『デュアルコアのメモリーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/880LS PATX880LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/880LS PATX880LSの価格比較
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのレビュー
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのクチコミ
  • dynabook TX/880LS PATX880LSの画像・動画
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのオークション

dynabook TX/880LS PATX880LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • dynabook TX/880LS PATX880LSの価格比較
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのレビュー
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのクチコミ
  • dynabook TX/880LS PATX880LSの画像・動画
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

『デュアルコアのメモリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/880LS PATX880LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/880LS PATX880LSを新規書き込みdynabook TX/880LS PATX880LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デュアルコアのメモリーについて

2006/05/03 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

クチコミ投稿数:9件

春モデルの760から880へ訳アリで買い替えましたが、前より動作が早いです。(当たり前か…)
HDDが120GBになったし、使わないけど無線LAN−abg。何よりバッテリ3時間は嬉しいっす。
これからメモリー増設してみようと思ってますが、
ヤマダの店員が、「東芝とバッファローのメモリーは他のメーカーで作ってて、東芝もバッファローも中身は、まるっきり一緒」って言ってたのですが、やはり同一メーカーのメモリー2個を使用した方が良いのですか?
色々調べたのですが、同じ容量のメモリーを使用して下さい…みたいな事しか見つからなくて。すんません。

書込番号:5044764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/05/03 01:26(1年以上前)

デュアルチャネルにしたいと言うことですか?

現在、512MB×1枚ですので、+512MB×1枚、計512MB×2枚にすれば、デュアルチャネルとして動作できます。
メモリ会社は、バッファローやIODATAであれば、大丈夫でしょう。

書込番号:5045012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/05/03 03:23(1年以上前)

>東芝とバッファローのメモリーは他のメーカーで作ってて、東芝もバッファローも中身は、まるっきり一緒

製造は勿論自社じゃないはずだけど、中身はまるで同じってのはどうかな?

書込番号:5045183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/03 05:53(1年以上前)

メーカー、ロットまで合わせて組まないと動作しない訳じゃ
ないですから、この二社なら基準はほとんど同じと見て
良いと思うけど。

チップや使用しているコンデンサ類の量や質の違いが解る
方なら、同じではないと指摘出来るレベルのことです。

書込番号:5045265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/04 20:07(1年以上前)

ありがとうございました。バッファローの512MBを増設してみます。

ところで、この機種は初期状態で256MBと256MBを半分に分け合ってデュアルなんですかね?

書込番号:5049389

ナイスクチコミ!0


おらんさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/04 21:13(1年以上前)

512一枚のシングル動作です。

書込番号:5049569

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/880LS PATX880LS
東芝

dynabook TX/880LS PATX880LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

dynabook TX/880LS PATX880LSをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング