
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
Y電機さんで驚きの価格で買えました。
感想としては
【良い点】
・液晶が感動画質
某大手国産のデスクトップ付属の液晶よりも高輝度で
色もかなり鮮やか!ここまでノートで綺麗とは・・・
ノートの液晶のレベルを超えています
・15.4画面が予想以上に使いやすい
初めは15でも良いかと思ったのですが、横幅が広いと何かと使いやすいです
・各アプリも起動が5400回転HDDの為か速くストレスを感じません
【悪い点】
・唯一挙げるとすれば今まで使ってきた東芝ノートに比べると
5400回転の為かHDDのアクセス音が若干大きくそこが気になります
カリカリした音がやや耳障りですね
ファンは静かですね
買って損のないPCだと思います。
0点

>Y電機さんで驚きの価格で買えました
店舗名を実名で価格も書いていただけると、良い情報になるのではと思います。
書込番号:4826078
0点

申し訳ありませんが、無理を聞いてくださった
Y電機さんの方に迷惑がかかると悪いので詳細は…
ただここに書き込まれてる最安価格よりは確実にかなり安く購入できました。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:4826218
0点


>申し訳ありませんが、無理を聞いてくださった
>Y電機さんの方に迷惑がかかると悪いので詳細は…
>ただここに書き込まれてる最安価格よりは確実にかなり安く購入で>きました。
>
>お役に立てず申し訳ありません。
だったら書かなければいいじゃん!
書込番号:4826891
0点

>ptzptzさん
せっかく Dynabook一筋さんがソフトに指摘してくれているのに...。
ちゃんと、掲示板のルール&マナーを読んでね。
書込番号:4827525
0点

そこまで厳しく指摘を受けると書かざるおえませんね。
失礼しました。
Y電機=ヤマダ電機です。
でも普通分かりますよね(汗)
ですがルールはルールですので申し訳ありませんでした。
このノートは本当に良いです!
USBのフラッシュメモリー512MBが付いているところなども
PCとは関係ありませんが重宝しております。
書込番号:4828213
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
パソコンを新規購入して早速活用していますが、ちょっと気になることがあり、質問させていただきます。
購入当初起動が不安定になり、何度か立ち上げなおし復旧したのですが、今度は起動時DOS画面(ウインドウズの「ログオン画面」ではない)でパスワードを要求されるようになってしまいました。パスワードを入れると起動するのですが、この画面を省略できる方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

ユーザーパスワードのことでしょうか。
取説「活用ガイド」の82ページ以降が参考にならないでしょうか。
コントロールパネルの「東芝HWセットアップ」でも設定できると思います。
書込番号:4821118
0点

早速のレス・アドバイスありがとうございます。ご指摘のとおりでした。早速直して快適な状態になりましたV(〜_〜)V。
パソコンの設定をいろいろ触っていて変更してしまったようです。今後は説明書を見ながら直せるようにがんばります!今度はアドバイスできるようにしたいです(笑)。
書込番号:4822886
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
1月21日にヤマダ電機で13700円で購入しました(ポイント無し)
135000円まで頑張ろうと粘りましたがダメで、代わりに「DVD−Rをくれ!」と言ってみましたがダメでした。電源関係の修正プログラム(CD−Rでくれました)を自分でインストールすることがこの値段の条件ですと言われ、それで修正できるならと購入しました。
その後仕事や他県へ出かけたときに何件かのヤマダ電機に行き軽く交渉し自分のPCが幾らになるか調べてみましたが14万を切る店舗はありませんでした。(3店舗を調査)
私が購入した店舗は50メートル先にコジマ電機があり、調査した他店舗はそんなに近くに競合店が無かったせいかもしれません。大型電機店で購入する場合はなるべく競合店が近くにあると良いそうです。
スペックは最近の他メーカーの同レベル機種とそんなに変わりありませんが(HDD100Gは多い方かな)、液晶画面が他メーカーの同レベル機種に比べるとワイド&綺麗だし、スピーカーの音質も良!各ランプもブルーで統一されていて(タッチパットもブルーに光ります)ホワイトボディーにあってます。なにより512MBのUSBメモリーが同封されているのには驚きました。おすすめですよ!!
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
ヤマダ電機でネット加入なしで、14万だったので購入しました。
家に持って帰ってセットアップするとドット抜けが2点ありました。
ショックだったのでヤマダ電機さんに連絡すると交換してくれるとのこと。助かったと思い早速交換してもらいました。交換後はドット抜けも見当りませんでした。
0点

14万というのは、販売値−ポイント=14万とポイントなしの現金値引きで14万のどちらでしょうか?
私も、ヤマダさんで購入しようかなぁと考えているので教えて下さい。
書込番号:4797921
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
お尋ねします。
初歩的なQですが、よろしくお願い致します。
KKKM2と申します。
Q1:WINDOWS OSなどのHDD内容全部のDVD-RへのBACKUPはどうすればいいのでしょうか?
作成した、DVD-RはBOOT可ですか?
Q2:搭載のSUPER MULTI DRIVEは、どこ製のでしょうか?型番もわかればお願いします。
どなたかよろしくお願い致します。
0点

追加で何卒、よろしくお願い致します。
搭載SUPER MULTI DRIVEはどこのメーカーでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願い致します。
書込番号:4761929
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
1週間前に購入したばかりですが、今日、電源が全く入らなくなってしまいました。
コンセントにつないでも、バッテリーが全く充電されませんし(ランプが点灯しない)バッテリーを抜いてACアダプターと電源コードだけにしてもだめでした。こちらで教えていただいたESCキーを押しながら電源、F1キーを押す方法も残念ながら、できませんでした。
今、原因をメーカーに問い合わせ中ですが、これもやっぱり噂の初期不良なのでしょうか。でも電源が入らないのでBIOSのアップデートもできず。。。
買ったばかりでこんなことが起こるなんて、とても驚いています。
0点

バッテリーを外し、ACアダプターも抜いてしばらく放置した
ままにして、再度挑戦してみて下さい。最低1時間くらい・・・
稀に直ることがあります。
書込番号:4754699
0点

電源が入らないのは、試してみれることが少ないですね。
バッテリを外してACアダプタのみで電源ボタンを長めに押してみるとどうなるでしょうか。
以前、電源が入りにくいのを解消するBIOSのアップデートなんていうのもありましたが、購入して1週間なら購入店に連絡して初期不良で返品か交換してもらってはいかがでしょうか。
書込番号:4755095
0点

アドバイスありがとうございます。今、ACアダプターとバッテリーとも外しました。このまま外したままで、明日またチャレンジしてみようと思います。
それでもだめなら購入元に持っていくつもりです。
後日、結果をご報告致します。
書込番号:4755264
0点

教えていただいた通り、一晩ACアダプタとバッテリーを抜いて置いてから電源を入れたら入りました!
ありがとうございました。これからBIOSのアップデートもしておこうと思います。
書込番号:4757522
0点

オソレスです。
KKKM2と申します。
購入検討中です。
K’S電機で聞きました。
初期のPCはバッテリ故障があるそうです。
そのため、「予約受付中」らしいです。
さらにIEEE1394については、
PC本体のコネクタが小さい形でした(TYPE B?)。知りませんでした。
失礼します。
書込番号:4759296
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


