dynabook TX/860LS PATX860LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 370/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/860LS PATX860LSの価格比較
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのレビュー
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのクチコミ
  • dynabook TX/860LS PATX860LSの画像・動画
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのオークション

dynabook TX/860LS PATX860LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • dynabook TX/860LS PATX860LSの価格比較
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのレビュー
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのクチコミ
  • dynabook TX/860LS PATX860LSの画像・動画
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

dynabook TX/860LS PATX860LS のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/860LS PATX860LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/860LS PATX860LSを新規書き込みdynabook TX/860LS PATX860LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を考えています?

2006/08/05 12:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

クチコミ投稿数:9件

この機種新しく発見しました。さっそく書いています。
この機種と、メビウスノートPC−WA70L・VAIO VGN-FT50で考えています。一度書き込みをしたのですが、今度は内部でなく、落としたときの壊れにくさも、見てみたいです。自分ではよくわからない
ので教えてください。

書込番号:5320026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/08/05 17:17(1年以上前)

>落としたときの壊れにくさも、見てみたいです。自分ではよくわからないので教えてください。

パソコンのような精密機械は,落としたら(落とす高さとか着地した部位にもよるでしょうけど)たいてい壊れますよ。ThinkPadとか多少頑丈に作ってあるものもありますけどね。特にそういう堅牢性などをカタログなどで謳ってない限り,落としたら,機種に限らずたいてい壊れてしまうだろうって考えるのが普通じゃないのかな。この機種を落としたことのあるユーザだっているかどうかわからないし,まさか試しに落としてみてどうだったか教えてくださいって意味じゃないでしょうね。何でこんなこと聞くのかわかりません。
自分で買ってから落としてみてください。

書込番号:5320497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2006/08/05 18:26(1年以上前)

量販店に行って大ハンマーで、ぶっ叩いてみるんじゃよ、坊主w

あ〜 暑い 暑中お見舞い申し上げます。

書込番号:5320630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/08/05 18:44(1年以上前)

dynabook Satelliteに70cmの高さから落下しても大丈夫らしい(?)モデルもありますが。

71cmでは?。

http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/060614k1/index_j.htm

書込番号:5320666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/07 12:16(1年以上前)

時をかける少年さんすいませんでした。別に試してもらわなくても
(まぁだれもやらないだろうけど・・・)
でもやっぱりそうですよね落として壊れないというのは・・・
遠山の銀さん <量販店に行って大ハンマーで、ぶっ叩いてみるんじゃよ> これは、やってみる勇気がありません。(笑)
Dynabook一筋さん HP見てみました70cm以上だとどうなるのでしょう。71cmだと壊れるとか(まさか)
書き込みありがとうございました。

書込番号:5325277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い換えました。。

2006/07/25 11:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

クチコミ投稿数:1件

すみません教えて下さい。
今回dynabook TX/860LS にパソコンを買い換えました。それまで2000年に購入したDynaBook250PXを使用していました。使うといってもインターネット、メールや年賀状をつくることぐらいがやっとです。。。
この今までつかっていたPCのデータを新しいPCにうつすにはどうしたらいいのでしょうか?年賀状の宛名やプリンタードライブなどをうつしたいのです。USBメモリというのを購入したらいいのでしょうか?どなたか教えて下さい・・・宜しくお願いします。

書込番号:5287117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/07/25 11:31(1年以上前)

ソフトにデータ移行 PC引越ナビVer2.0があるから
使い方はヘルプかマニュアルでも読んでください

Silver jack

書込番号:5287145

ナイスクチコミ!0


czescさん
クチコミ投稿数:41件

2006/07/25 19:02(1年以上前)

860LSには、512MBのUSBメモリが付属していませんでしたか。それでPC引っ越しナビを使えば、簡単なのですが・・・。取説をしっかり読んでください。

書込番号:5288108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PATX860LS?それともPATX880LS?

2006/07/20 21:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

スレ主 terasonicさん
クチコミ投稿数:45件

860LSか880LSのどちらを購入するか、すごく迷っています。

用途は主に動画の鑑賞で、Windows Media PlayerやReal Playerで長時間(映画ぐらいの時間)の動画を見ることです。

CPUやグラフィックチップの性能が用途の使用感に影響するのかな?と思っているのですが、860LSでスムーズに動画が再生できるのでしょうか?
880LSの方が良いでしょうか?

また、860LSも880LSも高輝度なので設定を暗くしても長時間の使用は目が疲れないでしょうか?

購入してこのような用途で使っている方、もしくはご存知の方、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:5272366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/07/20 23:24(1年以上前)

動画の再生パフォーマンスにはグラフィックチップの性能はほとんど影響しません。CPUが処理を行うのでCPU性能には依存しますが,今時のパソコンでCPUの処理能力的に問題となる機種はありません。PATX860LSのCeleron M370で何ら問題はありません。

書込番号:5272983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/21 10:11(1年以上前)

私もこの2機種で非常に迷いましたが、結局値段の関係で860LSに決めて、先月末に購入しました!
私はパソコンには詳しくありませんが、今使っている感じでは特に不満はありません。通常は主にインターネット・メール・DVD鑑賞で、動画鑑賞もスムーズに観れますよ。
画面は高輝度で非常に綺麗で素晴らしいです。画面の明るさの調整も8段階で可能です。長時間(2時間位)のDVD鑑賞の時は、少し画面を暗くしています。

書込番号:5273955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/07/21 10:31(1年以上前)

使用目的が動画重視なら、私なら型落ちの Qosmio を選ぶな

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00200714434.00200714433.00200714432.00200714787.00200714786

書込番号:5273996

ナイスクチコミ!0


スレ主 terasonicさん
クチコミ投稿数:45件

2006/07/21 22:50(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます!!
PATX860LSで良いいかな!?、と思いはじめました。
購入したら使用感をコメントしますね!

書込番号:5275836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDから異音?

2006/07/17 10:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

スレ主 gene3651さん
クチコミ投稿数:3件

一昨日購入しました。起動時、他のHPにリンクする時、回覧時にHDからカタカタカタとかギッギとか小さな音を発します。これって以上でしょうか?それともDiskが回転している為多少の音は当然なのでしょうか?何分素人なものですのでどなたかご教示お願いします。購入したばかりなので少し心配しております

書込番号:5261364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件

2006/07/17 11:11(1年以上前)

実際の音を聞いていないのですが「ガッチャンガッチャン、バッコンバッコン」等という、壊滅的な破壊音以外であれば特に問題ないんじゃないでしょうか。

気になるようでしたら、東芝PC集中修理センターに問い合わせてみてはどうでしょう。

唐突ですが。
よかったね 何かあったら またどうぞ 

書込番号:5261501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらが

2006/07/16 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

クチコミ投稿数:5件

初めて質問します。
前にも同じように悩まれている方が見えたのですが、私もこれとQosmio F30/860LSとで迷っています。価格的にはほとんど同じ、内容も余り変わらないようです。TVチューナーはどちらでもよくて、重量も気にしません。
となると、本体のつくりといったものがポイントになりますが、両者に特徴はあるのでしょうか?
またこの程度のCPUの違い(celeron 370と420)は体感できる様なものでしょうか?本体の感触については実物をさわるのが一番いいとは思うのですが、、、。
人気はTXの方が高いようなのでこちらの方が無難なのかと思いましたが、どなたか参考になるご意見を頂ければと、思い切って質問してみました。よろしくお願いします。

書込番号:5259794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/07/16 20:56(1年以上前)

↑Qosmio F30/670LSの間違いでした。すみません。

書込番号:5259806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/16 21:38(1年以上前)

>人気はTXの方が高いようなので・・・
それは何の情報ですか?

書込番号:5259942

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/07/17 02:25(1年以上前)

今時のものは触ってもわからないですよ。CPUの差は重たい作業か新しいOSに変更した時にしかわからないかもです。
256MBはやめましょうね。ビデオメモリー共有であればそれも考えて多めに考えてください。残りは入れて使うソフトの推奨メモリーで決まります。

書込番号:5260857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/17 10:39(1年以上前)

都会のオアシスさん、E30&E34さん、お返事ありがとうございました。

ここでの順位や売れ筋ランキングなんかでこちらの方が人気かな?と思った次第です。

普段使いで、テレビを使わなければCPUの差を含めて両者あまり決定な違いは無いと言うことでしょうか。後はデザインの好みで決めようかなと思います。
メモリもアドバイスを参考に気をつけてみてみます。

書込番号:5261419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶はどうですか?

2006/07/14 18:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

スレ主 TOSHIBA840さん
クチコミ投稿数:6件

このTXを購入しようと思っているのですが、液晶はどうですか?
3Dゲーム(時々する)やDVD鑑賞などをするのですが、早い速度についていけるでしょうか?
あと、さくさく動作するでしょうか?
是非、教えてください。

書込番号:5253997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/07/14 19:08(1年以上前)

ゲームは限定されると思うけど、、、
グラフィックスは内蔵モノでは悪くはありませんが所詮内蔵で
すから。

液晶パネルの応答速度のことを言ってるものと思いますが、
DVD-Videoや軽い3Dゲームでは何の問題もないはずです。
画像のコマ落ちはパネルじゃなくCPUのパワーに因る部分が
大きく、旧いノートだと起こります。

サクサク感はこのノートでもカスタマイズ調整に因ります。
デフォルトではそれほど軽くは動作しませんので。

書込番号:5254032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/14 22:33(1年以上前)

3Dゲームをするなら、グラフィック独立タイプのを買っておいた方が間違いないと思うけど…。

書込番号:5254646

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOSHIBA840さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/14 23:32(1年以上前)

わかりました。また、考えてみます。

書込番号:5254871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook TX/860LS PATX860LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/860LS PATX860LSを新規書き込みdynabook TX/860LS PATX860LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/860LS PATX860LS
東芝

dynabook TX/860LS PATX860LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

dynabook TX/860LS PATX860LSをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング