
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年1月21日 14:27 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月9日 01:01 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月12日 23:55 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月22日 02:22 |
![]() |
0 | 7 | 2006年8月14日 12:58 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月15日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS
TX880の購入を検討中です。。CPUもCore Duoで、HDDも120GBとあれば、もう少し人気があっても良いのではないかと思いますが、あまり人気がなさそうで、気になります。dynabook TX960はメモリは1GBですが、CPUはCeleronMにもかかわらず、当サイトで6位とかなり人気です。何か他に重要なちがいがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ランキングは別として、大きな違いはVRAMですかね。
TX/880は最大128Mに対し、/990はメイン2G積むことで最大512Mまで拡張可能です。
あとは発売日や流通の多さ、メーカーサイトの宣伝度合いだと思います。
書込番号:5902640
0点

ATI RADEON XPRESS 200Mは最大256Mまでです。
かさねがさね失礼しました。
書込番号:5902724
0点

ここの人気度なんて、一部の人が適当に付けたものですから全く意味無いですよ。ですので、気にしない事。
それより自分で気に入ったモデルを買う方がいいですよ。
書込番号:5903298
0点

デッサウさん
ありがとうございます。
勉強不足なもので、せっかくのアドバイスも豚に真珠状態かもしれませんが、この機種に決めました!
都会のオアシスさん
おっしゃるとおりですよね!気にしだすときりがなくなって、必要のないものまで気にしていたかもしれません。
先ほど意を決して購入しました◎
アドバイスをありがとうございました。
書込番号:5906759
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS
今、TX/880LS PATX880LSを買おうか悩んでいます。容量が一番多いらしく、よいですと以前ビックカメラで勧められました。
落ち着いて、買いに行くともう売っていませんでした…
それで、このサイトを見ていたら、明るいとか、うるさいとかあってちょっと考えています。
ダイナブックノートパソがよくて、HP作ったり、音楽や画像入れたり、動画も処理したりしようと思っています。
なにかアドバイス、オススメよろしくお願いします。
0点

悪くない機種だと思いますよ。
画面が明るいのは動画をみるときなどの長所。普通の作業のとき明るすぎれば調節して明るさを落とすこともできます。
ファンの音については,使う人の感じ方や使う場所などによって変わりますから,難しいところです。お店では周りがうるさくてはっきりわからないですしね。
あまり比較にはならないかもしれませんが,自分の東芝機AW6(ボディは似たような感じ。スペックはちょっと上ですが。)は使っている最中はほぼ低く回っています。音は確かにはっきり聞こえますが,急に大きく回ったり止まったりということがないので,気にならないです。
この機種がほしいなら他のお店を当たってみては。少し高くなるかもしれませんが新型の980LSでもよいのでは。
書込番号:5724590
0点

時をかける少年さん!ありがとうございます:)
980はなにがちがうのですか??
よくわかっていないのですが、TXとPATXは違うものなのですか??
書込番号:5728049
0点

メモリ容量が違うくらいでほとんど一緒ですね。
880が気に入っていて,その在庫がないなら980でもいいのではないかと思った次第。
TXとは商品名,PATXというのは型番。同じ製品を指しています。
この書き込みのタイトルをよく見て。
ノートパソコン (TOSHIBA) dynabook 「TX」/880LS 「PATX」880LS についての情報」って表示してあるでしょ。
書込番号:5728115
0点

時をかける少年さん、ありごとうございます。
880を目標になくてどうしようもなかったら980を…購入しようと思います。
…タイトルを見ても、ぜんぜん分からないので、どうしようもないです。ダメダメです。
書込番号:5732601
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS
TX/880LS を使用して二月程になりましたが、最近アプリケーションの起動当初時や動画、音楽ファイルを起動すると再生当初『ビッビーッビ』とボリュームと連動し異音が発生する症状に悩まされております。デスクチェック等の対応しましたが異常は検知されません。
似た症例を経験された方、対策と対応のアドバイス宜しくお願いいたします。m(__)m
0点

自作機のBIOSのエラー音みたいですね
ビッビーッビ
・ − ・
音は合っていますか長・短の組み合わせですので・・・
書込番号:5528768
0点

平_さん 早速のご返信ありがとうございます。
『ビッビーッビ』といったノイズ音です。使用当初から音楽(MP3)ファイル等の再生時に発生することが有りましたがそれ程気にせずいました。最近、XPの立ち上げ時に「記憶メディアのエラーにより、XPでプログラムが予期せずクラッシュする」という現象にあいました。(一応これに対しては調査対応済みです。)
この症状が出てから異音のレベルが上がったようです。 初期不良なのでしょうか?
書込番号:5529709
0点

ユーザーではありません。
何だか難しそうな症状ですね。
サウンドドライバのアップデートが公開されていますが、違うような気もしますし。
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/ax/sound/index_j.htm
無線LANは利用していますか。
可能なら、ワイヤレスコミュニケーションスイッチをOFFにするとどうなるでしょうか。
書込番号:5531916
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS
今まで三ヶ月間ぐらいこのTX/880LSを使っています。機能的には満足だけど気になったこと二つあります:タッチパッドの右側と左側(特に左)が結構暑くなります。タイプする時あまり快適じゃないです。それに運転の音がかなりうるさい。これは普通ですか。(ほかの使ったノートPCと比べたらあまり普通じゃないと思います。)
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS
書き込む場所がここでいいのかよくわかりませんが・・・
15インチぐらいの液晶画面が非光沢でなるべく明るいタイプを
探しております。使用目的はワープロ・表計算・デジカメで撮った
写真を簡単に加工したりWEBの閲覧、DVDはたまに見る程度です。CPUのグレードは中〜高(希望価格は24万以下までOffice込)
みなさんならどの機種がお勧めですか?
東芝サポートさんに明るさについての質問をさせて頂きましたが
カタログに公表されていない内容なのでわかりませんが
どの機種もけっこう明るいですよとのこと。。。
もし法人モデル使用されてる方がいらっしゃれば画面の明るさの
感想とか教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
0点

出来ればご自身で大型家電店など、ノートパソコンを多く展示してある所に足を運んで
ご自分の目で見比べた方がいいのではないでしょうか。
ノートパソコンは今発売されているほとんどは輝度変更が可能だと思いますので
店舗で確認されるときは、輝度変更方法が分からなければ店員さんに言って
一番明るくして見せてもらうと分かりやすいと思います。
ちなみにノートは東芝製限定なのでしょうか?
私は輝度の違いを気にして見ていないのでお答えできませんが(^^ゞ
書込番号:5317611
0点

いきなり法人モデルが出てきた理由が不明ですが・・・
今時は十万以下の廉価モデルで無い限り、けっこう明るいですよ。。
それだけの予算が有るのなら、デザインの好みで選べば良いと思います。
書込番号:5317835
0点

ThinkPad Zシリーズなんてどうです。
お安くしときますよ、お嬢さん(笑
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/z-series/
書込番号:5317921
0点

いろいろとアドバイスありがとうございます。
なかなか大型店に行く機会がないものでして・・・
時間を作っていってみることにします。
法人モデルが出てきた理由はいろいろとおまけのソフトが
ついてないのですっきりしていいのかなぁ?と思いました。
メーカーには特にこだわっておりませんがノートは
東芝がいいのかなぁ。。。という勝手な思い込みです^^;
書込番号:5325073
0点

見学行ってきました。
TX/880LS を見てきましたが明るいと思いました。
しかしテカテカ光沢画面って画像・映像を見るには
とってもいいかと思いますがワープロなどするには
ちょっとギラギラ過ぎるのではないのかなぁ。。。っと
光沢モデルをお使いの方で長時間使っていかがですか?
書込番号:5325844
0点

ぴぴあーのさん、ノートは輝度を変えられますので、長時間など使用する場合は
明るさを落としてみると目への負担は減らせるのではないでしょうか。
2年ほど前の東芝のノートを所持してますが知り合いにレンタル中ですので
目視しながら説明が出来ませんが。
ちなみにショップでは輝度を色々変えながら見てみましたでしょうか?
もし輝度を変えてもギラギラ過ぎると感じられたのであれば、シート状の
液晶フィルター等で反射を抑えるなどの方法を取るしかないかもしれませんね。
あとはギラギラと感じないノートパソコンを探すしかないのかなと思います。
余計なソフトが入ってる件ですが、絶対使用しないソフトが大半な私としては
邪魔だから入れないで欲しいという気持ちはありますね。
使わないソフトを多く付けられても価格が高くなるようでは無駄だなと思いますね。
書込番号:5328050
0点

東芝ダイレクトでdynabook satellite AW5なんどうでしょう?
無駄なソフトは一切ないです。
あとキャンペーン中でメモリ512MBついてくる上に10%オフになってます。送料も込みかな?
通常版
CPUがCORE DUOのT2300、メモリ1GB、HDD60GBで116820円。
ハイスペック版
CPUがCORE DUOのT2300、メモリ1GB、グラフィックNVIDIA® GeForce™ Go 7600、HDD100GBで139320円。
ともに液晶15.4インチ、無線LAN IEEE802.11a/b/g準拠、DVDスーパーマルチドライブ付きです。
以上、ご参考に。
書込番号:5345123
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS
ビックカメラで購入しました。
CX735が、15万円弱(ポイント10%、光加入で3万円引き)になったので、そちらを購入しようと思ったのですが、店員さんに進められ、TX880(19万弱でした、ポイント15%、光加入で3万円引き)です(ポイントを含めて、880と735の差は、3万円くらいです)。
− 店員さんのお勧めポイントは、画面がキレイ。DVDを実際にうつしてもらいました。確かにキレイ。ただ、私はDVDはパソコンで見る予定はありませんでした…
昨日PCが届きました。
大きい…。
3万円安い、735のほうが良かったのでは〜?とすごい後悔です。いまさら交換も無理だろうし(涙)
大学の建築学科に通っていて、word、excelのほか、ベクターやフォトショップを使います。
やっぱり15.4型ワイドは画面大きくないですか?3万円の差で、大きい画面を選んだ私は間違えだったのでしょうか??
0点

りっつぅさん こんにちは。
ベクター・ワークスでCADをやる際には、液晶が大きい方が見やすく作業が出来、液晶の大きい恩賞が得られると思いますよ。
書込番号:5244422
0点

スナドリネコさん、こんばんわ。
ありがたい返信どうもありがとうございました。
私にとっては、3万円は大きく、本気で落ち込んでいましたが、「液晶が大きいことはメリット」と言っていただき、それなら、+3万円の投資も無駄じゃなかったんだ★と思えてきました。
大事に使いたいと思います。そして、アルバイトを頑張ります。
持ち運びには気合いが要りますね。
まずは、壊れないようにPC用バックを購入することとします(ポイントもたまっているので…)。
書込番号:5245865
0点

880の選択は賢明だと思います。
確かにサイズは大きいかもしれませんが、
デュアルコアCPUを積んでいるのは
大きなアドバンテージです。
私の経験上、「迷ったらハイスペックモデルを」が
一番後悔が少ない。自信を持って大丈夫ですよ。
「これはデュアルコアていうCPUを積んでてね・・・」
と同級生に自慢できるパソコンだと思います。
書込番号:5255050
0点

ポムロール・レゼルヴさん
コメントありがとうございます。
CX735とTX880は、両方ともcore duo搭載なのです。
違いは、画面サイズ(14.1ワイドと15.4ワイド)と、HDD(80GBと120GB)、画面が(だたのクリアビューと高輝度)、880だけフラッシュメモリがついているです。
今まで15インチ(ワイドじゃない)だったのですが、15.4ワイドっていきなり大きくなったきがします。
でも、家で使う分には大きくていい気がしてきました★
書込番号:5256451
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


