dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS のクチコミ掲示板

2006年 5月中旬 発売

dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Core Duo T2500/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce Go 7600 OS:Windows XP Home 重量:4.8kg dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSの価格比較
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのレビュー
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのオークション

dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月中旬

  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSの価格比較
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのレビュー
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS

dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSを新規書き込みdynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS

クチコミ投稿数:147件

約1年2ヶ月使用していたG20のバッテリーが減ったので充電しながら使用していたら、突然バチバチバチの音とともに、発火、発煙したので、あわてて、コンセントから引き抜いたら、アダプターの接合部が焼け爛れて、きな臭い臭いがしたために、その日は使用中止。もし充電しながら寝てしまってたら火事になって今頃は、天国で、G20のパソコンをたたいてたかもしれないなと思いつつ、
3年保証に入ってた為電話で事情を説明して本体とともに送ったら、
2,3日後、かえってきた返答は想定外の驚くべき回答でした。

書込番号:5947781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/02/01 22:13(1年以上前)

返答の内容を教えてください。

書込番号:5950442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2007/02/02 21:25(1年以上前)

診断結果:ACアダプタの故障が原因と判断しました。
修理内容:ACアダプタ故障の為交換しました。
請求明細
基本技術料金:6000円
ACアダプタ:6,400円
消費税:620円
ご請求額:13,020円。
私:1年足らずで発生したのは構造に問題があり、接合部を
もっとフレキシブルにするか、逆に強固にすることはできませんか?
担当者:そんな事はありません。他のメーカーも同様です。事故の原因はあくまでお客様の使用方法の問題です。
私:ごく普通に使用してたけど、確かに毎日トランク似いれて持ち帰り振動は与えていたけど。
担当者:パソコンの移動にはご注意ください。
私:今回は仕事中で発生したから、対処できたけど、もし充電しながら、寝込んでいたら?
担当者:アダプタの説明書に記載しています。あくまでも使用方法に問題がありますので、責任はありません。なおこれはパソコン本体とは関係ありませんので、3年保証はききません。
でもご迷惑をかけたのは事実ですので行き帰りの送料はおまけします。この度は機器故障により大変ご迷惑をおかけいたしました。
今後とも東芝製品をご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
何故か壊れたアダプタは返品されませんでした。

書込番号:5953842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2007/02/02 21:51(1年以上前)

尚上のタイトルですが本当は。構造欠陥かもしれない、コスミオの・・・・・・ですが、何故かタイトルの60文字半角英数の制限にかかり、送信する事ができませんでしたので、「かもしれない」
という文字を削除して送信しました。
タイトルは断定していますけど。本当のタイトルは
構造欠陥かもしれないコスミオの・・・・・・・・です。

書込番号:5953966

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2007/02/02 22:01(1年以上前)

PL法を盾に、損害賠償請求でもしてみたらどうじゃ?

書込番号:5954028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2007/02/03 00:06(1年以上前)

私にとってそれほどの実害はでてませんので、損害賠償等は考えてはいませんが、私が想定外という言葉を使ったのは、「もし本当に事故が起こった時はどう対処されるのですか?」訊ねた時
「アダプタの説明書に書いてあります。」と聞いたからです。
アダプタの接合部以外。又他の東芝のサポート体制は文句はありませんから。東芝もインドネシア製でも良いから、強固な接合部をしたアダプタを作って欲しい。

書込番号:5954678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/04 18:47(1年以上前)

東芝さんの窓口は過去にも色々と問題あるようですが。

私も、電機メーカーの修理受付窓口で5年ほど働いていましたが、
経験則として、多分連絡を取ったときに「使えない〜困った〜修理」
の口ぶりで話したのでは?

その場合は事務的に処理され、後から文句を言っても、覆りにくいです。

そういった場合には、まず消費者相談窓口に、
「発煙・発火しましたが、消防署や経産省に届け出たほうが良いですか?」
「発煙・発火しましたが、同様アダプター交換で安全使用できますか?」
といった、「高い視線から腰を低く」喋るのが良いですよ。

私も、NECのパソコンでアダプターが溶けたことありましたが、
無償交換するので現品を送ってください。って、すぐに回答来ましたよ。
まぁ、ACアダプターがコタツに入っていたとは、言いませんでしたけどね・・・笑

書込番号:5961733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/04 18:51(1年以上前)

あっ、それと、ACアダプター代金払ったなら、現品返してくれないっていうの、
おかしいですよ。新しいのを買って、古いのは壊れていても、あなたの財産ですから。

書込番号:5961752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2007/02/06 02:28(1年以上前)

ニコ〜ルさんこんばんは。
いろいろ教えてくれて有難うございます。感謝します。
代替品{2005年製が2006年製に変わった同じもの}が代引き{代引き手数料はおまけ}でおくられてすぐに、
1・アダプターを返還しない理由。
2・1年ぐらいで発火した原因。
3・火事になる可能性。
4・今後の対応について。訊ねました
オペレータから上司にかわって
1・明確な返答なし。
2・使い方が悪い。私がアダプタの重量、発熱量、接合部のねじれに問題があるのではと聞くとそんな事はない他のメーカーも同様。
3・これは否定しなかったがあくまでアダプタの説明書に記載してある。私が読んでない人の人的被害はと聞いても読んでない人が悪いというニュアンス。
4・コスミオ自体たいへんすばらしいPCなので知人に斡旋しているのでこの事態を公表してもかまわないかと聞くとそれはかまわないとのこと。
以上が上司から聞いた返答。東芝本心とは思えないけど?
私はすぐに気がついて対処できて実害はさほどないけど、事故が起きて本当に困るのは東芝じゃないのかな?

書込番号:5967916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷ってて良かった滑り込みセーフ

2006/12/09 03:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS

クチコミ投稿数:147件

ここ2〜3ヶ月、ハイビジョン関連の編集ができるパソコンを
東芝、富士通、ソニー、ソニスタ、自作は無理なので、それなりのデスクを考えていました。最大の問題は勿論価格で高すぎる、
バフファロウのブルーレイの外付けドライブを安く手に入れましたが使えないままそのまま放置していました。何日か前の夜遅く、
何気なくここをのぞいていたら、この機種がかなり安く在庫7台。
家に帰って飯食って考えようと30分後、晩飯食って覗くと、なんと、残1、考える間もなく、慌てて、登録。あせっている為、何回も、キーボード失敗。時間がかかって駄目かなと思って最後に
ENTER。恐る恐る覗くと最後の1台。良かった。2〜3ヶ月近所の
コジマで訊ねると生産終了、取り寄せ不可能とのこと。
あるところにはあるものなんですね。ちなみに中国製でした。
暫く使って10ヶ月以内に延長保証に入るつもりです。
このパソコンのことはわからないことが多いので色々教えてくださいよろしくお願いします。今度はハイビジョンのビデオカメラを
考えなくちゃ。

書込番号:5732928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/12/09 17:17(1年以上前)

お当ての機種が買えてよかったですね。
で,いくらで買ったのでしょ。

ともかく,ほしいのが安く買えたのならめでたし,めでたし。

書込番号:5735259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2006/12/09 20:40(1年以上前)

時をかける少年さんこんばんわ。
新しいパソコンで初めて書き込んでいます。12月1日のここの最安値の大塚商会の209800円,送料無料の代引き。210850円でした。ちと気になる点は、中国製の為か、ちと安っぽい。
実は1年前G20を買って今使用しているんですが、これは日本製で
おんなじ黒でも光沢がある。それと、1年前萬屋さんが他の機種で言われていた。蝉の鳴く音、ジー音がする。今通電したばかりですが、そうはいっても1年前G20の新古を24万で買って今使用しているのであんまり文句は言えないかな。G20に比べて性能は格段上だし
まだわからないところが多いと思いますので色々教えて下さい。
お願いします。

書込番号:5736166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2006/12/13 02:51(1年以上前)

上の人のレスに答えて。私の中国製には1個もありません。
私が鈍感な性格かもしれませんが、上の人がどういう状況で発見したか、よくわかりませんがアダプターで直接電源に繋いで壁紙に
1個もなし。市販のDVDを流してもよくわからない。この点でも私のが最後の1台だったから、滑り込みセーフだったかもしれませんね。
ちなみにG20のほうはスタートの横に極小さく1個だけ、発見しました。1年間全然気がつかなかった。このふたつを並べて同じDVDを見てもDVDの範囲のないでは違いがあまりないですね。どちらも良いです。残りの8台ここを見て注文している訳ですから、結果を教えて
ほしいものです。でも私はまだテレビに繋いでないから、過去レスのように小泉元首相や、細木数子はどうでもいいけど、藤原紀香や
昔の天地真理の顔があばたや、ソバカスだらけだったらどうしよう?でも東芝が回収した不良品を直さないで通電しない前の状態に
戻し特価品として流す事はないと思います。そんな事をするとすぐ
ばれて評判落とすだけです。不良をことわって中古品屋に流す事
はありえるかもしれませんが。

書込番号:5751503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/12/13 07:42(1年以上前)

どうでもいいですけど,かきっぷりがおもしろいね。
藤原紀香と天知真理を並べる感覚も珍妙ですな。

書込番号:5751725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2006/12/15 03:02(1年以上前)

サンバードさんこんばんは。昨日再度試みましたが私の環境下、
コンセントに直接繋いで見た状態で1個もないようです。
ちなみに私は髪はドット抜けは多いですが、眼のほうは少ないです。場面を拡大したり、虫めがねを使っても発見できません。
他の8台の方の報告があれば良いですが。大塚商会に交換。もしくは
返金を申し出ては如何でしょう?最近この機種値崩れが激しいから
。ちなみにNECは1ヶ月以内であれば交換してくれます。
使用している方に質問なんですがこの機種、大型のフルスペック液晶テレビ、もしくはプラズマに解像度1920のままで繋いで見る方法。外付けブルーレイを使用している方、映りは如何ですか。
ビデオカメラの編集は簡単ですか。HD-DVDで昔の真理ちゃんみてみたいな。

書込番号:5760053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/12/16 11:08(1年以上前)

↑別スレのレスでしょうか?

(今回のおもしろい点)
・ちなみに私は髪はドット抜けは多いですが、眼のほうは少ないです。
・HD-DVDで昔の真理ちゃんみてみたいな。

よっぽど天知真理がお好きなんですね。おぼろげな記憶ですが確かに若い頃はかわいかったかな。

書込番号:5765031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのオーナーdynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSの満足度5

2006/12/17 22:52(1年以上前)

僕は残り2台の時に購入した者です。
僕も価格が一気に値下がってるのをみて衝動買いしたのですが
今のところドット抜けも見当たらず不満な点はありません。
やはり、これを買う時は焦ってしまうのですね。ww
僕も飯食った後に見てみると2台になっていたので急いで登録しましたよ。w

書込番号:5772525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2006/12/19 02:48(1年以上前)

長田さんこんばんは。最後の3台めだったんですね。私の場合最初見た時は残7だったので、2〜3ヶ月迷っていたから、ゆっくり考えられると思って、タカくっていたんですけど。いやあわてました。
考える間もなく、慌てて登録。何度もエラー。そんな馬鹿な、もうどうでも良くなって、とおればリーチと思って最後にENTER.
最後の1台にあたりましたけど。上のスレの人はうまく交換できたかしら?長田さんのも中国製でしたか?上の人の文章のなかで、埃を払ってよく見るとという一文がありましたけれど。私の中国製も
ビニールで封をしてあるにもかかわらず埃で汚れていました。
日本製では考えられませんけど。私は海を渡って日本に来るまでに埃にまみれたと解釈していますけど。何はともあれ、お互いに、高性能なパソコンが比較的安く手にはえって良かったと思っています。

書込番号:5777313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2006/12/19 03:52(1年以上前)

時をかける少年さんこんばんは。1つ上の同じ大塚商会で購入したにもかかわらずドット抜けが異常に多い人のスレです。
私の文の中でこの中国製が安っぽい黒と書きましたけど、どうもG30はこんな黒のようですね。現在メインで使用しているG20が私のオツムと同様にテカテカと光り輝いている光沢のある黒でしたからG30も光沢のある黒と感違えていました。訂正してお詫び申し上げます。
昨日テレビに繋ぎました。地デジはさすがに綺麗ですね。
残念ながら、テレビ時間ですよ。で銭湯松の湯の屋根の上で堺正章と歌っていたデビュウー当時の歌はチョー下手で音痴でも、チョー
かわゆいといゆうか、可愛かった隣の真理ちゃんは出てこなかったけど。
追伸価格コム様へ。何度か経験したけれど実は昨日これより長い文章を時間を掛けて作成し内容を確認するで送ろうとしましたが何故か送れなくて折角書いたのに削除されて送れませんでした。
キーボード操作が苦手な人間には大変おつむにきます。少ない毛が減りそうです途中で操作が間違いだから長い文章を書いても削除しちゃうよという信号を送れませんか?

書込番号:5777382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/12/19 19:23(1年以上前)

「時間ですよ」懐かしいですね。やはり記憶がおぼろですが。「ムー」なら結構覚えてます。桂木文が気に入ってました・・・っていったい何のレスだか・・・

書込番号:5779336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HD DVD-R

2006/06/22 23:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

HD DVD-R記録対応のドライブ搭載のHDDレコーダーの発表がありました。内蔵HDDは1TBでHD画質で最大録画時間は約130時間とのこと。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2006_06/pr_j2201.htm

HD DVD-R対応ドライブ内蔵のQosmioはいつ発売されるのでしょうか。8月から量産されるはずの東芝製200GBの2.5HDDを2台載せて400GB搭載のモデルになるのでしょうか。

価格はいくらになるのだろう・・・。

書込番号:5192533

ナイスクチコミ!0


返信する
HERO119さん
クチコミ投稿数:107件

2006/08/18 11:38(1年以上前)

DVD-Rの書き込みはできるみたいですよ
下記スピードを参考にしてください
HD DVD-ROM読み出し 最大 1倍速
DVD-RAM書き換え(※16) 最大 3倍速
DVD-RW書き換え 最大 4倍速
DVD-R書き込み 最大 4倍速
DVD+RW書き換え 最大 4倍速
DVD+R書き込み 最大 4倍速
DVD+R DL(2層)書き込み 最大2.4倍速
DVD-R DL(2層)書き込み 最大 2倍速
CD-RW書き換え 最大10倍速
CD-R書き込み 最大16倍速
DVD-ROM読み出し 最大 8倍速
CD-ROM読み出し 最大24倍速
12/8cmディスク対応、ATAPI接続
バッファアンダーランエラー防止機能付き

書込番号:5355875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

2006/08/18 23:30(1年以上前)

HERO119さん、返信ありがとうございます。

もうすぐ(?)発表されるはずのHD DVD記録対応(HD DVD-R)光学ドライブ搭載のQosmioの予想を書きました。

書込番号:5357614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/18 23:49(1年以上前)

お詳しいのでお聞きしますが
PC用のHD DVDドライブは発売される予定はあるのですか
メディアも既存の設備を使える割には高すぎ、30GB、4000円は1GBあたり133円、ブルーレイ・ディスクは25GB、2500円、50GB、5000円以下だから安くはないですね

PC用Blu-ray DVDも7万以下に落ちましたが、激安は5万
PC用のHD DVDドライブはいくらで発売されるのだろう

一番の強敵はHDDかもしれませよ、1GB単価でも40円以下が標準だし、30円以下のHDDも存在しますしね

書込番号:5357698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

2006/08/19 00:15(1年以上前)

ラストムーンさん、返信ありがとうございます。

記録型HD DVDドライブ搭載の東芝PCは年内に発売されるのではと思っています(発売出来なければ、Blu-Ray ディスクに完敗?)。

メディアの価格については、他のスレでも書いていますが東芝さんの主張は?です(価格コムさんのキーワード検索で)。

一筋ですが、東芝擁護者ではありません。HD DVD支持者でもありません。

PCのサポートでは、闘いながらの一筋です。

書込番号:5357812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高すぎる

2006/05/17 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS

クチコミ投稿数:2555件

とても、買える代物じゃないですね。もし、買う予定として最低三ヶ月何も買わないで給料を貯めなければないし…また、夢の又夢になりました。

書込番号:5087567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

発売日

2006/04/18 17:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

5/10発売予定の情報が入りました。以前初代G30のガセネタになってしまった発売日情報の情報源と同じですが、確かに5/10予定になっています。(またガセになったら怒られちゃうかな)。

情報源は、いい加減なものではなくしっかりしたものです。

PQG30695LSというモデルも5月下旬に発売されるようです。

書込番号:5007156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/04/18 19:30(1年以上前)

Dynabook一筋さん楽しみですね。液晶や操作感どうなのかな。

自分は,やはりUSサイトで販売されていたゲーミングモデルがいいです・・・。
余談ですが,DellのUSで販売されているXPS(GeForce Go 7900GSまたは7900GTX搭載)モデルが国内販売されるのではないかとの情報も入っているようです。

書込番号:5007363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/18 22:21(1年以上前)

OSのモデルチェンジを控えて楽しみも糞も!何だか虚しい。

今年は模様眺めになりそうだ。

書込番号:5007855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

2006/04/18 22:45(1年以上前)

私が変わり者なのかもしれませんが、買う買わないにかかわらず新機種には興味があります。

Gamer's PCのような機種の発売情報は、今回はありませんでした。

今度のG30は、近所のお店でぜひ展示してもらいたいです(HD DVDの宣伝にもなるはず)。

DELLさんといえば、「従業員数1〜400名規模の事業者」対象の広告FAXがよくきます。いつもは読まずに削除してしまうのですが、今日は何だかよく読んでみました。

Inspiron 1300 CPU:Celeron M 370、Memory:512MB、HDD:80GB、DSP:15.4 WXGA、ODD:CD-RW/DVD コンボドライブ、OS:XP Proへ無料アップグレード、90日間引き取り修理サービス、ウィルスバスター12インターネットセキュリティ15ヶ月版、12時間テクニカル電話サポート(Eメールサポート付)で65,980円だそうです。

少し心動かされました。

書込番号:5007942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/04/19 01:19(1年以上前)

PXの後継にいかがですか。改造しがいがあるかもしれませんよ。

書込番号:5008485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/04/19 02:25(1年以上前)

うーん、安いですね。
そのままでも、私の現所有のノートより性能的に上かも知れない。

書込番号:5008610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

2006/05/10 18:52(1年以上前)

5月12日発売の発表がありました。またまたガセネタになってしまいました。ごめんなさい。

PQG30695LSの情報はガセにならなければ良いのですが。

書込番号:5067094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSを新規書き込みdynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS
東芝

dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月中旬

dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング