dynabook TX/880LS PATX880LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/880LS PATX880LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/880LS PATX880LSの価格比較
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのレビュー
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのクチコミ
  • dynabook TX/880LS PATX880LSの画像・動画
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのオークション

dynabook TX/880LS PATX880LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • dynabook TX/880LS PATX880LSの価格比較
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのレビュー
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのクチコミ
  • dynabook TX/880LS PATX880LSの画像・動画
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

dynabook TX/880LS PATX880LS のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/880LS PATX880LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/880LS PATX880LSを新規書き込みdynabook TX/880LS PATX880LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FIFAモデルはどうですか?

2006/07/16 03:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

クチコミ投稿数:35件

ハードディスクは少し少なめですが
これとほぼ同スペックのパソコンなら
15万6千円ぐらいですね。安いです。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=FIFA+WORLD+CUP+DynaBook&x=0

書込番号:5258014

ナイスクチコミ!0


返信する
MALT`Sさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/16 17:11(1年以上前)

安いですね
先に見ていたら悩んでました
Tx880とVAIO VGN-FT50B、51Bとで検討していました
今日価格コムの最安店でFT50Bを購入しました
159800円+送料500円 他店でIO 512MBメモリー12500円
合計172800円でした。明日到着予定です

Bluetooth機能、内蔵カメラ、ハードウエアエンコード、
等でVAIOにしました。HDが4800回転ですが容量も160Gb
でdynabookより多いです。

現在使っているパソコンは家庭も仕事もdynabookなので
VAIOもいいかなと。

FT51Bと50Bの違いはメモリーだけのようですので50B+メモリーで
FT51Bより安く買えればと思っていました。
現在51Bの最安が177800円でした

画面はdynabookの方がきれいだろうなと思っています。

書込番号:5259258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/16 18:27(1年以上前)

些細なことですが…。

>HDが4800回転ですが・・・
4200rpmの間違いじゃ?

書込番号:5259443

ナイスクチコミ!0


MALT`Sさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/16 18:59(1年以上前)

そのとおりです

書込番号:5259530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 dynabook TX/880LS PATX880LSのオーナーdynabook TX/880LS PATX880LSの満足度5

2006/09/09 20:39(1年以上前)

FIFAモデルは、暗い方の通常の液晶です。高純度・高輝度のダイナが他社に勝るスーパー液晶ではありません。コアデュオの他のモデルと比較するとがっかりまします。

書込番号:5422757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

量販店でも安いですよ

2006/07/30 21:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

クチコミ投稿数:22件

金曜日の上新電機(奈良)の新聞折込ちらしに
174,000円−ポイント29,580円とでてました(=144,420円)。
価格コムと市場価格が違うのはよくあるのですが、ここまで違うとはびっくりです。

AX840でがまんしようか、TX860にしようか、がんばってTX880を買おうか迷っていた私ですが、ようやく決心し、喜びいさんで買い求めに行きました。・・・が・・・。

店頭で最終チェックをしていたところ、これら東芝製品はキーボードの剛性が不足しているのを発見してしまいました。
前回ノートを買ったときも剛性だけにはこだわりがあったので、
今回、東芝製品は選択肢からはずれてしまいました。

結局、店頭で心変わりし、当初の選択肢の一つだったVAIO FE30Bを即決で買っちゃいました。
VAIOもソニータイマーのことが気にかかってはいたのですが、私にとっての最も重要なこだわりのひとつ(剛性)をクリヤーしたものになったってわけです。
(まあ、壊れたら壊れたときのことです。 5年間保障も入ったことだし。 できるなら5年と1日経過した時点で壊れるのは堪忍してほしいもんですが。)


あっと、ごめんなさい。
東芝の掲示板でした。
やっと買えたのがうれしいもんで、余計なことを書いてしまいました。

ところで店頭で感じたのですが、量販店はどうやら夏モデルの整理をはじめているみたいですね。
秋(?)冬(?)モデルがもうじきでるのかもしれないですが、量販店であと一歩の値下がりを待っていたら、そのころには、現物が完売になっているかも知れないですね。


書込番号:5303472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/30 21:48(1年以上前)

>できるなら5年と1日経過した時点で壊れるのは堪忍してほしいもんですが。
と言うことは、5年以上使うつもりと言うことですね。
一般にノートPCって、どの程度の期間使う人が多いんでしょうかね?
私なんか、3年も使うことはまずありませんが…。

書込番号:5303549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/07/31 00:42(1年以上前)

>私なんか、3年も使うことはまずありませんが…。

すごいですね。
みなさんは、どうなんでしょうか。
私の場合、結局、先代のノートは、6年半使いました。
OSは、2回アップデートしましたけど。
3回目のアップデート(2000→XP)は、荷が重すぎたため、結局2000に戻し、ご臨終となりました。
もっとも、メイン機は別にあって、ノートは家族のホームページ閲覧用でしたけど。

でも、今から考えると、2000というOSは傑作だと思いますね。
安定感は抜群だし。

おっと、また脱線した。

でも、まあ、最新の機能をバリバリ使っていこうとしたら、やはりハードは2〜3年で買い換えるのがいいかもしれないですね。
(経済的にはしんどいけど)

書込番号:5304291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/07/31 03:16(1年以上前)

私はPCは各機種で1年で見切り付けますね、、、
アップグレードしたものに買い換えるようにしています。

ただノートはVistaの登場によりスペック仕様が大きく変わる
時期なので、今買った機種は今後に置いては壁があると考えた
ほうが宜しいかと。

特にHDDはHybrid-HDDというソフトの起動が速いメモリー(キャ
ッシュ)周りが改善された機種に変わり、グラフィックスも
それなりのレベルにないとVisatの売りであるAeroは使えない
かもしれません。
Vistaも起動はするけどフルには使えない、そんな意味です。

書込番号:5304517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!(ヨドバシモデル)

2006/06/15 22:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

5048589のシャープは卒業さんと同じ、ヨドバシ限定モデルです。
4月に 194,800円、5月に 189,800円、6月に 184,800円、月末に下がったり月初に戻したり、ポイントもタイミングにより 10%か 13%と変動していましたが、とりあえず店に行ってみました。
『7月になったら、もう5千円安くなりますかね?』 『いやぁ、そればっかりは・・・』 などと不毛な会話をしながら決心つかず、別のフロアへ。30分後に戻ってみると 『ただ今、タイムサービス! 東芝ノートが1万円引き!』 との掛け声。
対象機種は 840LS だけだったのですが、ダメモトで 『880 も1万円引きなら買うよ』 と申し入れ。店員さん、いったん奥に引っ込み、1分後に出てきて、OKと相成りました。
結局、本体が 174,800円の 13%付、バッファローの 512MBメモリを増設したのが 14,700円の 4,000円引き かつ 23%付、取付工賃が 1,575円で、しめて支払額 187,075円。 ポイントが 約25,200円ついて、差引き 約161,900円の買い物でした。
期せずしてタイムサービスに遭遇したおかげで、メモリ(計1GB)増設分が浮いた勘定になり、とりあえず満足しております。
商品は週末まで預けていますので使用レポートはできませんが、取り急ぎ価格情報として書かせていただきました。

追、『1万円引き!』 といっても、ポイントも減りますから実質は 8,700円引きですけどね。

書込番号:5172710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX/880LS PATX880LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/880LS PATX880LSを新規書き込みdynabook TX/880LS PATX880LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/880LS PATX880LS
東芝

dynabook TX/880LS PATX880LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

dynabook TX/880LS PATX880LSをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング