


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F30/670LS PQF30670LS
はじめて価格.comに書き込みします。夏モデルのこの機種と、春モデルF20/573LSとのスペックの差はどんなところでしょうか。スペック欄を見るとCPUが1.6GHzにアップしたことが大きな差のように思えますが、皆さんはどのようにとらえていらっしゃいますか。
また、Celeron M が360Jから420に変わったことで使用感に変化が現れるものなのでしょうか。パソコンは主に、ネット・テレビ・officeを使う予定です。
徐々に価格も下がってくるでしょうが、今購入となると、結構価格差があるものですから悩みます。皆様のご意見ご感想をお聞かせください。
書込番号:5011221
1点

新筐体でデザインも大きく変わってますので、実物の展示待ちかと思いますが、
・新筐体はスロットインローディング(好き嫌いありますが)
・ハンドレスト部分にアルミパネル
・バフレス式スピーカーを採用
・シリアルATA対応
・ながら見モードの際に画面サイズを変更可能
と何気にメリット多いです。
価格差次第ですが、新モデルでいいかと思いますよ。
書込番号:5011593
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio F30/670LS PQF30670LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2006/09/18 5:14:29 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/11 19:27:24 |
![]() ![]() |
9 | 2008/08/06 1:32:14 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/08 18:54:09 |
![]() ![]() |
19 | 2006/09/10 10:13:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/17 19:25:12 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/02 22:05:36 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/21 8:49:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/20 16:39:04 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
