
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年5月7日 00:17 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月15日 19:45 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月12日 23:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月22日 20:49 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月30日 18:36 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月17日 10:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/740LS PAAX740LS

それって特価情報じゃなくて、自分が特価で買えたっていう自慢(失礼)じゃないの?
書込番号:5055525
0点

>最後の1台だったので喜びもひとしおです v(^0^)v
そりゃ、ようござんした(祝
書込番号:5055620
0点

Blogと掲示板の境が良く分からなくなっているのかも??
まあ、私も含めて他にもぞろぞろいるがm(_ _)m
書込番号:5056389
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/740LS PAAX740LS

ご購入おめでとうございます。
でも私なら、展示処分品には手を出さないな。特にPCは。
失礼なレスですが、気分を害さないでください。
書込番号:4999911
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/740LS PAAX740LS
モデルチェンジが近いせいか、量販店では在庫切れか、展示品が多いですね。
ケーズデンキでは上記価格で販売してました。
もちろん展示品ではありません。
指定プロバイダー加入でさらに30,000円引きでした。
多摩店ですのでお探しのかたは検討されてはいかがでしょうか?
0点

ノートは価格崩壊の体をなしてますねーー。
デュアルコアのCPUを1個狙っていますが単品でもこのノート
の値段と変わりませんからね、、、
ちょっと複雑な気持ちになります。
書込番号:4993025
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/740LS PAAX740LS
AX740LSKが114800円で買いました!
なにやらウイルス対策のソフトも付いてきて、
5000円ぐらいするものらしいです。
かなり安かったので促決めしました。
他の店と比べて安かったです。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/740LS PAAX740LS
上新電機日本橋店では、他店対抗価格として、129700円及びポイント25%でした。単純に差し引けば98000円を割ります。対抗価格ということなので、近辺に似た価格のライバル店があるということでしょう。
この機種は比較的新しい方だし、ダイナブックのブランドなのに、なんでこんなに下がるんでしょうか? 現時点のカカクコムの最安値を1万円以上下回っています。
こんな価格ならメーカーは利益が出るとは思えませんね。
(上新はヨドバシと異なり、家電は「ポイントなしの現金払いで」と言えば、それなりの値段を出してくれますが、パソコンはポイントなしの現金値引きはできないそうです。なお、5年保証は5%ポイントを充当できます。)
0点

>単純に差し引けば98000円を割ります。
自分はこの手の事はよく知らないのですが
"ポイント"というのはあくまで電器店側で行っている事ではないのでしょうか?
メーカー側からは(大量購入で値引きされるだろうとはいえ)通常の値段で
購入し、ポイント分は電気店側でやりくりしているのでは?
ちなみに裏話ですが、今回のワイドPC(どの機種かは秘密で)は
儲け無しの単価で90000円前後のもあります。
ポイント抜きの値段で考えるなら、利益もあるでしょう。
書込番号:4933457
0点

その上新に対抗されてるナンバのLABIでポイントなしで84800円でした。 一応展示開梱品扱いだったけど、新品だった。 いい買い物で満足!!
書込番号:4954249
0点

LABIで84800円ですか?
それってNY10451さんが買われたのが展示開梱品扱いだったからですか?
今日ヨドバシ梅田で114300円、カード払いでも18%ポイント還元だったのでかなり迷ったんですが、ちょっと考えてからと思って買わずに帰ってきました。もしLABIで84800円なら迷わず買いに行くんですが・・・。
何か情報があれば教えてください!オネガイシマス。
書込番号:4956431
0点

>何か情報があれば教えてください!
26日に買いました。値札はサインペンで当日限りと書いてありました。
2時頃で値札の横にある在庫確認用の○は10個以上あったと思います。
展示開梱品扱いなのは、安すぎて他の店舗の販売に差障るからでしょう。
他の店舗でこの値段を元に交渉してもたぶん無理では…
当然、れっきとした!?展示開梱品にあたるかも知れません。
LABI開店2日目に行った時、TW/720LLというヤマダオリジナルモデルが欲しかったのですが、
Officeなしなのとウチの財務大臣の許可が下りなかったので見送りました。
ちなみにこちらも26日に展示開梱品で79800円でした。
740LSは720LLと比べて画面サイズが大きくて見やすくOffice付きだったので即決しました。
開店記念セール中なのと決算期末のラストスパートで、びっくり価格販売なのか?
お知りになりたいのは『今日もこんな安く買えるのか?』という情報だと思いますが
結局、行ってみないとわからんってことです。
書込番号:4958057
0点

この間から、ヤマダ(野田)で、114,800からポイント23%で出てるみたいです。単純引き算だと、90,000を切ることになりますが…。
見間違いじゃないと思うけど…。
書込番号:4958631
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/740LS PAAX740LS
昨日ネットショップタカヤマという店で注文しました。
息子のThinkPadの液晶が飛んだので、急遽購入したものです。
値段は117,600円でした。
明日到着する予定なので楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
