dynabook Satellite J32 130C/5 PSJ321LC5H11K東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 9日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite J32 130C/5 PSJ321LC5H11K
CeleronM350(Dothan1.3GHz)からPentiumM725(Dothan1.6G)SL7EGへ換装できました。
pom200t1 V1.5から起動FD作成、SETTBL_D.BATのみ実行しました。
BaniasコアはSETTBL_B.BATらしいです。DOS未経験者はやらないでね。
J10がCeleronからPentium4 SL6VBへの換装がポン付けでいけたのでJ32でも換装してみものの600MHz位になりましたが何とかなりました。まあまあ快適。
時々CPUファンが急加速してきゅんと鳴るのはご愛敬。
情報アップしていただいたみなさまに感謝。
2点

ノートパソコンで改造とは素晴らしい。たしかにCPUのピン数が合えば交換可能性ですが、でも懐かしいCPUですね。
書込番号:12234131
2点

cpu自体まだまだ現役、新規導入pcもあります。生産現場はゆっくりですので。
でもsocket478は保守も含めおしまいですね。
865.845チップセットが生産終了しました。
頭痛のたねです。保守屋の独り言。
書込番号:12237491
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
