライトですが、おおむね液晶のバックライトは
5万時間・多少暗くなり始める1万時間と考えましょうか。
1日12時間展示として、パソコンの販売期間はせいぜい3−4ヶ月
モデルチェンジがありますからね。

1日12時間(朝10時〜最大で夜10時と仮定)x120日としても1440時間。
バックライトの消耗は無視して良いと思います。

書込番号:5102326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2006/05/23 00:06(1年以上前)

個人的には展示品は絶対買わない、どんなやつがさわっているかを想像しただけで鳥肌がたつ。。。。。」

書込番号:5102427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2006/05/23 01:20(1年以上前)

Sonchohさん こんにちは。

 基本的には、きらきらアフロさんに同意です。
 秋葉原の量販店などで見ていると、キーボードの感触を確かめるために、めちゃくちゃに打ち込みをしている人なども見かけます。そんな訳で、バックライトの心配もありますが、キーボードの細かな破損のなども気になりますね、展示品の場合は。

書込番号:5102713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/05/23 01:36(1年以上前)

逆に展示品を進める場合があります。
ドット欠けがどうしてもいやな人に進めるときです。
あらかじめ展示品で確認しとけば、少なくとも現状で見えますからね。

後々それでもめるのも面倒くさいですからね。

個人の優先順位次第な面がありますけど。
私はいやなんで、メインの液晶もサブノートも展示処分です。

書込番号:5102763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/23 04:35(1年以上前)

はじめまして、
私はノートPCは店頭で実際触って展示品購入しました。
購入理由は安かったから^^20万相場のPCが12万でした。
買った当初はソフト中身はぐちゃぐちゃです。

OS入れなおしが必ず必要です。そのため初心者の方はお薦めしませんが、知人に詳しい方が入れば入れなおしてもらいましょう。

ソフト面では最近はリカバリはHDになっています。
キズはないと思います。

店頭購入で直接見て購入した場合はいいのですが、
ネットでの展示品の場合、キズ、汚れ、破損などがあると思ったほうがいいです。その分、値段が引かれています。

メーカ修理(保証書が必ず付いているか無料保障)を
確認しましょう。また、購入後に修理という場合もあります。
その場合おそらく約2,3ヶ月パソコンが帰ってきません。

以上の点を考えて、相場は個人的にですが、
売値の30%以上の値引きと思ってます。

書込番号:5102946

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sonchohさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/23 18:02(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございます。

バックライトはそれほど気にしなくていいのですね!
表面の傷も・・・値段相応と考えれば、我慢できるとおもいます。
ただ、ネット上での販売で現品が見れないので、ドット抜けなどの確認はできません。。。

僕の表現が紛らわしかったのですが、一番気にしていた“ソフト面”というのは、安くて良いさんのおっしゃっている「ソフトの中身がぐちゃぐちゃ」ということです。
アイコンや解像度など、設定をいじるだけの問題でしたらいいのですが、それだけでは復帰できないような部分があるとなると・・・

OS入れなおしは、あまり知識がないので怖いです。

値段は・・・十万円を切るぐらいなのですが・・・

難しいです。

書込番号:5104096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーの件

2006/05/01 18:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS

スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 dynabook TX/770LS PATX770LSの満足度4 GANREF 

昨日、パソコン操作中いきなりのダウン!
画面が真っ黒になり電源ボタンを押しても反応無し。
コンセントは差したままでした。
このような状態になった方いらっしゃいますか?
今日、操作したら電源入りました。
メーカー曰く、バッテリーの一時的な不具合との事ですが
なんだか怪しい気分です。
今年1月購入でメーカー保証対応期間なので、
どうしたらよいでしょうか?
気にする必要は無いでしょうか?

書込番号:5040964

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2006/05/01 19:08(1年以上前)

再現性があるかないか
それ次第でしょう

書込番号:5041013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/05/01 19:24(1年以上前)

そうですね。同じ症状が繰り返される様なら、修理等が必要かも知れませんね。

書込番号:5041046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/05/01 20:41(1年以上前)

廃熱は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:5041246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/05/01 22:48(1年以上前)

しばらくバッテリを外した状態でお使いください、メーカーの発言の正当性が立証できますね。

書込番号:5041699

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 dynabook TX/770LS PATX770LSの満足度4 GANREF 

2006/05/02 10:40(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ちょっと様子を見て又発生するようでしたら
メーカーにお願いしてみます。

hotmanさん
廃熱はパソコンの周りは何も置いてないので
大丈夫だと思います。

ワイタンの夜景さん
バッテリーを外して電源のみで使用して
様子をみます。

色々とご親切にありがとうございました。

書込番号:5042810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/05/04 11:53(1年以上前)

特価情報に書き込んでますが、私が別メーカーのノートパソコンから買い換えたのは、昨晩、同様の症状がでたからです。原因は、ファンが回らず廃熱が出来ずに温度が上がりすぎたためです。以前も発生し、裏蓋はずして掃除して一時的に調子良かったのですが、4度目なので、危険を感じ、ベスト電器の広告を見てこの機種に買い換えました。

書込番号:5048461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/18 20:40(1年以上前)

私も昨日よく似た症状になりました〜
しかも、買ってから10日経ってません。。。

インターネットでページを受信するのに
混み合っててなかなか受信できなかったので
パソコンをつけっぱなしにしたまま20分くらいパソコンから離れて戻ってきたらページが表示されてたので見ようと思い
マウスを動かしたら『パチンっ!』って
いきなり画面が消えました…

それからすぐに電源ボタンを押しても
まったく反応がなく、充電のコードやら接続してるものを全部抜いて差しなおしても手前のバッテリーランプも充電のランプもつかなくてサポートセンターに連絡したら
『休止モードから復帰するのに失敗した可能性があります。』と
言われました。
それから、バッテリーをはずして直接コードだけだと
いつもどおり起動してその後バッテリーを付け直したら
元通り使えたわけなのですが
まだ買って10日経ってないのにこれはショックです。

前のパソコンの調子が悪くて買い換えたところなのに
先行き不安。。。
出来ることなら新しいのに変えてほしい。。。

メーカー側は『しょっちゅうあることではないので
もし何度も同じ症状が現れるようでしたら
機械的に問題がある可能性があるので修理をしたほうが良い』といってたんですが…

パソコンには当たりハズレがあるって良く聞くのですが
やっぱりこれってハズレなのでしょうかぁ。。。はぁ。。。

書込番号:5089898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OS

2006/05/05 01:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS

スレ主 Diddyさん
クチコミ投稿数:5件

久しぶりにパソコン買ったのですが、OSとかってどこについているのでしょうか?
探したんですけど付いてなくて。。
ちなみにマカフィーを間違ってアンインストールしちゃったんですがそれってもうダメですかね?

書込番号:5050447

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/05/05 01:45(1年以上前)

取扱説明書に付属品の一覧があると思うが?

書込番号:5050459

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/05/05 01:45(1年以上前)

Diddyさんこんばんわ

最近のメーカー製PCの場合、HDDリカバリーですので、HDDのリカバリー領域からデータを御自分でCD-Rなどに焼いてあげる必要が有ります。

こちらの注意書きに有る注16をごらんください。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/051219tx/soft.htm

書込番号:5050464

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/05/05 02:04(1年以上前)

番号が違っていました。

注16はウィルスバスターの試用期間でした。
注12にリカバリーの事が書いて有ります。(o*。_。)oペコッ

書込番号:5050486

ナイスクチコミ!0


スレ主 Diddyさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/05 02:47(1年以上前)

あもさん丁寧にありがとうございます^^
大変助かりましたー。

書込番号:5050539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日替わり品ですが

2006/05/04 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS

スレ主 hirohama01さん
クチコミ投稿数:46件

ベスト電器ララポート店の日替わり品ですが、本日、購入しました。値段は、119800円で、ただで貰ったララポートポイントが5千円ほどあったので、実質114800円です。
型落ちなので、安くなるのは当然ですが、開店30分前の整理券配付時(パソコンは2機種合計6台でしたが)に、並んでいたのは3人だけだったので、少し拍子抜け。
展示品限りとあり、店頭で液晶を点けっぱなしの使い古されたものなら止めようと思って確認したところ、未開封の新品でした。
明日以降も、セレロンモデルのより安いものがあるので、別居娘のメール用にでも買ってやろうかと思います。

書込番号:5048450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報のみ(秋葉原ヨドバシ)

2006/03/14 01:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/770LS PATX770LS

クチコミ投稿数:18件

秋葉原ヨドバシカメラの価格情報です。特段の特価情報ではありません。3末まで\189,800のポイント15%=\161,330 です。だいぶ下がってきましたし、ここのクチコミでお世話になり決心もついたので、そろそろどこかで購入しようと思います。

書込番号:4910734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX/770LS PATX770LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/770LS PATX770LSを新規書き込みdynabook TX/770LS PATX770LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/770LS PATX770LS
東芝

dynabook TX/770LS PATX770LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月28日

dynabook TX/770LS PATX770LSをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング