dynabook TX/760LS PATX760LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 360J/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 910GML OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/760LS PATX760LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/760LS PATX760LSの価格比較
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのレビュー
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのクチコミ
  • dynabook TX/760LS PATX760LSの画像・動画
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのオークション

dynabook TX/760LS PATX760LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月28日

  • dynabook TX/760LS PATX760LSの価格比較
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのレビュー
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのクチコミ
  • dynabook TX/760LS PATX760LSの画像・動画
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

dynabook TX/760LS PATX760LS のクチコミ掲示板

(458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/760LS PATX760LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/760LS PATX760LSを新規書き込みdynabook TX/760LS PATX760LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうしたら?

2006/03/06 12:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

昨日私の姉がこの機種を買ってきました。

それで、無線LANの設定をいろいろとやっていたら、コントロールパネルの「ネットワーク接続」画面に「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンが表示されなくなってしまいました。再びアイコンを表示させるには、どうしたらいいのでしょうか?

最近パソコンを使い始めたパソコン初心者ですが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4886474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/03/06 13:32(1年以上前)

解決するか分かりませんが、参考にして下さい。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002458.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26keyword%3DNo.002458%26session%3D20060306133149283

書込番号:4886558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/06 13:56(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
しかしそこに書かれてあることは昨日何度もやってみたのですが駄目でした。

書込番号:4886604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/06 14:22(1年以上前)

昨日の購入ならまだアプリなどそんなにいれてないでしょう!リカバリをしましょう。さもなくばシステムの復元で以前に戻すか!

書込番号:4886654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/06 14:57(1年以上前)

いまリカバリをしようとセットアップガイドに書かれている(ハードディスクからリカバリする)通りにやってみたのですが、復元方法の選択画面が表示されません。どうすればいいのでしょうか?

分からないことばかりですいません。

書込番号:4886727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/03/06 15:18(1年以上前)

説明通りにして、リカバリ出来ないのならば、買ったお店に持って行って、見てもらうのが良いと思いますヨ。

書込番号:4886770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/03/06 15:25(1年以上前)

この掲示板の下のほうに取説が間違っているという情報があります。またリカバリ画面になるまで2、3分かかったという情報もあります。

電源ボタンを押す前から0キーを押しておくのがコツみたいです。

書込番号:4886788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/06 17:29(1年以上前)

今無事リカバリできました!

Dynabook一筋さんのご指摘通り、0キーを押しながら電源を入れたらうまくいきました。
リカバリ後、消えていたアイコンもしっかり表示されました。

ご返答くれたみなさん、ありがとうございました!
また何かあったときは、よろしくお願いします.

書込番号:4887026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光るタッチパッド

2006/03/05 19:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

クチコミ投稿数:1件

デスクトップからノートへ転向しようと思うのですが、マウス派からするとキーボード操作中にパッドに触れることによる不要作動がありそうですが、 そこにワンタッチボタンともなると、どうなんでしょう、頻繁に使う物でしょうか? 
購入者さん方の満足度は?  キーボード前部など他の場所のが良かったとか?
 私自身は光り物に弱いので、この光るタッチパッドが物凄く魅力的なのですが。

書込番号:4884191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/03/05 20:02(1年以上前)

光り物に弱いという事は、光の国から来たウルトラマンには勝てないって事ですよね。(笑)
無駄レス、失敬。

私はこのモデルを持ってませんが、ノートPCのワンタッチボタンも使った事がないし、タッチパッドも使った事がない。
私なんかの場合、キーボードの手前には何も要らないという事になります。
これも、適当なレスにはなってませんね。

書込番号:4884259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/05 23:56(1年以上前)

私もこと寿司のネタでひかりモノはまったく食べられない、、、
もっと無駄レスでした、失敬。

*しめ鯖見ると蕁麻疹でますm(_ _)m

書込番号:4885336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/03/06 21:53(1年以上前)

>キーボード操作中にパッドに触れることによる不要作動がありそうですが
タッチパッドは無効に出来るようです。

>頻繁に使う物でしょうか?
不要であれば、通常のタッチパッドとして使うモードに
切り替えておけばいいのではと思います。
(→ユーザ側で設定出来るようです)

>キーボード前部など他の場所のが良かったとか?
外観(デザインやカラーリング)が購入の決め手になっているような
印象を受けます(他の方の購入スレを見る限り)。

現物に触れられる環境があれば、それが最良でしょうが
あるいは公式サイトで取扱説明書を閲覧できますので
そこでTX/760LSのタッチパッドに関する項目を目にされると良いかと思います。

書込番号:4887863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

すごい音と振動!

2006/03/04 13:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

スレ主 room803さん
クチコミ投稿数:8件

先日、プリンターを購入しドライバーをインストール
しようとCDを入れたとたん、すごい音と振動がしました。
故障だと思い購入した電気店に問い合わせたところ
回転数が早いから仕方がないと言われました。
どう聞いても異常な音なんですが・・・
TX/760LSをお持ちの方、ドライバーソフトをCDからインストール
してみて頂けませんか?
又、同じ現象のある方いませんか?

書込番号:4879977

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/04 14:01(1年以上前)

で インストールはできなかったのですか?

書込番号:4879992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2006/03/04 14:42(1年以上前)

異常振動というのがどの程度なのかわかりませんが、携帯電話のバイブよりチョット弱い程度なら最近のドライブでは正常でも起こる事があります。
それより大きい振動であれば、下記をチェックしてみてください。

1.CDはきちんと奥までセットしていますか?

真ん中の押さえ(スピンドル)の部分にきちんと挿さっていないで、若干斜めになっていると、異常振動を起こす場合があります。CDの真ん中の透明な部分を十分押してきちんとセットされているか確認してください。

2.他のCDをドライブに入れても同じ現象が起きますか?

CDやDVDの製造ムラで重心がズレている場合があります。
そういう場合は高速ドライブで使うと異常振動を起こす事があります。

CDメディアの問題であれば、プリンタメーカーにCDを交換してもらってください。

もしきちんとセットした他のCDでも大半で起こるようであればPCの故障の可能性がありますのでメーカーに問い合わせしましょう。

書込番号:4880094

ナイスクチコミ!0


スレ主 room803さん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/04 16:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
インストールはできましたし、DVDや音楽CDは問題なく再生
できます。

異常な音と振動は高速回転するときのみです。
振動も音もとても製品として売り出せるものではない
くらいのものだと思うんですが・・・。



書込番号:4880360

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2006/03/04 16:58(1年以上前)

ふーむ。確かにそうですね。
自分も機種は違いますが(VX780LS)、メディアによっては尋常ならざる音がしました。
他のPCでは、問題ないんですけども。

そんなこんなで、サポートに問い合わせる前に、下取りに出してしまいましたが、メディアによっては現象が出ないので、難しいところですね。

書込番号:4880409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/04 22:00(1年以上前)

そんな使い方も出来るけど専用のCDプレーヤーとも違うし、
DVDプレーヤーと違って、光学ドライブは光学ドライブだからね。

多岐に渡る用途に対応していてあの価格なため、許容するしか
ないと私は思ってますが。
薄型でも\10,000-15,000、5インチのドライブならDVDマルチでも
\6,000-7,000で手に入ります。
価格からすればそんなモノかと思いますよ。

書込番号:4881283

ナイスクチコミ!0


KTY0018さん
クチコミ投稿数:9件

2006/03/07 23:50(1年以上前)

「CD/DVD静音ユーティリティー」で「静音モード」にすれば、かなり静かになりますよ!!標準モードだと確かにうるさいですね。試してみてください。

書込番号:4891533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/03/08 12:18(1年以上前)

故障かどうか判断が難しいですね。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002437.htm

書込番号:4892562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

クチコミ投稿数:18件

カラログでTX/770LSとTX/760LSを比較したときにインテルCentrino® モバイル・テクノロジーの有無がありますが、これは何者なのでしょうか。無線は両方に備わっているので無線のことではない、ということは何となくわかります。これがあるとないとでは、どのような違いがあるのでしょうか。intelのサイトを見ましたが理解できませんでした。よろしくお願いします。(昨夜、書き込みしたつもりですが消えた?ようなので再チャレンジです。寝ぼけていたのでマルチポストになっていないことを願ってます)

書込番号:4876470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/03/03 12:31(1年以上前)

「セントリーノとは」で検索してみてください。

TX/760はCPUがCele M なので・・・。

書込番号:4876483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/03 23:12(1年以上前)

Dynabook一筋さん、ありがとうございました。なんだか少しわかってきました。あとはTX/770LSのクチコミのほうで質問させてください。

書込番号:4878198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

skype

2006/03/02 15:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

初めて書き込みさせていただきます。
先日YAMADAで購入しました。

skypeがやりたくてダウンロードするのですが上手くいきません。
下のバーにはスカイプセットアップと言うアイコンが出てるのですがいくらクリックしても画面が出てきません・・・

右クリックして出てくるのは
・閉じる
・最小化
の2つです。

が、閉じるをクリックしても閉じません。

どのようにしたらskypeが出来るのでしょうか?
このパソコンでは無理なのでしょうか?
どなたかお助けください。
よろしくお願いします。

書込番号:4873662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/02 16:05(1年以上前)

下記のHP、「Download」のボタンを押してみてください。
http://www.skype.com/download/skype/windows/downloading.html

ソフトを保存するか、実行するか聞いてきます。
デスクトップにでも保存してください。
ダウンロードが終われば、デスクトップに保存したソフトを実行しインストールしてください。

書込番号:4873694

ナイスクチコミ!0


スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

2006/03/02 16:17(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます。
そこまでは出来るんです。
デスクトップ上にもアイコンが出てそれをクリックしたら
下にアイコンが出るだけなんです・・・

ALT押しながらTABを押すと画面が切り替わりますが
スカイプセットアップだけ画面が出ません。

わかりにくい説明で申し訳ありません。

書込番号:4873721

ナイスクチコミ!0


スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

2006/03/02 16:38(1年以上前)

下のバーに出るスカイプセットアップを右クリックして閉じるを
選択すると

このプログラムは応答していません。
すぐに終了を選んでもセットアップのアイコンは消えません。
結局最後電源を落とすを選んでも消えません。

よって、強制終了です。

もう、ホントにどうしたらいいのでしょうか・・

書込番号:4873763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/02 17:09(1年以上前)

そうですか、ダウンロードまでは出来てるんですね。

>下にアイコンが出るだけなんです・・・
Setup Wizardと描かれた画面にも行かないと?
言語選択の

お手数ですが、もう一度ダウンロードしてみてください。
ダウン途中で何らかのミスがあった場合もあります。
ダウンロードが完了するまで、待ってからソフトを起動してください。

ウイルス対策ソフトなど、セキュリティソフトを一時停止してから、インストールしてみてください。

書込番号:4873853

ナイスクチコミ!0


スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

2006/03/02 17:50(1年以上前)

いまサポートセンターに電話して1時間かかり解決しました。
おっしゃる通りウィルスソフトが原因だったようです。
ちなみにノートンです。

で、結局それを自動で立ち上がらない?ようにしてスカイプが
できるようになりました。
しかしウィルスソフトはYAMADAにお金払ってやってもらったのに・・・
東芝いわくノートンをアンインストールしてくださいとのことです。
やり方はここでは教えられませんって・・・
どうしたらいいのでしょうか・・・

書込番号:4873951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/02 18:03(1年以上前)

>やり方はここでは教えられませんって・・・
たぶん、初期に入ってないソフトだからでしょうね。
自社マニュアルに無かったからかも

アンインストールしなくても、使えるかもしれません。
下記のHPより「livedoor - Skype (TM) for Windows を使って困ったら?」の少し下にノートン対策が書いてます。
http://helpguide.livedoor.com/help/skype/qa/index

書込番号:4873988

ナイスクチコミ!0


czescさん
クチコミ投稿数:41件

2006/03/02 18:34(1年以上前)

skypeには、使用環境によって得手不得手があるようです。うまくいかないときは、思い切って他社のskypeをダウンしましょう。当方はバスターを使っていて、バッファローskypeとは合いませんでした。なので、ライブドアskypeを使っています。他社を導入しても設定は保持されたと思いますよ。ログインパスワードは変わったかな?メールでパスワードを教えてくれます。いろいろ導入してみて、最もピッタリするskypeをご利用ください。遠距離家族との通話が安くついて重宝しています。

書込番号:4874090

ナイスクチコミ!0


スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

2006/03/02 19:09(1年以上前)

さきほど投稿したのにされてない・・・
もし、重複したら申し訳ありません。

ノートンを入れて不具合が出るのは初期不良との事でYAMADAが
交換してくれる事になりました。
同型でノートンを入れてスカイプができない訳がないとのことで・・・
どうなんでしょうか。

この掲示板で初期不良があると聞いてはいましたがまさか自分がなるとは思ってもいませんでした。
留学するためにどうしてもスカイプが必要だったんです・・・

みなさん、本当にありがとうございました。

新しいパソコンでスカイプが出来るかまた報告させていただきます。

書込番号:4874198

ナイスクチコミ!0


enpawaerさん
クチコミ投稿数:39件

2006/03/02 19:50(1年以上前)


>ノートンを入れて不具合が出るのは初期不良・・・

初期不良?・・・Norton?PC??


>交換してくれる事になりました。

え?・・・Norton?PC??


え〜と頭が悪くて今一理解できまへん。どなたか解説をm(_ _)m






書込番号:4874307

ナイスクチコミ!0


スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

2006/03/02 22:54(1年以上前)

パソコン交換してもらいました。

初期設定を行ったのが新人さんだったのでそれが原因かもしれないし初期不良かもしれないとの事でした。

ノートンを入れてスカイプできました!
皆さんありがとうございました。

書込番号:4874979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/02 23:11(1年以上前)

出来て良かったですね。
留学、頑張ってください。

書込番号:4875070

ナイスクチコミ!0


スレ主 sherry40さん
クチコミ投稿数:14件

2006/03/02 23:14(1年以上前)

バーシモン1wさんありがとうございます。
本当に助かりました。

書込番号:4875091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

本日購入したのですが、タッチパッドで音量調整が全然できません。初期故障でしょうか? それとも何かおかしいのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:4862389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/27 01:27(1年以上前)

タッチパッド右上、切り替えボタン押しましたか?
押すとタッチパットが、青く光ります。
そうすると、ボリュームコントロールやアプリの操作が出来るようです。

書込番号:4862521

ナイスクチコミ!0


czescさん
クチコミ投稿数:41件

2006/02/27 06:12(1年以上前)

東芝よりタッチパッドとマウスに関するモジュールが公開されています(2/24)。「dynabook.comサポート情報」または「あなたのdynabook.comご利用のパソコン情報」から見てください。

書込番号:4862803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/27 07:16(1年以上前)

早速の対応に感謝しています。
切り替えも行っておりますし、問題解決のダウンロードもしましたがそれでもだめです。やはり初期故障でしょうか?

書込番号:4862842

ナイスクチコミ!1


czescさん
クチコミ投稿数:41件

2006/02/27 10:13(1年以上前)

dynabook.comの公開モジュールの下部に、アップデート手順が載っています。ここに書かれている手順で進めてみてはどうでしょうか。
これまでのポインティングデバイスドライバを削除→再起動→新しいドライバのインストール→再起動→バージョンの確認(最新は8.2.9.0になるようです)
一度試してみてください。既にお試し後ならばお許しください。

書込番号:4863056

ナイスクチコミ!0


クツワさん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/27 15:31(1年以上前)

私も今年の2月に購入しました。
パッドの右上部分をダブルクリックして青くなったらボリュームのところをなぞると音量が調節できましたよ。

書込番号:4863615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/27 21:42(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
修正のダウンロードの手順が悪かったようです。
できるようになりました。

書込番号:4864695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook TX/760LS PATX760LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/760LS PATX760LSを新規書き込みdynabook TX/760LS PATX760LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/760LS PATX760LS
東芝

dynabook TX/760LS PATX760LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月28日

dynabook TX/760LS PATX760LSをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング