dynabook TX/880LS PATX880LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core Duo T2300/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GM OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/880LS PATX880LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/880LS PATX880LSの価格比較
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのレビュー
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのクチコミ
  • dynabook TX/880LS PATX880LSの画像・動画
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのオークション

dynabook TX/880LS PATX880LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • dynabook TX/880LS PATX880LSの価格比較
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのレビュー
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのクチコミ
  • dynabook TX/880LS PATX880LSの画像・動画
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/880LS PATX880LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

dynabook TX/880LS PATX880LS のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/880LS PATX880LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/880LS PATX880LSを新規書き込みdynabook TX/880LS PATX880LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

人気のない理由は?

2007/01/20 13:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

スレ主 tomingaさん
クチコミ投稿数:11件 dynabook TX/880LS PATX880LSのオーナーdynabook TX/880LS PATX880LSの満足度5

TX880の購入を検討中です。。CPUもCore Duoで、HDDも120GBとあれば、もう少し人気があっても良いのではないかと思いますが、あまり人気がなさそうで、気になります。dynabook TX960はメモリは1GBですが、CPUはCeleronMにもかかわらず、当サイトで6位とかなり人気です。何か他に重要なちがいがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5902417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/01/20 15:09(1年以上前)

ランキングは別として、大きな違いはVRAMですかね。
TX/880は最大128Mに対し、/990はメイン2G積むことで最大512Mまで拡張可能です。
あとは発売日や流通の多さ、メーカーサイトの宣伝度合いだと思います。

書込番号:5902640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/20 15:12(1年以上前)

↑ /990 → /960の間違いです。すみませんでした。

書込番号:5902651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/20 15:38(1年以上前)

ATI RADEON XPRESS 200Mは最大256Mまでです。
かさねがさね失礼しました。

書込番号:5902724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/01/20 18:26(1年以上前)

ここの人気度なんて、一部の人が適当に付けたものですから全く意味無いですよ。ですので、気にしない事。
それより自分で気に入ったモデルを買う方がいいですよ。

書込番号:5903298

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomingaさん
クチコミ投稿数:11件 dynabook TX/880LS PATX880LSのオーナーdynabook TX/880LS PATX880LSの満足度5

2007/01/21 14:27(1年以上前)

デッサウさん
ありがとうございます。
勉強不足なもので、せっかくのアドバイスも豚に真珠状態かもしれませんが、この機種に決めました!

都会のオアシスさん
おっしゃるとおりですよね!気にしだすときりがなくなって、必要のないものまで気にしていたかもしれません。

先ほど意を決して購入しました◎
アドバイスをありがとうございました。

書込番号:5906759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まったくの初心者です

2006/12/07 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

クチコミ投稿数:3件

今、TX/880LS PATX880LSを買おうか悩んでいます。容量が一番多いらしく、よいですと以前ビックカメラで勧められました。
 落ち着いて、買いに行くともう売っていませんでした…
 それで、このサイトを見ていたら、明るいとか、うるさいとかあってちょっと考えています。

 ダイナブックノートパソがよくて、HP作ったり、音楽や画像入れたり、動画も処理したりしようと思っています。
 
 なにかアドバイス、オススメよろしくお願いします。

書込番号:5724180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/12/07 07:35(1年以上前)

悪くない機種だと思いますよ。

画面が明るいのは動画をみるときなどの長所。普通の作業のとき明るすぎれば調節して明るさを落とすこともできます。

ファンの音については,使う人の感じ方や使う場所などによって変わりますから,難しいところです。お店では周りがうるさくてはっきりわからないですしね。
あまり比較にはならないかもしれませんが,自分の東芝機AW6(ボディは似たような感じ。スペックはちょっと上ですが。)は使っている最中はほぼ低く回っています。音は確かにはっきり聞こえますが,急に大きく回ったり止まったりということがないので,気にならないです。

この機種がほしいなら他のお店を当たってみては。少し高くなるかもしれませんが新型の980LSでもよいのでは。

書込番号:5724590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/08 00:10(1年以上前)

時をかける少年さん!ありがとうございます:)
 980はなにがちがうのですか??
よくわかっていないのですが、TXとPATXは違うものなのですか??

書込番号:5728049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/12/08 00:20(1年以上前)

メモリ容量が違うくらいでほとんど一緒ですね。
880が気に入っていて,その在庫がないなら980でもいいのではないかと思った次第。

TXとは商品名,PATXというのは型番。同じ製品を指しています。
この書き込みのタイトルをよく見て。
ノートパソコン (TOSHIBA) dynabook 「TX」/880LS 「PATX」880LS についての情報」って表示してあるでしょ。

書込番号:5728115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/09 01:01(1年以上前)

時をかける少年さん、ありごとうございます。
 880を目標になくてどうしようもなかったら980を…購入しようと思います。

 …タイトルを見ても、ぜんぜん分からないので、どうしようもないです。ダメダメです。

書込番号:5732601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶画面の色再現性と明るさ

2006/08/21 22:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

クチコミ投稿数:51件

ジョーシンオリジナルモデルの880LSJを購入しました
私には液晶画面が明るすぎるのと、色再現性がとても悪いように感じるのですが購入されたみなさんはどのようにお感じでしょうか?全体的に階調に深みがなく白とびしたように薄くないでしょうか?淡い色の帯等がとても見ずらいです。YAHOO!オークションの希望落札価格の黄色帯やYAHOO!のトップページの水色帯等とてもみずらいです。しかたなく「Ctrl+F6」で明るさを下げて使用しているのですがそうすると濃い色の階調がつぶれてしまいます。
短時間の使用でもとても目の疲れます。まるで蛍光灯に向かっているような感じです。今までNECのLシリーズを使用していたのですがそちらはこのようなことはなくとても快適でした。
もしよい調整のしかたをご存知の方おられましたら教えて下さい。

書込番号:5365812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 dynabook TX/880LS PATX880LSのオーナーdynabook TX/880LS PATX880LSの満足度5

2006/08/22 17:51(1年以上前)

それは、全く感じませんが・・・。職場に12台入っていますが、みんな「明るすぎる。」とは言いますが、液晶が明るくて休み時間DVDなどかけるときは最高だと言っていますよ。量販店モデルは、スペックを変えるだけでなく、部品なども若干異なるとコジマの方から聞いたことがおります。個体差かもしれませんね。一度他の880オリジナルと比較する機会があるといいのでしょうが・・・。

書込番号:5368009

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2006/08/22 18:59(1年以上前)

そうですね。ムッシュヘヤーさんの仰るとおりだと思います。
自分は一週間ほど使用して、眼が疲れてしょうがないので買い換えてしまいました。

画面のプロパティーから調整できるかもしれませんよ。

書込番号:5368139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/22 02:56(1年以上前)

僕もそう思いました。でもToshibaの宣伝によるとTX/880LSの画面はクラスの一番明るいです。画面の明るさはレベル3を使っています。「Ctrl+F6」よりタスクバーにある”東芝の省電力の設定”で調整したほうがいいですよ。僕は気になったことは本体の暑さと運転の音。そのジョーシンオリジナルモデルはどうですか?

書込番号:5466281

ナイスクチコミ!0


makrixさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/17 19:02(1年以上前)

デスクトップの何も無いとこで右クリック。

グラフィックプロパティ

色補正のコントラストを50→45に設定してみてはどうでしょうか。

自分はこの設定で明るさMAXでもかなり見やすくなりましたよ。
参考までに。

書込番号:5647145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/18 00:19(1年以上前)

makrixさん
 
 この機種ではなくPATX980LSですが早速やってみました。
全然違います!このページの「クチコミトピックス」の欄の背景もちゃんと薄い黄色が見えるようになりました。
有益な情報ありがとうございます。
 
 液晶の調整について東芝のサポートに問い合わせしたのですが、FN+F6、F7で調整するしかないとの回答でしたので諦めてたんです。
液晶の眩しさがこのパソコンの唯一の悩みだったのですがこれで改善されました。
本当にありがとうございました。長く付き合っていけそうですvvv

書込番号:5648428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

異音発生!?

2006/10/11 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

スレ主 big dadさん
クチコミ投稿数:4件 dynabook TX/880LS PATX880LSのオーナーdynabook TX/880LS PATX880LSの満足度4

TX/880LS を使用して二月程になりましたが、最近アプリケーションの起動当初時や動画、音楽ファイルを起動すると再生当初『ビッビーッビ』とボリュームと連動し異音が発生する症状に悩まされております。デスクチェック等の対応しましたが異常は検知されません。
似た症例を経験された方、対策と対応のアドバイス宜しくお願いいたします。m(__)m

書込番号:5528714

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/10/11 22:28(1年以上前)

自作機のBIOSのエラー音みたいですね
ビッビーッビ
・ −  ・ 
音は合っていますか長・短の組み合わせですので・・・

書込番号:5528768

ナイスクチコミ!0


スレ主 big dadさん
クチコミ投稿数:4件 dynabook TX/880LS PATX880LSのオーナーdynabook TX/880LS PATX880LSの満足度4

2006/10/12 06:49(1年以上前)

平_さん 早速のご返信ありがとうございます。
『ビッビーッビ』といったノイズ音です。使用当初から音楽(MP3)ファイル等の再生時に発生することが有りましたがそれ程気にせずいました。最近、XPの立ち上げ時に「記憶メディアのエラーにより、XPでプログラムが予期せずクラッシュする」という現象にあいました。(一応これに対しては調査対応済みです。)
この症状が出てから異音のレベルが上がったようです。 初期不良なのでしょうか?

書込番号:5529709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/10/12 23:55(1年以上前)

ユーザーではありません。

何だか難しそうな症状ですね。

サウンドドライバのアップデートが公開されていますが、違うような気もしますし。

http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/ax/sound/index_j.htm

無線LANは利用していますか。

可能なら、ワイヤレスコミュニケーションスイッチをOFFにするとどうなるでしょうか。

書込番号:5531916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あつい!!

2006/09/22 02:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

クチコミ投稿数:3件

今まで三ヶ月間ぐらいこのTX/880LSを使っています。機能的には満足だけど気になったこと二つあります:タッチパッドの右側と左側(特に左)が結構暑くなります。タイプする時あまり快適じゃないです。それに運転の音がかなりうるさい。これは普通ですか。(ほかの使ったノートPCと比べたらあまり普通じゃないと思います。)

書込番号:5466246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FIFAモデルはどうですか?

2006/07/16 03:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/880LS PATX880LS

クチコミ投稿数:35件

ハードディスクは少し少なめですが
これとほぼ同スペックのパソコンなら
15万6千円ぐらいですね。安いです。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=FIFA+WORLD+CUP+DynaBook&x=0

書込番号:5258014

ナイスクチコミ!0


返信する
MALT`Sさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/16 17:11(1年以上前)

安いですね
先に見ていたら悩んでました
Tx880とVAIO VGN-FT50B、51Bとで検討していました
今日価格コムの最安店でFT50Bを購入しました
159800円+送料500円 他店でIO 512MBメモリー12500円
合計172800円でした。明日到着予定です

Bluetooth機能、内蔵カメラ、ハードウエアエンコード、
等でVAIOにしました。HDが4800回転ですが容量も160Gb
でdynabookより多いです。

現在使っているパソコンは家庭も仕事もdynabookなので
VAIOもいいかなと。

FT51Bと50Bの違いはメモリーだけのようですので50B+メモリーで
FT51Bより安く買えればと思っていました。
現在51Bの最安が177800円でした

画面はdynabookの方がきれいだろうなと思っています。

書込番号:5259258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/16 18:27(1年以上前)

些細なことですが…。

>HDが4800回転ですが・・・
4200rpmの間違いじゃ?

書込番号:5259443

ナイスクチコミ!0


MALT`Sさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/16 18:59(1年以上前)

そのとおりです

書込番号:5259530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 dynabook TX/880LS PATX880LSのオーナーdynabook TX/880LS PATX880LSの満足度5

2006/09/09 20:39(1年以上前)

FIFAモデルは、暗い方の通常の液晶です。高純度・高輝度のダイナが他社に勝るスーパー液晶ではありません。コアデュオの他のモデルと比較するとがっかりまします。

書込番号:5422757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX/880LS PATX880LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/880LS PATX880LSを新規書き込みdynabook TX/880LS PATX880LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/880LS PATX880LS
東芝

dynabook TX/880LS PATX880LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

dynabook TX/880LS PATX880LSをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング