dynabook TX/860LS PATX860LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 370/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/860LS PATX860LSの価格比較
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのレビュー
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのクチコミ
  • dynabook TX/860LS PATX860LSの画像・動画
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのオークション

dynabook TX/860LS PATX860LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • dynabook TX/860LS PATX860LSの価格比較
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのレビュー
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのクチコミ
  • dynabook TX/860LS PATX860LSの画像・動画
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

dynabook TX/860LS PATX860LS のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/860LS PATX860LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/860LS PATX860LSを新規書き込みdynabook TX/860LS PATX860LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました!

2006/05/01 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

スレ主 LINDY☆さん
クチコミ投稿数:10件

液晶も綺麗だし大きくて見やすいし なんたってデザインが可愛くてスペックもマアマアなんでVAIOのカラーシリーズと迷ってダイナ
ブックに決めました!

使いやすくていいのですが 下の青く光るパネルいらなくないですか?
あと音量を全部大に設定しても 取り込んだ音楽とか流しても音小さくないですか?
そこが不満です・・・
それとも他に設定の仕方があるんかなあ?
これが限界だとしたら音に関しては不満です。

書込番号:5040868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/05/01 19:06(1年以上前)

私も購入を検討しています。
店頭とこのサイトではだいぶ価格に格差があるようですが、13万円台で購入できるのかな

書込番号:5041006

ナイスクチコミ!0


czescさん
クチコミ投稿数:41件

2006/05/02 06:12(1年以上前)

価格比較を見ると、13万円台で売っている店が多くなりましたよ。ポイント還元が必要ないなら、もう少し待ってみてはどうですか。あっちこっちのサイトを巡りながら、迷っているときが楽しいものですね。よいお買い物を。

書込番号:5042484

ナイスクチコミ!0


evoWさん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/02 11:35(1年以上前)

4月29日にヤマダ電機で買ってきました。162,700円、ポイント18%還元。メモリとマウスが欲しかったのでポイントはその場で使い切りました。プロバイダ同時申し込みだと-20,000円、現金値引きだと14万円台前半になると言ってました。

音量は、、、普通に出てますよ。

書込番号:5042905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/05/04 15:13(1年以上前)

>これが限界だとしたら音に関しては不満です

PC前面中央やや右寄りにあるボリュームダイヤルは調整していますか。

書込番号:5048822

ナイスクチコミ!0


スレ主 LINDY☆さん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/05 01:32(1年以上前)

旦那がどこかいじって設定してくれたみたいで 音がちゃんと出るようになりました!
落とした音楽とか音スゴク綺麗です!
問題ないです。
すみませんでした・・・(;+o+)

書込番号:5050438

ナイスクチコミ!0


zimaganeさん
クチコミ投稿数:4件 dynabook TX/860LS PATX860LSの満足度5

2006/05/05 08:05(1年以上前)

どのように設定されたのか、もしよろしければ教えていただけますか?

書込番号:5050797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/07 11:14(1年以上前)

価格がお手ごろになってきたのですが、
ネット販売で購入した経験がありません。
大丈夫なのでしょうか?

書込番号:5057516

ナイスクチコミ!0


スレ主 LINDY☆さん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/08 23:24(1年以上前)

マイコンピュータのコントロールパネルで音量をすべて最大にはしてたんですが、カードスロットの横に音量ダイヤルがある事にきずかずにいました・・・
そのダイヤルでやっと音量が大きくなりました(汗)

なんせ初心者なもんで・・・汗汗


書込番号:5062572

ナイスクチコミ!0


スレ主 LINDY☆さん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/08 23:27(1年以上前)

そうです!dynabook一筋さんのおっしゃってたダイヤルです!!

今頃きずきました・・・

書込番号:5062588

ナイスクチコミ!0


zimaganeさん
クチコミ投稿数:4件 dynabook TX/860LS PATX860LSの満足度5

2006/05/10 23:34(1年以上前)

ほんとですね、こんなところにボリュームコントローラーがあるとは知りませんでした。ありがとうございます。

書込番号:5067962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 dynabook TX/860LS PATX860LSのオーナーdynabook TX/860LS PATX860LSの満足度5

2006/08/09 23:44(1年以上前)

確かに。
ちょっとこのダイヤルは灯台もと暗しってところがありますね。
自分も気づかずにいました。

書込番号:5332783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/07 23:49(1年以上前)

私も気付かないでいました・・・

書込番号:6087556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メディアプレイヤーについて

2007/02/14 18:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

TX860LSを使用しています。ところでWindows Medeia Playerへ音質96Kで取り込んだファイルを128Kに変更することはできるのでしょうか?知っている方教えて!

書込番号:6001755

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/02/14 19:00(1年以上前)

再びエンコードすれば出来ると思いますが

無意味どころか悪化です
切り捨てられた音域は復活しないし再エンコードで音質低下ですよ

書込番号:6001792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/02/14 19:12(1年以上前)

平_さんのおっしゃるとおりと思います。
もともと低ビットレートでの変換のために切り捨てられた音楽情報はいくら高ビットレートに再変換しても復活しません。

WMAなら,最初からVBRにして標準より高音質の設定にすれば結構聴けると思います。
固定ビットレートの96Kでも同じレートのMP3よりはいいと思いますけど。

書込番号:6001841

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/14 19:18(1年以上前)

不可逆圧縮ですので、CDから取り込むときに設定してください。
[音楽の取り込み] タブ
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/knowledgecenter/howto/Compress.aspx

書込番号:6001860

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/02/14 19:22(1年以上前)

ちなみに自分の場合
リッピングしたデーターはwavのままにしておいて
別データーとしてMP3等に変換します

残しておいたデーターはDVD-RAM等に移して保管しています
(CDが約六枚入りますがそれでもかさばりますが・・・)

変換で不具合出た時は便利ですよ

書込番号:6001874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/14 19:39(1年以上前)

いやあたいへん低レベルな質問をしてしまいました。早い話最初から高音質で取り込めばいいんですよね!あ〜情けない・・・反省

書込番号:6001934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TX/550LSなんですが...

2006/12/02 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

クチコミ投稿数:30件

知ってる方がいたら教えてください。PCの起動時及びシャットダウン時、WEBのページ等をめくるときの音がまったく聞こえなくなってしまいました。東芝さんのナビダイヤルに聞いてみましたがだめでした。アプリケーションを再インストールしてみましたがこれもだめでした。リカバリーはしたくないんですがやらなくてはだめでしょうか?

書込番号:5706957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/12/02 23:28(1年以上前)

他の音はスピーカーから聞こえるのでしょうか。

>WEBのページ等をめくるときの音がまったく聞こえなくなってしまいました

というのがよく分からないのですが、コントロールパネル(クラシック表示)→サウンドとオーディオデバイス→サウンドのプログラムイベントで「Windowsの起動」「Windowsの終了」のサウンドは何になっているでしょうか。

デフォルトでは「Windows XP Startup」「Windows XP Shutdown」になっていると思います。

書込番号:5707018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/12/03 16:14(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。コントロールパネルから行ったんですが、その起動音等のファイルが見つからないとでるんですが...もうリカバリーしかないんですかね?

書込番号:5709626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/12/03 18:49(1年以上前)

MR.blitzさん、返信ありがとうございます。

C:\WINDOWS\Mediaフォルダ内にファイルはありますか。

なければ検索で、「Windows XP Startup」で検索するとファイルが見つかりますか。

書込番号:5710218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/12/03 19:39(1年以上前)

何回もすいません。ファイルがないですね。

書込番号:5710444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/12/04 00:10(1年以上前)

サウンドファイルがないとなると、どうしようもないですね。

面倒でもリカバリするしかないのかなと思います。

あとは、ネット検索で地道にダウンロードできるファイルを探すことでしょうか。ちょっと検索したところでは「Windows XP Startup.wav」はダウンロード出来ました。

プログラムイベントのサウンドは邪魔だから、わざと消したりMediaフォルダ内のファイルを削除してしまうかたもいます。特に不便でないなら今のまま使い続けるのも選択肢の一つかとも思います。

書込番号:5712029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/12/06 21:47(1年以上前)

Dynabook一筋さんいろいろありがとうございました。

結局リカバリーしました。ただいますべて設定中です。

書込番号:5723050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

クチコミ投稿数:32件

音楽や、ボイスを押しっぱなしにしたいので、
ヤフーチャットで、「話す押しっぱなしツール」
を使用したいです・
パソコンの機種は、TX/860LSKです。
マイク音声は、話すボタンを押せば、ずっと
押しっぱなしで、正常に動くんですが、MP3の音楽を
流そうとすると、押しっぱなしにしても音楽が
流れないんです。
ツールには、realteck HD AUDIO INPUT(録音コントロール)
と表示されます。
ソース指定のところが、CD音量と、マイクボリューム
しか出てきません。
サウンドドライバーは、5.10.0.5253で10/3の最新のもので、
話す押しっぱなしツールは、バージョン変えても同じでした。
サウンドドライバーが、ただ対応してないからかもしれません。
わかる方いらっしゃるでしょうか。

書込番号:5588147

ナイスクチコミ!0


返信する
minmin2さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/15 21:47(1年以上前)

僕も同じで録音のボリュームコントロールがCD音量とマイクボリュームしか出なかったので最初パソコンの不具合かと思って買ったばかりのをリカバリーしたんですが直らなくてメーカー問い合わせしたらそれで普通ですと言われてしまった。。。今まで使ったパソコンではどれもステレオミキーサ他色々でたんで変だなと思って色々パソコン見て回ったんだけどCD音量とマイクボリュームしか出なかったのは東芝だけだった。僕も話すおしっぱの使用頻度が高くてこれが使えなければパソコン買った意味がなかった。。。東芝さんもパンフとかにその辺明記してくれれば良いのに ほとんどの人が知らないで買ってると思う。。。僕は最初から知ってれば買わなかった。。。涙涙  ちなみにUSB接続のサウンドカードを買ってためしてみたけど解決できなくて途方にくれてます。。。

書込番号:5641256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プロバイダーと契約すれば

2006/09/10 10:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

スレ主 山びこさん
クチコミ投稿数:116件

ヤフーの無線LAN契約すればベスト電器で79800円で販売していました。 単体だと99800円でした。

書込番号:5424952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/10 13:24(1年以上前)

その場で契約して後で二重契約が分かったりすると、返金しなきゃいけないのかな?
まあ、店頭で買うことはまず無いから、直接関係ないけど…。

書込番号:5425359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDドライブの音がうるさいのは故障?

2006/09/03 02:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

クチコミ投稿数:2件 dynabook TX/860LS PATX860LSのオーナーdynabook TX/860LS PATX860LSの満足度3

初めてSWをインストールしようとしてCDをドライブに入れた所、かなりの振動とビーというビビリ音がしました。深夜だったので、隣の住人にまで聞こえそうな感じでしたが、故障でしょうか?
皆さんのはどうですか?

書込番号:5402374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/03 04:58(1年以上前)

SWって何のソフト(?)だか分かりませんが、他のCD(音楽用など)ではいかがでしょうか?
それでも同じような症状なら、故障が考えられますね。

書込番号:5402499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 dynabook TX/860LS PATX860LSのオーナーdynabook TX/860LS PATX860LSの満足度3

2006/09/03 12:31(1年以上前)

原因が判りませんが電源を入れなおしてみたら、音がしなくなりました。
どうも有難うございました。

書込番号:5403258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/09/03 16:23(1年以上前)

SWってノートンのSystemWorksかな?

書込番号:5403742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/09/03 18:45(1年以上前)

単に「ソフトウェア」のことじゃないでしょうか。

確信はないですが、そんな気がします。

書込番号:5404135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX/860LS PATX860LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/860LS PATX860LSを新規書き込みdynabook TX/860LS PATX860LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/860LS PATX860LS
東芝

dynabook TX/860LS PATX860LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

dynabook TX/860LS PATX860LSをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング