dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS のクチコミ掲示板

2006年 2月下旬 発売

dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 7600 OS:Windows XP Home 重量:4.7kg dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSのオークション

dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS

dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSを新規書き込みdynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

緑の縦線

2007/07/23 03:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS

スレ主 johnny54さん
クチコミ投稿数:2件

他の東芝機種でも確認されている、画面に縦線が入る被害に
遭いました。。 現在セーフモードしか使えません。
購入して1年と少ししか経っていません。・・・

書込番号:6566804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/23 06:42(1年以上前)

そうすると保証期間が過ぎている訳ですね。

でもダメ元で同様の障害が他でも多数発生しているはずだから無償修理するようにサポートに強く言ってみては如何でしょうか。

COMPAQの話ですが、2年ほど使用したノートの液晶がバックライト切れをした時、交渉の上無償で修理してもらった事がありましたので、諦めずにチャレンジしてみて下さい。

書込番号:6566926

ナイスクチコミ!0


スレ主 johnny54さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/23 07:18(1年以上前)

ありがとうございます。
どうやらこちらが強く出ると無償で保障してくれる場合もあるそうなので、頑張ってみます。

書込番号:6566963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/30 16:44(1年以上前)

私も縦線の被害に遭いましてPC工房に持ち込んだところあっさりグラフィック部分の故障でメイン基盤の取り替えで4万5千程度ですって言われました。
その時は東芝の他機種でも同様の事が発生している物とは思わず、買い換えよりはマシだと思い修理依頼をしてしまいましたが、多くの報告を拝見していると戻ってきたところでまた故障してしまいそうで怖くなってしまいます。

このような報告が多く寄せられているのであれば何らかの対応(意味あるのか分かりませんが無償修理など)を行っていただきたいと強く思いますね。

安い買い物と安い修理代では無いだけに本当に悔しいことです。

書込番号:6696230

ナイスクチコミ!0


sr400hさん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/13 11:07(1年以上前)

私も593LSで緑の被害にあいました。これは設計上の問題なんでしょうか?
ノートは東芝って言われてたような気がするんですが!

書込番号:6862553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/07 01:28(1年以上前)

うちも画面上に青縞模様が出るようになり、修理依頼をしたらメイン基盤と液晶で概算9万ぐらいかかると言われました。
壊れるのはしょうがないとしても、せめて修理代が安ければ良いのに・・・延長保証に加入して自己防衛するしかないのですね。
今まで9台使っていて東芝は初だったのですが、こんな壊れ方するのはがっかりです。

書込番号:7214817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

i-linkについてですが・・・。

2006/08/22 14:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS

クチコミ投稿数:35件

地デジ搭載で録画も可能、との事ですが、レコーダーであるようなi-linkでD-VHSを接続してムーブするなんて事は可能なのでしょうか?。

既出なら申し訳ありませんが・・・。

もし実験されている方がいらっしゃれば、お教え願えれば幸いです。

書込番号:5367688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PURE VIDEOは使える状態なのでしょか?

2006/06/14 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS

スレ主 ピーSさん
クチコミ投稿数:21件 dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSのオーナーdynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSの満足度4

搭載されているGeForce Go 7600のことですが、これについて色々と調べるとデコードアクセラレーションの機能があるようです。
私は、このGPUが圧縮動画のデコード・再生支援をしてくれると認識しています。
H.264・MPEG-2・WMV9のデコード・アクセラレーションと記してあります。
さて、このコスミオで上記の機能は駆動しているのでしょうか?
PURE VIDEOなるソフトウェアが必要な気がしますが・・・nvidiaから買えってことでしょうか?

もしくはGPUが再生支援しているかどうか調べる方法はありますか?
デスクトップ機ならVGAカード交換とパフォーマンスモニタで目視できそうですがね。
30日トライアルがDLできそうですが、まだ試す機会がないのです。

「おまえが試せばいいじゃん。」      「人柱嫌だもん」
 ジィィー (;¬_¬);¬_¬);¬_¬);¬_¬)    (-_-;)汗

書込番号:5170090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Qosmio AV Centerから音楽再生が出来ません

2006/05/14 15:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS

スレ主 akiraopopさん
クチコミ投稿数:39件

先日593購入しました。
メモリも増設していろいろと触っている最中です。
ついさっきおかしなことになったのでで質問兼書き込みしました。

Beat Jamで音楽CDをOMG形式(ATRAC3Plus)
で取り込み、その後Qosmio AV Centerを起動し、「音楽を聴く」でRoom Style Player(Beat Jam)で聴こうとすると「Beat Jamで対応できないファイルか、ファイルが壊れているため再生できません。」とエラーが出ます。
Beat Jam単体で起動した場合は問題なく聴けますし、
先にBeat Jamを起動しておいてからQosmio AV Centerを起動し、「音楽を聴く」でRoom Style Player(Beat Jam)を起動させた場合もきちんと聴けます。
Qosmio AV Centerを先に起動させ、「音楽を聴く」でRoom Style Player(Beat Jam)で再生ボタンを押すときにエラーで聴くことができません。サンプルミュージック(MP3)は聴けます。
関連付けもOMGにチェックしてますし、なぜでしょうか?

