『グラフィックアクセラレータについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GM OS:Windows XP Home 重量:1.9kg dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSの価格比較
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのレビュー
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのクチコミ
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSの画像・動画
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのオークション

dynabook SS MX/395LS PAMX395LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSの価格比較
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのスペック・仕様
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのレビュー
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのクチコミ
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSの画像・動画
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのピックアップリスト
  • dynabook SS MX/395LS PAMX395LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/395LS PAMX395LS

『グラフィックアクセラレータについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS MX/395LS PAMX395LS」のクチコミ掲示板に
dynabook SS MX/395LS PAMX395LSを新規書き込みdynabook SS MX/395LS PAMX395LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックアクセラレータについて

2006/06/06 20:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/395LS PAMX395LS

スレ主 hibiki-eggさん
クチコミ投稿数:2件

現在使用しているダイナブックが不調のため、
dynabook SS MX/395LSへの買い換えを検討しています。
そこで教えて頂きたいのですが……
仕事で動画編集を良く行っており、
編集ソフトは、アドビプレミア6.5を使用しています。
動画は家庭用ビデオカメラで撮って
20〜30分くらいの作品を作ります。
この場合、グラフィックアクセラレータ、
例えばnVIDIAのGeForcなどは、必要でしょうか?

店舗で尋ねると「いる」「いらない」と返答がまちまちで、
判断に困っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:5145524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/06/06 21:08(1年以上前)

必要ないと思います。

書込番号:5145651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/06 21:27(1年以上前)

いらない、、、グラフィックスも2D扱うんだけど性能を
求めるのは、専ら3Dです。

書込番号:5145717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/06 21:36(1年以上前)

いらないでしょう!

いるって言った店員に、理由を聞いて見たら?
納得できる回答が、出ないんじゃないの。

書込番号:5145749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/06/06 23:57(1年以上前)

必要ないはずです。
専用のグラフィックアクセラレーターを必要とするのは、3D性能を求める一部のソフト位です。

満天さんへ
>グラフィックスも2D扱うんだけど性能を求めるのは、専ら3Dです。
人の事は言えないけど、一般の人にとってはちょっと分かり難い表現じゃないの?

書込番号:5146491

ナイスクチコミ!0


スレ主 hibiki-eggさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/07 00:56(1年以上前)

こんな短時間に沢山回答をいただき、嬉しいです(涙)

時をかける少年さん
☆満天の星★さん
☆まっきー☆さん
 ありがとうございます。
 お三方からの「不要」というご回答をいただき、とても心強く思いました。

都会のオアシスさん
 「3D性能を求める一部のソフト位です」
 のご説明、凄く良くわかりました。
 そういうことで「不要」だったんですね。納得です!
 安心して購入に踏み切れそうです♪
 ありがとうございました。

 

書込番号:5146719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/07 01:12(1年以上前)

2D画像が綺麗なグラフィックで旧いとこだとMATROXとかも
有名でした。
グラフィックスの仕事は3Dだけではないのですが、専らCPUで
処理をするのが2D、グラフィックアクセラレーターで処理を
するのが3Dと、分けると解り易い。

コンポーネント自体はすべて連携しているので、切り離して
考えるとちょっとおかしな方向に行きますね。。。

書込番号:5146758

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS MX/395LS PAMX395LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook SS MX/395LS PAMX395LS
東芝

dynabook SS MX/395LS PAMX395LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

dynabook SS MX/395LS PAMX395LSをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング