
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年6月18日 14:21 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月25日 19:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月19日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/695LS PQG30695LS
本日夕方、なにげに入ったヤマダ電機で買ってしまいました。張り値299,800円でしたが値段を聞いたところ260,000円にするとのことで買ってしまいました。
ほんとはF30を買うつもりでしたが在庫ナシで2週間後の入荷と言われ、このG30なら一つ残っているのでとのことでした。
しかし現金価格で、ポイントはナシ。茨城のまんなかのお店です。
今、帰ってきてからこちらを見てますが本日発売の新商品なんですかね〜。
と言うことは、これからさらに値が下がり続けるという事ですよねっ!
ちょっとはやまったかな。
色々いじくって、また報告します。
0点

新横ビ○クカメラで229800円から5000円引き
のポイント現金18%還元、
期間は分からずとりあえず明日まではやっているそうです。
書込番号:5156781
0点

ダイナブックが好きさんの情報を見て、今日、新横浜に行ってきました。
在庫はなく、あさって到着予定の配送になりましたが、購入することはできました。情報ありがとうございました!!
値引き交渉しましたけど、どこのお店よりも安いはずですといわれました。表示は『229800円から5000円引き、ポイント18%還元』でしたが、交渉により3000円の値引きに成功しました♪
書込番号:5160783
0点

う〜ん 安いよな。バッタ屋より安いもんね(^^;
東芝のハイエンドノートPCも、リーズナブルになったもんだ・・・
書込番号:5160920
0点

皆さんのコメントはF30/695LSですよね?
新横浜で見ましたが、
G30695LSだと29万9800円でした。
ポイントも13%。ネット加入しても2万円引き。
でも、G30もネット店では
随分値を下げてきたみたいなので
そろそろ買い時かと思ってます。
でも、Wカップも終わって
ボーナス商戦始本格化したら
もう少し下がるかな?
書込番号:5169449
0点

新横で買われたm_masami1234さん、良かったですね!!
横浜店でもやっていたようです。
私も迷いましたが見送りました。
でもあの値段から更に3000円引きとは
驚きましたよ、交渉上手な方ですね。
正直あの値段信じられない程安いと思いましたが、
色々考えた結果自分にはオーバースペックだし、
地デジって現行アナログ放送をデジタルにしただけと知り、
(その辺の事良く知らなかったので)
今はいらないかなと思ってしまいました。
地デジ独自の面白い放送とか有るなら良かったけど、
それと希望ですが、どうせならノート用のBS、CSデジタルチューナー
も開発して、付けてくれれば迷わず買いました。
薄型テレビも安くなった事ですからTV買った方が
良いかと思ってしまいました、その方が全て見れますしね。
あとゲーマーじゃないのでグラフィック性能もこれ程まで要らなかったのです。
ただノートで高解像度ワイド大画面液晶にはとても惹かれました、
スピーカーもノート用にしては高音質ですごいですね。
デュアルCPUは思ったほど熱出してませんでした、
夕方(5時ごろ)行きましたが開店時間から電源入っているとの事で、
裏を触らしてもらいましたが心配するほど熱くありませんでした。
エンコードやゲームなどすればもっと熱くなると言う事だそうです、(当然ですね)。
色々書きましたが現時点で自分にはAVノートは必要ないと思い止めました、
TXシリーズを買うつもりです。
買われた方、出来ましたらレポートなどお願いします。
所でノートには何時ごろ衛星デジタルチューナー付くと思いますか?
このりんさん安売りしていたのは先週末です、
私も我が目を疑いましたが本当です。
私が行ったのは6月10日、11日です、
昨日はこのりんさんの仰る値段に戻っていました。
書込番号:5171346
0点

追記です。
このりんさん、F30じゃなくG30の方です、
信じられない価格でしたが本当です。
モデルチェンジ頃の価格コムの最安値でも
此処まではならないのでは無いでしょうか。
ポイント引けば実質18,5000円ですから。
書込番号:5171374
0点

本当に嘘みたいな値段ですねー。
あまりの安さにてっきりF30のことだと思いました。
近所のヨドバシで交渉してみましたが
24万円+ポイント13%(指定ブロバ加入なし)がギリギリだとかで、23万円は即答で「ムリ」でした。
他でも交渉してダメなら少し待ってみようかと思います。
書込番号:5174962
0点

オンラインではヨドバシもビックも299800円(14%還元)となってますが、店頭での価格と随分違うんですね。オンラインショップの価格ではちょっと高い気がします。
近くに値引きしてくれそうな店舗がないのでオンラインでしか見てないですが、大手ではアマゾンの251185円(10%還元・送料無料)が気になるところです。あとちょっとだけ安くなればいいなあ。
書込番号:5180226
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/695LS PQG30695LS

596と695の違いはCPUと液晶の解像度とHDDの40G
695を使っていて地デジはホントにきれいにみえますよ
596は見てないのでなんともいえないですけど1920×1200ですからもっときれいかな 文字が細かくなるからやめたけど
695でも十分です しっかりした質感は満足します
新品がまだあれば596もいいかな
書込番号:5108070
0点

レスありがとうございます。
おおむね製品にはご満足のようですね。
ところで、東芝はサポートはいいでしょうか?
当方、ずっと Mac だったので、Windows はいささか不安なのですが。
書込番号:5110021
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/695LS PQG30695LS
593に1ギガのメモリーを付けて夏モデルです
コメントは593のユーザーのコメントのとおりです ボリュウムをダイアルでコントロールするとワンテンポ遅れます 輝度をボタンで変えるよりダイアルにしたらすばやくできていいのに
デジタル放送の設定がうまくいかなくてアナログでみていてがっかりしたけど昨日設定がすみデジタル放送をみたらパソコンでテレビを見ていることをわすれるほど綺麗です 音もいいよ
これでワールドカップの準備ができた
色はブラック でした 東芝さんG 30 には USBメモリーついてないぞ
0点

ご購入おめでとうございます。ついに買われたのですね。やはり28万円でご購入されたのでしょうか。
個人的には、ボリュームダイヤルはデジタルよりアナログのほうが良いのではと思っています。
出来たらでいいのですがお願いがあります。他の機種で「945チップセットで何故メモリがPC2-5300でなくPC2-4200なの?」という書き込みがありました。オンライン(メール)で東芝サポートに聞いていただけると幸いです。オンラインサポートでは質問対象機種の製造番号の入力が必要なのです。
書込番号:5093180
0点

Dynabook一筋さん 早速のお返事有難うございます 今月末の入荷が一次出荷分になり予定より早く届きました 価格は28万と少々で東芝の5年保障もつけました
お尋ねの件近いうちに質問してみます
キータッチがいいですね でもキーが本体とあわず安っぽい G7のようなスケルトンにして下から照明でもついたらおもしろいのに
皆様のコメントのおかげで納得して買うことができました 感謝 合掌
書込番号:5093384
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

