dynabook TX/880LS PATX880LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/880LS PATX880LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/880LS PATX880LSの価格比較
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのレビュー
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのクチコミ
  • dynabook TX/880LS PATX880LSの画像・動画
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのオークション

dynabook TX/880LS PATX880LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • dynabook TX/880LS PATX880LSの価格比較
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのレビュー
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのクチコミ
  • dynabook TX/880LS PATX880LSの画像・動画
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

dynabook TX/880LS PATX880LS のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/880LS PATX880LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/880LS PATX880LSを新規書き込みdynabook TX/880LS PATX880LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いいたします!

2006/07/02 14:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

スレ主 yuria♪さん
クチコミ投稿数:3件

dynabook AX/840LS,TX/860LS,TX/880LSのいずれかに買い替えを検討中です。CPU,HDD,ワイヤレス等の違いはありますが、実際にご使用されてどうなのかが知りたいです。私はTX/880LSを購入希望としていますが、860LSでも十分でしたらお教えください。

書込番号:5219930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2006/07/02 14:47(1年以上前)

十分かどうかは、どういう使い方をするのか分からないので答えようがありませんが、
予算的に問題が無いのなら、変にケチって下位モデルを買うよりは、TX/880LSにしておいたほうがいいでしょう。

書込番号:5219970

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuria♪さん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/02 15:09(1年以上前)

早々にアドバイスをいただきましてありがとうございました。このタイプの書き込みがなかったものですから質問してみました。動画編集等の高速化を図るためにデュアルコアの機能があるTX/880LSがいいかなと思った次第です。

書込番号:5220030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2006/07/02 15:49(1年以上前)

動画編集をされるのなら、CPUの性能には拘ったほうがいいですね。
Celeron M と Core Duo では、エンコード時間が倍近く違ってくるはずですから。

書込番号:5220110

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuria♪さん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/02 23:54(1年以上前)

ご親切にありがとうございました!リーズナブルに購入できたら嬉しいです♪

書込番号:5221780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体のきしみ音

2006/06/21 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

クチコミ投稿数:6件

dynabook TX/880LSを購入したのですが、キーボード左下タッチパッド左のPCカードスロットの上の所に手を載せるときしむ音がします。よく見ると右側よりほんの少し浮いてます。PCカードスロットの上なので設計上仕方のないのでしょうか?私以外でdynabook TX/880LS を買った方はどうでしょうか?

書込番号:5189723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/07/24 17:17(1年以上前)

先週TX/880LSを購入しました。タッチパッド上の音は別にないですけど、タッチパッドの左側に手を載せるとき振動が感じます。この辺はちょっと暖かくなります。でも気になったのはDVDプレーヤーの音です。音楽CDを聞いてみるとき本当に掃除機のようの音します。その上、ファンはほとんど二三分ごとに働きますので仕事をけっこ邪魔します。ファンの働き頻度を抑える方法はないでしょうか?

書込番号:5284526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!(ヨドバシモデル)

2006/06/15 22:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

5048589のシャープは卒業さんと同じ、ヨドバシ限定モデルです。
4月に 194,800円、5月に 189,800円、6月に 184,800円、月末に下がったり月初に戻したり、ポイントもタイミングにより 10%か 13%と変動していましたが、とりあえず店に行ってみました。
『7月になったら、もう5千円安くなりますかね?』 『いやぁ、そればっかりは・・・』 などと不毛な会話をしながら決心つかず、別のフロアへ。30分後に戻ってみると 『ただ今、タイムサービス! 東芝ノートが1万円引き!』 との掛け声。
対象機種は 840LS だけだったのですが、ダメモトで 『880 も1万円引きなら買うよ』 と申し入れ。店員さん、いったん奥に引っ込み、1分後に出てきて、OKと相成りました。
結局、本体が 174,800円の 13%付、バッファローの 512MBメモリを増設したのが 14,700円の 4,000円引き かつ 23%付、取付工賃が 1,575円で、しめて支払額 187,075円。 ポイントが 約25,200円ついて、差引き 約161,900円の買い物でした。
期せずしてタイムサービスに遭遇したおかげで、メモリ(計1GB)増設分が浮いた勘定になり、とりあえず満足しております。
商品は週末まで預けていますので使用レポートはできませんが、取り急ぎ価格情報として書かせていただきました。

追、『1万円引き!』 といっても、ポイントも減りますから実質は 8,700円引きですけどね。

書込番号:5172710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音が途切れる

2006/06/10 22:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

クチコミ投稿数:6件

dynabook TX/880LSを購入したのですが、音楽を再生するとたまにプツっと音がします。再生したソフトは、i-TunesとMedia Player10ですが、特にi-Tunesがひどいです。Media Player10でも、たまにそうなります。何か回避出来る方法があるのか、それともハード側の故障なのか分かりません。ちなみに外付ハードディスクから再生しても、同じ現象が起こります。その途切れる音がなければ、ノートパソコンの音質としては大変良い部類に入るとおもうのですが・・・どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします。

書込番号:5157739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/06/11 03:25(1年以上前)

使うアプリケーション・ソフトらよって差が出ているのなら、
ソフトとAudioデバイスの相性も含む不具合だと思います。

他にも別な再生ソフトかあるので試してみて、どれを使っても
多かれ少なかれノイズが出る場合、メーカーに相談されたほう
が速いと思います。

私が貴方の立場だったら、ノート内蔵のAudioチップを使わず
USBインターフェイスのデバイスで聴くように方向を換えると
思います。

書込番号:5158556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/11 12:43(1年以上前)

返答ありがとうございます。満天の星さんの、相性のご指摘で思い当たる事がありました。dynabook買う前に自作デスクトップPCを使ってまして、その時、USBインターフェース(光接続)で外部スピーカーで接続した所、i-tunesでは、なんの問題も無いのですが、Mwdia playerでは音が途切れたことがありました。その時の解決策は、光出力搭載のサウンドカードPCIをつけた事で両方のソフトは問題無く再生出来ました。相性の問題、自分で経験しておきながらすっかり忘れてました。満天の星さん、思い出させてくれてありがとうございます。納得です。

書込番号:5159494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大容量のファイルがコピーできない

2006/05/30 22:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

スレ主 yutanhさん
クチコミ投稿数:8件

USB経由で接続された外部ストレージ(東芝gigabeat)にある約700MBのファイル(.avi)をローカルディスク(Cドライブ)にコピーしようとすると、「この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。」と表示されコピーできません。

購入したばかりで空き容量は不足しておりません
(C:83GB空き memory:1.5GB)

MSのKBなどからIRPStackSizeの値の変更や一時フォルダの設定確認、仮想メモリの設定確認など実施したのですがどれも回避策につながっていません。また違うPCでは問題なくcopyできるのでgigabeatには問題無い事が確認されています。。

同様の事象が発生している方、またその回避策があれば教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:5125478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/05/30 22:55(1年以上前)

仮想メモリ不足と思います。
以下、XPの設定方法です。

マイコンピュータ → プロパティ(右クリック)
→ 詳細設定 → 設定(パフォーマンス)
→ 詳細設定 → 変更(仮想メモリ)
→ 初期サイズ 1536を入力
  最大サイズ 3072を入力
→ 設定 → OK→ OK→ OK

PC再起動 でどうでしょう?

書込番号:5125718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/05/30 23:04(1年以上前)

あと、avi ファイルが破損している場合に起こることがあるかも。
試しに、拡張子を変えてから行うとどうですか?

書込番号:5125759

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutanhさん
クチコミ投稿数:8件

2006/05/30 23:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。仮想メモリの設定を変更しても同様のエラーが起きてしまいます。。現在XPSP2HomeEditionは一台しかないのでなんともいえませんが、XPSP2Proで稼動している他のPCでは問題なくコピー出来ております。継続して調べてみます。

書込番号:5125768

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutanhさん
クチコミ投稿数:8件

2006/05/31 00:35(1年以上前)

USB経由ではなくN/W経由だと問題無いことがわかりました。USBのDriverに問題があるのか、ケーブルなのか、明日異なる媒体で試してみます。

書込番号:5126206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/05/04 12:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

ヨドバシでCX875を購入しようと思い店頭で見ていたら燦然と輝く画面を見て思わずTX880LSBB(ヨドバシモデル)を買ってしまいました。
189,800円でポイント13%実質165,000円でした。
性能等は満足ですが、一つだけ不満があります
それはキーボードの感触が「パフパフ」で、一つのキーを押すと周りのキーも動いてしまいすごく安っぽく感じる所です
又、キーボードを水平方向から見ると真ん中辺りが少し
膨らんでいるような?気もします。
基本性能等には大満足ですが、少しがっかりしました。

書込番号:5048589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/05/04 17:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ヨドバシオリジナルモデルはHDDが80GBに変更になっているみたいですね。

dynabookのキーボードは、やわらかすぎると言う意見は多いですね。以前の機種だとしっかりしたものもあったのですが。

買ってしまったのですから、慣れるしかないというところでしょうか。キーボードのそりがあまり気になるようでしたら店頭で他の実機と比べてみて差があるようなら交換なり点検なりをお願いされてはと思います。

書込番号:5049050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/05 16:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
買ってしまったので後は「慣れる」様に努力します。

書込番号:5051782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX/880LS PATX880LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/880LS PATX880LSを新規書き込みdynabook TX/880LS PATX880LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/880LS PATX880LS
東芝

dynabook TX/880LS PATX880LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

dynabook TX/880LS PATX880LSをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング