『期待はずれ』のクチコミ掲示板

2006年 2月下旬 発売

dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Core Duo T2500/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce Go 7600 OS:Windows XP Home 重量:4.7kg dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSのオークション

dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LS

『期待はずれ』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSを新規書き込みdynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

期待はずれ

2006/04/08 21:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LS

スレ主 k-beatさん
クチコミ投稿数:3件

画面広くてデイトレにいいと思って買ったんですけど、マウスの真っ黒なダサさで済むと思ったらXPとは思えないフリーズが頻繁に起こること(やむなく強制終了と)とハードディスクの数十秒毎のカタカタ音に悩まされてます。
後はテレビ・DVDなど使わないのでこの機種の凄さはまだわかってないんですけどね。
鬱陶しいマカフィを起用して121wareもうるさい上にハードディスクも二年でガタが来て異様に重くなったのでNEC製品は二度と買わないと富士通に期待してたんですけどね。
せっかくハイエンド買ってみてもこんなもんなんですかね・・・
デザイン的にはスイッチ周りのブルーLEDだけは気に入ってます。

書込番号:4982555

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 k-beatさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/08 21:23(1年以上前)

失礼しました。 書き込む場所を間違えました。
FMV-BIBLO NX90R/W のことです。 

書込番号:4982581

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2006/04/08 21:39(1年以上前)

>失礼しました。 書き込む場所を間違えました。

いいえ、どう致しまして。
この機種も期待はずれは、似たようなもんですから(笑

書込番号:4982623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/04/08 22:32(1年以上前)

ちょっと話題とずれますが…。
NX90といい、G30といい、何で最近のフラグ機は17インチなんですかね。個人的には、17インチを置くスペースがあったらデスクにするでしょうね。ノートならワイドの15.4インチまでと思ってます。

書込番号:4982790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/09 00:52(1年以上前)

>何で最近のフラグ機は17インチなんですかね

・フラッグシップ機はTVチューナー内蔵の物が多い

  ↓

・画面が大きいほうがいい

という事ではないのでしょうか。

省スペースデスクトップで液晶と一体型のものがありますが
ノートのほうが折り畳めて良いのではと感じます。
(折り畳めるデスクもありますけどね)

液晶とデスク本体が分かれているような物だと、配線などの見栄えから
ノートのほうがとっつき易く見えるかもしれません。

#15インチでフラッグシップといえる性能のものは、メーカー製は減ってしまいましたね。

書込番号:4983224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/04/09 01:17(1年以上前)

ついにG30/596のユーザーのかたからの報告があったのかと思ってしまいました。

596はこのまま幻(?)のノートで終わってしまうのでしょうか。

書込番号:4983281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/04/09 08:26(1年以上前)

最近,富士通に機種にあまり関心がなくってよくわかりませんが,初期不良っぽい症状のような気もしますね。仮にも富士通のフラグ機種ですからあまり極端なことはないだろうと予測しますが。

17インチがフラグ機種というのは発条仕掛けの猫さんおっしゃるようなことだと思います。
最近のAV志向の傾向から画質重視,だとすれば大画面がよりハイグレードという位置づけになり,15.4が一般化した昨今では,他の機種との差別化ということもあろうかと思います。
あと,液晶の大型化に伴い必然的に筐体サイズが大きくできますよね。フラグ機種の場合,高速なCPUやグラフィックチップを搭載することが多いので,それらからの発熱を比較的大型の筐体によって余裕をもって廃熱させるという副次的メリットもあるように思います。

私も,都会のオアシスさんのように15.4で十分と感じます。17のInspiron9400も使ってますけど,ここまで画面が大きい必要もないなと思います。ゲームでもDVDでもそう感じます。それでも17タイプでもぎりぎりこたつ据え置きにできるので,まあいいかなと思ってます。

それにしてもG30/596,ユーザからのレポがほしいところですね。あまり時間がたつと次期モデルの発表期となって,Dynabook一筋さんが心配されるように幻になってしまいそうです。

書込番号:4983608

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/04/09 09:47(1年以上前)

121wareってなんだ?

書込番号:4983713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/04/09 11:09(1年以上前)

>121wareってなんだ?

NECのオンラインサポートのことをさしていると思われます。
POPUPが勝手に出てくるので人によってはわずらわしいでしょうね。
一般ユーザーにとっては親切なのでしょうが・・・

書込番号:4983880

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/04/09 12:58(1年以上前)

FMV-BIBLO NX90R/Wに?

書込番号:4984099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/04/09 14:40(1年以上前)

ほとんどの場合カスタマイズの良し悪しで決まりますがカスタマイズも一人一人どうあるべきかが違うので統一的に定義できないのがPCの難しいところです。おのおのがPCに良く親しむのが最大の解決方法なんでしょうが!

期待値に近ずくように頑張ってみてください。

書込番号:4984277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/04/09 16:09(1年以上前)

>FMV-BIBLO NX90R/Wに?
「NEC製品は二度と買わない」と書いてあるので、今まで使っていたNEC機の事でしょう。

書込番号:4984439

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/04/09 16:58(1年以上前)

おお、なるほど。
解説ありがとう。

書込番号:4984536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使用者よりCoreDuoユーザー様たちへ 7 2006/05/11 17:25:23
買ってみました。 20 2006/12/09 4:55:42
RAID 0の設定 1 2006/05/01 12:49:30
あーあ 8 2006/04/27 2:45:29
はじめまして、G30/596LSのレビューです 0 2006/04/19 23:18:56
新型が・・・ 3 2006/04/13 9:07:10
期待はずれ 12 2006/04/09 16:58:17
D映像出力端子 5 2006/04/03 22:32:36
展示しない? 14 2006/03/31 23:15:22
やっと実物が見れるのかな?!?! 4 2006/03/16 13:42:47

「東芝 > dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LS」のクチコミを見る(全 132件)

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LS
東芝

dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

dynabook Qosmio G30/596LS PQG30596LSをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング