
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年6月19日 12:20 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月12日 16:58 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月1日 15:01 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月24日 08:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月17日 21:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月17日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/840LS PAAX840LS
先週から使っています。
「騒音レベル」全く気にもなりません、事務所内の天井エアコン吹き出し音の方がやかましい位です。排気口に手の平当てると若干温かい感じ。
MobileMeter測定
HDD温度 38度安定
CPU温度 通常44度 ソフト6本稼働時で48度
こんな情報でよろしいでしょうか?
書込番号:5182684
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/840LS PAAX840LS
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/0604avd/av_006.htm
で2層には対応しているようですね。 ダイナブックで仕様的に問題無いか?確認してください。
CPRM対応はどうなのでしょうか? デジタル内蔵で録画機能があれば対応していそうですが、単純な2層焼きであればCPRMは対応してない仕様もあるのでしょうか?
書込番号:5161643
0点

東芝サポートではCPRM非対応としています。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/004694.htm
東芝機の過去の書き込みでは、CPRM対応のDVD再生ソフトで再生は出来たともあります。
書込番号:5162538
0点

サイバーリンクのPowerDVD6でCPRMのDVDを再生できるのでしょうか?
書込番号:5163059
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/840LS PAAX840LS
こんにちは。
ノートパソコンを購入予定しています。
AX/840LS またはTX/860を考えています。
現在、デスクトップを使用しているので急いではいないのですが、
先日、ヨドバシでAX/840LSが134800円で販売されていました。
新規ADSL加入とパソコン用品同時購入で35000円引きで、
ポイント20%還元、実質80000円で購入出来た様です。
この日は別の物を購入した為、現金の持ち合わせが無く
購入出来ませんでした。
1週間して見に行きましたがセールは終了していました。
やはり、この時が買いでしたね!
多摩地区で安売りしている店が有りましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/840LS PAAX840LS
AKIBA ヨドバシで5月13日に台数制限で129800円で購入。ポイント23%付きでした。
USBの認識が遅い様です1分くらい経過しないとマウスを認識しませんがみなさん、どうでしょうか。
0点

USB接続の周辺機器が多いと起動するまで時間がかかることはあるが、それでも1分というのは長すぎる。
原因が本体にあるのか、それともマウスにあるのか分からんけれど、この場合はヨドバシに持ち込んで相談しなさいな。
本体の故障ならば、初期不良で新品交換か、返品・返金になる。
書込番号:5103751
0点

ノートでもデスクトップでもUSBポートって要は内蔵された
HUBと同じなんで、ケースによっては起こりますよ。
私のキューブなんて最悪そのものですから(笑
起動時に認識しない、一度抜いて挿しても認識しない、二回目
か三回目でやっと認識するほど性格が悪い。
最終的には認識するので面倒だからそのままだけど、、、
書込番号:5105885
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/840LS PAAX840LS
コジマモデル(HDDが100GB仕様)
リニューアルオープン特価で109,800円まで値引いてもらい
新規光回線への申し込みで現金一万円還元+Kジマのポイント20000(契約手続き等完了後もらえるらしいです)
でしたので実質79,800円でいけますとのことだったので
購入予定がなかったのに買ってしまいました。
ぱらちゃんのモニタークリーナも二個つけてもらいました。
個人的にはお買い得な感じだと思いました。
0点

>購入予定がなかったのに買ってしまいました。
にしては、8万円でも大きい気が…。
書込番号:5087257
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/840LS PAAX840LS
dynabook TX/760LSを購入しようか迷っていたのですが、
1.(同機種)と2.(dynabook TX/745LS)が目に飛び込
んできました。1と2では、機能的に差をあまり感じないの
ですが、違いといえばIEEE1394が機能として入っているか
どうか、かと思っています。この機能はどういった用途
の際に必要となりますでしょうか?
また、スペックがそれほど変わらないと思われる2のクチ
コミなど少なく、あまり人気がないのかと考えてしまうので
すが、1や760LSと大きな差があるのでしょうか?
0点

IEEE1394があれば、DVビデオの動画が取り込めますけど、持ってらっしゃらないなら それほどメリットではないかも。
最近の周辺機器は、USB2.0があれば十分ですしネ。
書込番号:5086973
0点

用途としてはデジタルビデオカメラや、IEEE1394対応の外付けDVDドライブ等を接続するのに用います。
書込番号:5086977
0点

1394:コントローラーチップが実装されていて、それが仕事を受け持つ
PCに掛かる負荷が少ないので非力なスペックでより効率的に作業できると言われてます
USB2.0:基本的にはUSBの延長ですからCPUが仕事をしますのでPCの動作に影響が出る場合があります
しかしながら、最近はPCのスペックが貧弱な物は少ないので、メモリが多めに積んであれば
困ることは殆ど無いでしょう
書込番号:5087082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

