『地上デジタル放送受信について』のクチコミ掲示板

2006年 5月中旬 発売

dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Core Duo T2500/2.0GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce Go 7600 OS:Windows XP Home 重量:4.8kg dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSの価格比較
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのレビュー
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのオークション

dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月中旬

  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSの価格比較
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのレビュー
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS

『地上デジタル放送受信について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSを新規書き込みdynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地上デジタル放送受信について

2007/02/14 00:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS

クチコミ投稿数:30件 dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのオーナーdynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSの満足度3

所有モデルであることから、このスレッドの住人として、この機種のすばらしさや酷評などを書き込みしまくっているサンバードです。

本題ですが、NECの地デジデスクトップでは東京MXのデジタルチャンネルが入るのに、このコスミオでは全く入りません。手動でスキャンしても、地域を東京にしてもダメです。
東京かその近辺に住んでる方の東京MXの受信状況はいかがでしょうか? (ちなみに私は埼玉在住で放送大学やテレビ埼玉はこのコスミオでも受信できます)

ノート型のチューナーだから、受信感度が悪いせいでしょうか?余談として4分配器から同じ分配出力にも関わらず、主要6局の電波感度がNECデスクトップは80前後(無論ブースターなし)。このコスミオは付属ブースターOFFで59、ブースターONで72前後です。やはり、元々のチューナーが良くなさそうなので、地方の方は地デジといえども、ノートパソコンでTVを見るのはデスクトップに比べて不利になると言えると思います。

書込番号:5999522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/02/14 02:19(1年以上前)

パソコン内蔵用地デジチューナーを供給しているのはピクセラ一社だけだと聞いたことがありますが、今はバリエーションがあるんでしょうか。

書込番号:5999783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/22 23:18(1年以上前)

サンバードさんこんばんは
私は千葉に住んでいますが、東京MXは問題なく入ってます。
ただし、家にアンテナを設置していないので
アンテナはケーブルテレビのアンテナを使用しています。
(チューナーはG30/697HS内蔵を使用)
なので、若干環境が違うのかもしれませんがご参考まで。

地デジチューナーですが、東芝や富士通はピクセラ製を使用し
NECは自社製を使用していると言う話をどこかで見た記憶があり、
NEC製はPCを起動しなくてもパッと見テレビ機能を使用して
地デジの試聴もできると言う事でした。

書込番号:6035632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSのオーナーdynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSの満足度3

2007/03/01 03:00(1年以上前)

勇者アモンさん、レポートありがとうございました。やはりチューナー回路が弱く、電波が微妙ということで、残念というところです。
ノートパソコンの地デジ回路が弱いのか、東芝の回路が弱いのか・・・いつか検証してみたいものです。

書込番号:6060791

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
テレビについて 1 2008/01/02 8:38:26
引越しナビにて 8 2007/07/02 18:19:38
ノート用のメモリって・・・ 10 2007/03/04 14:01:18
地上デジタル放送受信について 3 2007/03/01 3:00:41
HD-DVDの疑問 5 2007/10/08 20:08:09
地デジの放送画面が・・・ 1 2007/02/04 16:26:23
構造欠陥コスミオの2005年5月、インドネシア製ACアダプター。 8 2007/02/06 2:28:30
CPUについてですが 2 2007/01/13 17:58:18
快適です♪ 5 2007/01/07 11:39:10
HDD換装について。 7 2007/01/02 7:12:55

「東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS」のクチコミを見る(全 124件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS
東芝

dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月中旬

dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HSをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング