『ハードディスクかな?』のクチコミ掲示板

2006年 4月21日 発売

dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 7600 OS:Windows XP Home 重量:4.2kg dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSの価格比較
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのレビュー
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのオークション

dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSの価格比較
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのレビュー
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS

『ハードディスクかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSを新規書き込みdynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスクかな?

2006/06/30 10:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS

スレ主 Helsingさん
クチコミ投稿数:7件

ハードディスクが仕事をしてないときに(ブラウザでHP観覧とか)カコン、カコンと音がします。
まだ買ったばかりですのでHDDがへたれたわけではないでしょうが非常に気になります。;;
間隔は5〜10秒おきぐらいです。
HDDのアクセスランプがシンクロして光るのでたぶんハードディスクかな?と思ってますがみなさんでこのような症状はでませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:5213894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/06/30 10:54(1年以上前)

メモリ量少なくて仮想メモリに頻繁にアクセスしてるとか?

HDDの音は個体差も大きいので、ここで聞いてもあんまり参考にならないとおもうよ。何しろ、ロットの違いで使用HDD違ったりしますしね。

自分のHDDの型式調べて、そのHDDの板探したほうが早いかも?

書込番号:5213942

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/06/30 12:51(1年以上前)

かなり大きいのであれば交換したほうが良いかも? 新品でも早いものは数ヶ月で逝く場合もありますので、、。

通常の作業であればXPでも最低の256あれば動作は通常にします。HDDのアームの音も軽微です。

バックUPは忘れずに行っておくとショックは小さいです。

書込番号:5214170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2006/06/30 15:59(1年以上前)

貼り付けたサイトで、HDDの音を聴けます。
デバマネで搭載されてるHDDの機種が分かると思います。

もしお使いのHDDが載っていなくても、だいたいの感じは
分かると思います。

http://homepage2.nifty.com/emotom/25/25hdd.htm

書込番号:5214512

ナイスクチコミ!0


スレ主 Helsingさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/30 18:11(1年以上前)

早々のお答え有り難うございます。
さて、メモリーですが純正512Mに後乗せ512Mで1Gです。
デバマネではTOSHIBA RAID LD0 SCSI Disk Deviceと出ますが、、、
レイドではないのでたぶん、、、
東芝の160GBシリアルATA対応2.5インチHDD MHV2160Bではないかと
思います。(アクセス遅いので^^;)
たぶんメーカーサポートもHDD飛んでもデータの保障までして
くれないでしょうからバックとっておいたほうが良いかな〜て思います。
あわてて、HDD取り替えると保障外とかいわれそうですし、、
このまま不安を抱えたまま使うしかなさそうですね;;
有り難うございました。

書込番号:5214750

ナイスクチコミ!0


スレ主 Helsingさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/30 21:28(1年以上前)

メーカを間違えました。
東芝の160GBシリアルうんぬん、、 って富士通ですね^^;

書込番号:5215181

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS
東芝

dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LSをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング