
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月3日 23:12 |
![]() |
0 | 12 | 2006年3月2日 23:14 |
![]() |
2 | 6 | 2006年2月27日 21:42 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月28日 12:59 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月25日 00:58 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月23日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
カラログでTX/770LSとTX/760LSを比較したときにインテルCentrino® モバイル・テクノロジーの有無がありますが、これは何者なのでしょうか。無線は両方に備わっているので無線のことではない、ということは何となくわかります。これがあるとないとでは、どのような違いがあるのでしょうか。intelのサイトを見ましたが理解できませんでした。よろしくお願いします。(昨夜、書き込みしたつもりですが消えた?ようなので再チャレンジです。寝ぼけていたのでマルチポストになっていないことを願ってます)
0点

「セントリーノとは」で検索してみてください。
TX/760はCPUがCele M なので・・・。
書込番号:4876483
0点

Dynabook一筋さん、ありがとうございました。なんだか少しわかってきました。あとはTX/770LSのクチコミのほうで質問させてください。
書込番号:4878198
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
初めて書き込みさせていただきます。
先日YAMADAで購入しました。
skypeがやりたくてダウンロードするのですが上手くいきません。
下のバーにはスカイプセットアップと言うアイコンが出てるのですがいくらクリックしても画面が出てきません・・・
右クリックして出てくるのは
・閉じる
・最小化
の2つです。
が、閉じるをクリックしても閉じません。
どのようにしたらskypeが出来るのでしょうか?
このパソコンでは無理なのでしょうか?
どなたかお助けください。
よろしくお願いします。
0点

下記のHP、「Download」のボタンを押してみてください。
http://www.skype.com/download/skype/windows/downloading.html
ソフトを保存するか、実行するか聞いてきます。
デスクトップにでも保存してください。
ダウンロードが終われば、デスクトップに保存したソフトを実行しインストールしてください。
書込番号:4873694
0点

早々のご返信ありがとうございます。
そこまでは出来るんです。
デスクトップ上にもアイコンが出てそれをクリックしたら
下にアイコンが出るだけなんです・・・
ALT押しながらTABを押すと画面が切り替わりますが
スカイプセットアップだけ画面が出ません。
わかりにくい説明で申し訳ありません。
書込番号:4873721
0点

下のバーに出るスカイプセットアップを右クリックして閉じるを
選択すると
このプログラムは応答していません。
すぐに終了を選んでもセットアップのアイコンは消えません。
結局最後電源を落とすを選んでも消えません。
よって、強制終了です。
もう、ホントにどうしたらいいのでしょうか・・
書込番号:4873763
0点

そうですか、ダウンロードまでは出来てるんですね。
>下にアイコンが出るだけなんです・・・
Setup Wizardと描かれた画面にも行かないと?
言語選択の
お手数ですが、もう一度ダウンロードしてみてください。
ダウン途中で何らかのミスがあった場合もあります。
ダウンロードが完了するまで、待ってからソフトを起動してください。
ウイルス対策ソフトなど、セキュリティソフトを一時停止してから、インストールしてみてください。
書込番号:4873853
0点

いまサポートセンターに電話して1時間かかり解決しました。
おっしゃる通りウィルスソフトが原因だったようです。
ちなみにノートンです。
で、結局それを自動で立ち上がらない?ようにしてスカイプが
できるようになりました。
しかしウィルスソフトはYAMADAにお金払ってやってもらったのに・・・
東芝いわくノートンをアンインストールしてくださいとのことです。
やり方はここでは教えられませんって・・・
どうしたらいいのでしょうか・・・
書込番号:4873951
0点

>やり方はここでは教えられませんって・・・
たぶん、初期に入ってないソフトだからでしょうね。
自社マニュアルに無かったからかも
アンインストールしなくても、使えるかもしれません。
下記のHPより「livedoor - Skype (TM) for Windows を使って困ったら?」の少し下にノートン対策が書いてます。
http://helpguide.livedoor.com/help/skype/qa/index
書込番号:4873988
0点

skypeには、使用環境によって得手不得手があるようです。うまくいかないときは、思い切って他社のskypeをダウンしましょう。当方はバスターを使っていて、バッファローskypeとは合いませんでした。なので、ライブドアskypeを使っています。他社を導入しても設定は保持されたと思いますよ。ログインパスワードは変わったかな?メールでパスワードを教えてくれます。いろいろ導入してみて、最もピッタリするskypeをご利用ください。遠距離家族との通話が安くついて重宝しています。
書込番号:4874090
0点

さきほど投稿したのにされてない・・・
もし、重複したら申し訳ありません。
ノートンを入れて不具合が出るのは初期不良との事でYAMADAが
交換してくれる事になりました。
同型でノートンを入れてスカイプができない訳がないとのことで・・・
どうなんでしょうか。
この掲示板で初期不良があると聞いてはいましたがまさか自分がなるとは思ってもいませんでした。
留学するためにどうしてもスカイプが必要だったんです・・・
みなさん、本当にありがとうございました。
新しいパソコンでスカイプが出来るかまた報告させていただきます。
書込番号:4874198
0点

>ノートンを入れて不具合が出るのは初期不良・・・
初期不良?・・・Norton?PC??
>交換してくれる事になりました。
え?・・・Norton?PC??
え〜と頭が悪くて今一理解できまへん。どなたか解説をm(_ _)m
書込番号:4874307
0点

パソコン交換してもらいました。
初期設定を行ったのが新人さんだったのでそれが原因かもしれないし初期不良かもしれないとの事でした。
ノートンを入れてスカイプできました!
皆さんありがとうございました。
書込番号:4874979
0点

出来て良かったですね。
留学、頑張ってください。
書込番号:4875070
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS

タッチパッド右上、切り替えボタン押しましたか?
押すとタッチパットが、青く光ります。
そうすると、ボリュームコントロールやアプリの操作が出来るようです。
書込番号:4862521
0点

東芝よりタッチパッドとマウスに関するモジュールが公開されています(2/24)。「dynabook.comサポート情報」または「あなたのdynabook.comご利用のパソコン情報」から見てください。
書込番号:4862803
0点

早速の対応に感謝しています。
切り替えも行っておりますし、問題解決のダウンロードもしましたがそれでもだめです。やはり初期故障でしょうか?
書込番号:4862842
1点

dynabook.comの公開モジュールの下部に、アップデート手順が載っています。ここに書かれている手順で進めてみてはどうでしょうか。
これまでのポインティングデバイスドライバを削除→再起動→新しいドライバのインストール→再起動→バージョンの確認(最新は8.2.9.0になるようです)
一度試してみてください。既にお試し後ならばお許しください。
書込番号:4863056
0点

私も今年の2月に購入しました。
パッドの右上部分をダブルクリックして青くなったらボリュームのところをなぞると音量が調節できましたよ。
書込番号:4863615
0点

皆様ありがとうございました。
修正のダウンロードの手順が悪かったようです。
できるようになりました。
書込番号:4864695
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
TX/760LSを購入しました。
とても快適なんですが、このパソコンはディスプレイが明るすぎで疲れます。
そこで、明るさを最低にしたのですが、終了し起動すると設定が元に戻ってしまいます。
明るさをずっと最低にする方法、知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

輝度を調整する方法です。東芝省電力から設定すれば再起動しても保持されるはずです。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/004829.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26keyword%3DNo.004829%26session%3D20060226194210249
dynabook.comのサポート情報を活用されてはと思います。TX760のドライバアップデートの情報もあります。
http://dynabook.com/assistpc/index_j.htm
書込番号:4860901
0点




ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
液晶画面が15.4型になってからワンタッチボタンが左についたことによってキーボードが全体的に右に寄っていますよね。
PC雑誌にデメリットとして書かれていましたが、打ちにくくないですか?
この機種に限らず東芝ノートPCを買われた方、いかがですか。
0点

店で触った感じだと、ホームポジションが
センターにあって、個人的には良かったけど。
どうせなら、キーも白くして欲しかった。
ユーザーじゃなくて、ごめん。
書込番号:4854272
0点

>ザースさん
いえ、ユーザーではなくても意見を拝見できるのは貴重ですから気になさらないで下さい。
書込番号:4854293
0点

私は全く気になりませんね
通常の15ノートも使いますが何も違和感ナシです^^
横幅が広いって私も全く不要かと購入するまでは思っていましたが
実際使ってみると明らかに通常の15より使いやすいです
書込番号:4854923
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
>SlashSlashさん
かなりお安くお買いになられましたね^^
私が最安かと思っていましたが、違いました^^;
私はヤマダでSlashSlashさんと同条件(5年保証現金払い)で約129,000円でしたが、
約5,000円分のポイントが付きましたので実質、約124,000円でした。
なおこれから購入される方で長期保証を申し込まれる方はご注意ください。
保証は致しかねますが、私が確認したところ大手量販店でメーカー1年保証とほぼ同等の5年保証が受けられるのはヤマダとK'sだけだと思います。
(ただヤマダは現金払いの5%とポイントから5%引きでは保証内容がかなり違いますので現金払いの5%をお薦めします。)
他の量販店は保証期間が3年であったり免責が発生したり限度額あったりとあまりお薦めは出来ませんね。
長期5年保証が必要でない方は関係ありませんが…
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