東芝サポートにも同じ内容のものを送信しましたが、ここのほうが早く解決できるかと思い書き込みしました。
よろしくお願いします。

書込番号:5078163

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 akiraopopさん
クチコミ投稿数:39件

2006/05/14 17:39(1年以上前)

追記です。

スタート→すべてのプログラム→Beat Jam→Room Style Player からだと再生OKでした。
Qosmio AV Centerの中からだとXです。

Qosmio AV Centerのアップデートがあったので先日実行したんですがそれのせいでしょうか?
気になるのでどなたかご報告よろしくお願いします。

サンプルとして入っていたMP3は再生できます。
*.omg,*.omaが駄目なんでしょうか?
MP3での録音はできないタイプのBeat JamですのでMP3での確認はしていません。

書込番号:5078429

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiraopopさん
クチコミ投稿数:39件

2006/05/14 20:34(1年以上前)

たてつづけに何ですが、
書き込み後、Beat jamの削除&再インストール、Qosmio AV Centerの削除&再インストールをしてみましたが変化なしでした。
ATRAC3形式じゃなくMP3で試そうと、MP3への無料変換ソフトを使用しての動作確認では再生可能でした。
なんでOpenMGじゃだめなんでしょうか?と、
そうこうしていると東芝からの回答がメールで届いていたので読んだところ
「当方で確認したところ、お客様の言う症状になることが確認されました。至急対策を考えますので・・・・・。」
という内容でした。
ということで私だけの症状でないとわかりホッとしています。
絶対にAV Centerから音楽再生するということでもないのですが、気になってここまでやってみましたが、あとはメーカーさんに任せておけばいいでしょう。
以上、です。

書込番号:5078912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今更

2006/05/09 14:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS

クチコミ投稿数:4件

この593と595のどっちかを検討してます。595は(ダサく)というコメントありましたが、593の上のモデルのはずですからそれを言ったら593もしかりになりますよね?HDDとメモリ1Gで2万の差なら595も593もどっちでもいーかなと。 参考意見おねがいします。

書込番号:5064069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/05/09 20:43(1年以上前)

どっちでもいいと思いますよ。
メモリ512MBで十分な使い方なら593,ゲームも視野に入れるなら1GB標準の595というところでしょうか。

後でメモリ増設しても5000円程度は浮きますが,HDD容量差考えるととんとんになっちゃいますね。それなら面倒のない方がいいでしょうね。

書込番号:5064786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/05/09 23:25(1年以上前)

間もなくPQG30695LSという機種が発表されるのではと思います(5月下旬発売?)。スペック等詳細は不明です。待てるならもう少し待ってみるのも手かなと思います。

ただ593LSは在庫限りと思われますので品物が無くなったり、安いお店の在庫が無くなり購入価格が高くなることも考えられますが。

書込番号:5065403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/09 23:46(1年以上前)

コメントありがとうございます。
HDDVDはまだ手を出すのには早い気がするので596を探してみますかね、、、。

書込番号:5065488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/05/09 23:54(1年以上前)

味噌ネギさん、返信ありがとうございます。

型番から想像するとPQG30695LSはHD DVD-ROMドライブ搭載機ではないと思っています。

何だかネギ味噌ラーメンが食べたくなっています。

書込番号:5065529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ録画

2006/05/04 17:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS

クチコミ投稿数:9件

初めて質問させていただきます。
テレビが地デジ対応なのでデジタル対応のDVDレコーダーの購入を考えています。
ただPCの調子がいまひとつなので
この機種がDVDレコーダーとしての機能を果たせるのであればこちらの購入をしたいと考えています。

ご助言よろしくお願いいたします。

書込番号:5049047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/04 17:46(1年以上前)

便乗質問です

地上デジタル放送の場合、標準的な1時間録画するのに必要な容量はどの位でしょう?

Silver jack

書込番号:5049086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/05/04 18:23(1年以上前)

ユーザーではありません。

取説をPDFで見ることが出来ます。地デジは現在はHDDにしか録画できませんが5月下旬(本当に大丈夫?)のQosmio AV Centerのアップデートでムーブ可能になるはずです。

地デジの1時間番組の録画容量はデジタルハイビジョン放送で約7.1GBでデジタル標準放送で約3.6GBのようです。

リンク先のオーディオ&ビジュアルガイドをクリック。


http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/060412qo/manupdf.htm

書込番号:5049158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/04 19:12(1年以上前)

Dynabook一筋さん情報有難うございます

松下のDVDレコーダーで
地上デジタルHD放送(17Mpbs) 1時間 約8GBですから
殆ど同じくらいのビットレートで録画されているようです
ノートのHDDだと地デジは聡明期ですね

書込番号:5049265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/04 20:05(1年以上前)

どうもありがとうございました。
もう少し調べてみます。

書込番号:5049384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/05/05 08:01(1年以上前)

>ノートのHDDだと地デジは聡明期ですね

聡明期とは一体どのような状態なのでしょう?
聡明:頭がさえ理解力があってかしこいこと

NTTや中小企業基盤整備機構のページにもあるのですが・・・
http://info.isl.ntt.co.jp/crypt/archive/index.html
http://j-net21.smrj.go.jp/venture/column/20050304.html
こんな言葉はないと思います。第一意味が通りません。

黎明期ではないですか?
黎明:明け方、夜明け

書込番号:5050792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/05 08:30(1年以上前)

かっぱ巻さんフォローどうも
価格comの住人は細かいとが気になる方が多いね

書込番号:5050837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSを新規書き込みdynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS
東芝

dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

dynabook Qosmio G30/593LS PQG30593LSをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング