『初期不良』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 360J/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 910GML OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/760LS PATX760LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/760LS PATX760LSの価格比較
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのレビュー
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのクチコミ
  • dynabook TX/760LS PATX760LSの画像・動画
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのオークション

dynabook TX/760LS PATX760LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月28日

  • dynabook TX/760LS PATX760LSの価格比較
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのレビュー
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのクチコミ
  • dynabook TX/760LS PATX760LSの画像・動画
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/760LS PATX760LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

『初期不良』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/760LS PATX760LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/760LS PATX760LSを新規書き込みdynabook TX/760LS PATX760LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良

2006/02/16 21:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

スレ主 黒穴熊さん
クチコミ投稿数:1件

先日ヤマダ電機でポイント値引き込みで137000円で購入。セットアップ時に、緑色のドット抜けを発見した。1週間後、緑色の縦線がドット抜けの部分に出現。東芝に電話したところ1週以内の故障窓口は午後6時を過ぎて終了。仕方なく、ヤマダ電機に電話したら即日交換となりました。店の人には今度故障したらメーカーにお願いしますよと言われた。そんなに多いのかと聞きたくなった。
そんなに多いのなら1週以内の故障窓口を午後6時で閉めるのは早すぎるのではないか。パンフレットには99.99%までのドット抜けは製造過程で仕方ないと書いてあるが、縦線まで抜けるのは基盤でも傷んでいるのでないか。
東芝の家電は平均以上と感じている。自宅ではエアコンのうち6台まで東芝を使用し満足している。東芝PCは初めて購入したが印象はよくない。液晶画面の明るさやコントラストは緑の線が出た故障品の方が良かった様だ。機能的やコストパフォーマンス上は問題は無いが印象が問題だ。

書込番号:4828547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/02/16 21:38(1年以上前)

多いというような様子は何も伺えませんが・・・

単に「初期不良にあたった」という事だと思います。

書込番号:4828592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/02/16 22:25(1年以上前)

初期不良に当たると、誰でも凹むものです。でも一般的には、同じ製品で何度も初期不良に当たることはないでしょう。

書込番号:4828830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/02/17 00:11(1年以上前)

縦線はちょっと怖いですね、これは。
私は経験がないけど、あったらトラウマになると思う、、、

書込番号:4829232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/02/17 07:24(1年以上前)

ドット欠けとライン抜けでは原因は別じゃないのかな?

書込番号:4829754

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/17 07:27(1年以上前)

 普通では交換できないドット抜けが他の初期不良で交換できたのはラッキーではないでしょうか?
 と思うと気が楽かも。

書込番号:4829758

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
寿命を迎えました 2 2020/04/05 19:07:30
pentium M 770にCPU交換 3 2011/01/04 14:11:49
pentium M 740にCPU交換 6 2010/09/28 21:33:00
スタンバイ、休止モードが選択できない 1 2008/12/03 17:06:34
立ち上げ後 2 2008/11/11 5:34:49
迷っているのであればおすすめしません 30 2008/11/12 1:26:07
CD/DVDが認識されない 13 2006/10/07 12:31:59
MP3をiTunesで聴きたい。 5 2006/10/05 15:12:56
勝手にネット回線が切れる 4 2006/08/30 18:41:26
DVDの再生について 4 2006/08/22 22:05:48

「東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS」のクチコミを見る(全 458件)

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/760LS PATX760LS
東芝

dynabook TX/760LS PATX760LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月28日

dynabook TX/760LS PATX760LSをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング