dynabook TX/860LS PATX860LS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 370/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/860LS PATX860LSの価格比較
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのレビュー
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのクチコミ
  • dynabook TX/860LS PATX860LSの画像・動画
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのオークション

dynabook TX/860LS PATX860LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • dynabook TX/860LS PATX860LSの価格比較
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのレビュー
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのクチコミ
  • dynabook TX/860LS PATX860LSの画像・動画
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

dynabook TX/860LS PATX860LS のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX/860LS PATX860LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/860LS PATX860LSを新規書き込みdynabook TX/860LS PATX860LSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプタについて

2006/06/19 23:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

スレ主 y-kozy3さん
クチコミ投稿数:2件

このたび、TX/860LS を購入いたしました。

 少し気になる点がありまして、他のユーザーさんに意見をお伺いしたいです。付属のACアアプタですが使用中、かなり熱くなるのです。。。
 触れない程ではありませんが、それに近いくらい、かなり熱いです。これが仕様なのか、不良なのか。。。それとも購入直後の現象のため、バッテリーをフル充電しにフル稼働しているからなのか?? なんとも心配です。

 このままの熱では少し怖い気もします。皆様、ご意見をお聞かせ頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

書込番号:5184515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/06/20 00:03(1年以上前)

以前、compaq製ノート用のACアダプターから出た小火騒ぎが
あったけど、これは不良です。

それ以外は90%不良とは言えません。

書込番号:5184594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/20 00:05(1年以上前)

小火>>煙が出たの意味で、、、火は出ていない。失敬。

書込番号:5184602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/06/20 00:23(1年以上前)

すべての機種とは言い切れませんが,多くの場合,ACアダプタは熱くなります。つまり「仕様」の場合が多いです。自分も東芝機をこれまでに3機種ほど使ったことがありますが,みな熱くなりました。他のメーカの機種も同じようなものでした。たぶんTXもそうだと思いますが,気になるならサポートに聞いてみた方がいいと思います。

書込番号:5184657

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-kozy3さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/20 21:24(1年以上前)

ありがとうございました。
 本日使って見ましたが、バッテリー充電表示のLEDがブルーとなり、満充電となってからは適度な熱に変わりました。やはり昨日は使い始めの充電のため、かなりアダプターが仕事をしていた様子?です。

安心いたしました。ご意見ありがとうございました。 

書込番号:5186498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で14万(21%ポイント)

2006/06/14 23:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

クチコミ投稿数:19件

ヤマダ電機南行徳店で14万円ジャスト、ポイント21%(実質11万400円)!で販売していました。ここ2週間くらい色々物色しましたが、今のところ一番安いと思います。

コジマ(店名忘れました)でヤマダの話をしたところ、即決するならヤマダと同じ(14万とポイント21%)でもokと言われました。
コジマモデル(1GBメモリ)なので悩みましたが、ポイントで購入予定のDVDレコがすごく高かったので結局ヤマダで購入しました。

ちなみにケーズ電機は交渉の末13万ジャストでした。


書込番号:5170256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンは一に保証、2に画面、3に無線

2006/05/29 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

私も不注意で水をこぼしてパソコンをだめにしてしまい、3年前に、PCデポで16万で買ったダイナブックを、修理見積もりでは19万と言われてしまいやむなく買い替えしたおじさんです。

 確かに量販店オリジナルのほうが、メーカーの正規バージョンより、機能が落ちるようです。量販店オリジナルモデルでは、正規バージョン860でのセールスポイントであるクラス最高の高輝度画面よりも、一ランク低い暗い画面になってしまっています。これでは、特別に普通のメモリではなく、ばらちゃんメモリつけてもらっても買う意味ないようです。
 店員さんはそういうことはいいませんが。
 ちなみに、私は、ビック新横浜で、「ヨドバシ町田ではダイナブックTX860正規版を150900円で売っている」旨の事実を店員さんにいったところ、店員さんはすぐに確認した後に、それでいいですと言ったので、値札の165300円をヨドバシ価格に変更して買いました。
 そのときは得した気になりましたが、価格コムではさらに2万低い価格を見つけて上には上があると納得しました。
 なお、最後に一番大事と私が思うことを一言。
「それは保証です。メーカー保証は一年しかなく、その後ほとんど2、3年のうちに故障が多く出てきます。量販店では3年、4年をつけてくれますが、内容は各社、微妙にちがいます。必ず確認、比較することです。価格コムでは比較できないのでしょうか。

書込番号:5122733

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/29 23:09(1年以上前)

うーん・・・・保証は「メーカの製品保証」「直販の延長保証」
「店舗の保証」といろいろありますからね。

年数・免責・負担額など千差万別。
確認が必要です。
盗難・水没・落下などの特約面もあるますし・・・


ただ、調査会社によるとノートパソコンの平均寿命(性能でなく
品質・故障率など)はせいぜい3年強程度という調査結果がでて
います。反面、一般家庭におけるパソコンの買換えサイクルは
6〜7年程度とのこと。微妙なところですけどね。

ちなみに私の中では、
1)無線LANに対応していないノートは論外
2)キーボード
3)液晶
4)バッテリーの持ち

保証は別次元ですかねーーーー

書込番号:5122793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/05/29 23:20(1年以上前)

横浜と橋本を通ってるおじさんさんはどんな保証に入ったのでしょか。

購入後10ヶ月以内なら入れる以下のような保証もあります(東芝機のみですが)。

https://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Service.aspx

私は延長保証は、つけていません。コジマさんの無料の「パソコン5年保険証」は持っていますが(免責やら、1回限りやらうまく(?)できてます)。

書込番号:5122844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/30 01:33(1年以上前)

何年もの間、自己責任という前提の破損をすべて無償で直す
というのは無いでしょう。回数に制限もあるし期間が過ぎる
とともにユーザー側に厳しくなる。

動産保険を別途個人で加入すれば解決するとは思うけど、
保険料も馬鹿にならないね、、、
別枠でリースしているようになるか・・・
なら二台一緒に使ったほうが故障時には助かる。

書込番号:5123415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/05/30 04:17(1年以上前)

私もTAILTAIL3さんに近いかな?

1.無線LANに対応していないノートは論外
2.液晶(といっても質よりも、非光沢優先という意味で)
3.キーボード
と言ったところですね。

因みに殆ど故障を知らないので、保証については全く無頓着です。

書込番号:5123586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/31 11:45(1年以上前)

先日、「PC故障で買い替えました。」と、クチコミで発言しましたが
(使用中、ビジー状態となり、電源断による強制終了を行い、再度立ち上げた所、デスクI/Oエラー状態となり、先に進めなくなりました)
 Fメーカーから「デスクI/Oエラーを確認しました。修理に5.2万円掛かります。」との連絡を受け、修理を諦めて泣く泣く買い替えまた。
 その後、戻って来たPCを駄目もとで立ち上げた所、なぜかデスクの
修復状態で停止しておりましたので、C,Dドライブ共強制的に修復操作を行った結果、小一時間ほどでPCの動作が回復(ウインドウズ画面に復帰)しました。
なぜか得をしたような気になりましたが、一体全体Fメーカーは何を診断したのか良く解りません。結論して言いたい事は物理的に故障しているので無ければ、回復の見込みは有ると言うことです。またメーカーの言う事を鵜呑みせず自分で努力してみる事も大切です。

書込番号:5126991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/02 08:48(1年以上前)

清水の舞台から身投げして購入したダイナブックTX/760LS
が、、、購入直後に動作不良!!
ハードディスクからのリカバリーも不能で交換に。。。
そしたら今度はモニターのバックライト不良とかで画面真っ暗^^;
今日やっと夏モデルTX/860LSを納品、設定して貰ったが・・・
セキュリティーソフトを移行したら、ネットに繋がらないときた!!!
何時も使えるように設定終わった頃に不具合出て、また一からやり直しになってるし、
マジ勘弁して欲しいんですけど。。。(ToT)
でもまぁ量販店の対応は親切だし、壊れた以外は満足なんですけど(--)
やっぱ購入時に5年保障6000円に入るべきだったかも?
つーか・・・こんなに壊れると知ってたら絶対入ったな!!
いや・・・今から入れてくれ!!!(購入時以外不可だって。。。)

書込番号:5132004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/02 09:10(1年以上前)

因みに、TX/760LSとキャノンプリンターMP500合計購入金額は143000円。(税込み)
此方の最安値合計は141181円らしいので、手数料やら
送料合計したら量販店のが安かったみたいですね^^;意外でした。。。

書込番号:5132033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC故障で買い換えました

2006/05/09 18:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

クチコミ投稿数:10件

先日、価格.comで3位の店舗へ電話したのですが(手持ちPCが故障中)つながらなくて4番目の所へ電話したら「エーその値段でいいの?」と内心思った程、最安値より更に安かった。
(12.4万円台)。送料、代引きを含めても12.6万円台で済みまた。
電話で直接頼んだ方が安いなんて不思議だね。?
ちなみに購入した店は現在ランクに入っていません。
ワイヤレスLANとモデムの接続に半日以上掛かってしましまたが
現在好調に作動しています。
購入で心配な人は代金引き替え(但し、手数料を取られます)が
間違いないですよ。

書込番号:5064436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2006/05/19 02:57(1年以上前)

できればどこで買ったか教えてください。。

書込番号:5091024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/19 14:56(1年以上前)

 本体価格12.4万円で電話にてマックスで買いました。
その時のネット価格は12.76万円でした。
但し、価格.comの値段はその日、その日で最安値価格が変動します。(店、店の入荷状況にて最低価格が変動します)
 現在その値段で購入出来るかどうか分かりません。
直接電話又はネットで確認して下さい。(TEL03-5298-2821)

書込番号:5091942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/05/21 16:04(1年以上前)

どうも情報ありがとう。
今売切れみたいです^^;
また日をあけてアクセスしてみます。。

書込番号:5098221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 dynabook TX/860LS PATX860LSのオーナーdynabook TX/860LS PATX860LSの満足度4

2006/05/29 22:47(1年以上前)

 私も不注意で水をこぼしてパソコンをだめにしてしまい、3年前に、PCデポで16万で買ったダイナブックを、修理見積もりでは19万と言われてしまいやむなく買い替えしたおじさんです。

 確かに量販店オリジナルのほうが、メーカーの正規バージョンより、機能が落ちるようです。量販店オリジナルモデルでは、正規バージョン860でのセールスポイントであるクラス最高の高輝度画面よりも、一ランク低い暗い画面になってしまっています。これでは、特別に普通のメモリではなく、ばらちゃんメモリつけてもらっても買う意味ないようです。
 店員さんはそういうことはいいませんが。
 ちなみに、私は、ビック新横浜で、「ヨドバシ町田ではダイナブックTX860正規版を150900円で売っている」旨の事実を店員さんにいったところ、店員さんはすぐに確認した後に、それでいいですと言ったので、値札の165300円をヨドバシ価格に変更して買いました。
 そのときは得した気になりましたが、価格コムではさらに2万低い価格を見つけて上には上があると納得しました。
 なお、最後に一番大事と私が思うことを一言。
「それは保証です。メーカー保証は一年しかなく、その後ほとんど2、3年のうちに故障が多く出てきます。量販店では3年、4年をつけてくれますが、内容は各社、微妙にちがいます。必ず確認、比較することです。価格コムでは比較できないのでしょうか。





書込番号:5122653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラオリジナル

2006/05/02 01:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

スレ主 Diddyさん
クチコミ投稿数:5件

ビックカメラのオリジナルのようなのですが
dynabook TX/860LSBI(PATX860LSBI)売価:175,800円ポイント(13%)
それと普通の
dynabook TX/860LS(PATX860LS)売価:174,700円ポイント(18%)
この違いって。。。
僕が確認する限りノーマルの方が液晶がいいし安いんですけど。。

まさかぱらちゃんマウス&メモリとかいうオマケのせいでしょうか?
ポイントあわせたら1万円位差があります。。


http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010132871&BUY_PRODUCT=0010132871,175800

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010132631&BUY_PRODUCT=0010132631,174700

書込番号:5042308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/05/02 07:23(1年以上前)

通常モデルが売れないので、値下げをしたら逆転してしまったということではないでしょうか?
オリジナルモデルの販売も厳しいでしょうから、今後どうなるかといったところでしょう。

書込番号:5042546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/05/02 08:17(1年以上前)

買取まで考えるとオリジナルよりノーマルの方がいいようですね。

書込番号:5042599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX/860LS PATX860LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/860LS PATX860LSを新規書き込みdynabook TX/860LS PATX860LSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/860LS PATX860LS
東芝

dynabook TX/860LS PATX860LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

dynabook TX/860LS PATX860LSをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング