
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F30/795LS PQF30795LS
内臓DVDが故障してメーカー修理を依頼すると3万円強かかるということで、この古いパソコンにそんなにお金をかけるのはどうかと買い替えも考えてるのですが、安くで交換できる
ものや方法はないでしょうか?
バルク品で合うものがあれば自分で交換してみようと思っているのですが。。。
どなたか教えていただけないでしょうか?
1点

自分で交換することを決めたのなら実際に分解してみて、まず自力で換装できるか確認してみては。
ドライブが取り出せたら型番を元にネットで規格・定格が分かるし、その情報から互換性のあるドライブを見つけだす。
書込番号:11593949
1点

とむ&ちぇりーさん>
本体の分解方法が判れば交換は可能だと思います>光学ドライブ。
おそらくキーボード ASSYを取り外す、本体裏面から光学ドライブ部の固定ねじを外すなどが必要だと思いますが、実物がないと何とも言えませんね。
ご自身での作業は難しい、と感じられるのであれば、その際には外付けドライブを利用して緊急回避する方法もあると思います。
書込番号:11593959
1点

とむ&ちぇりーさん、こんにちは。
とりあえず、デバイスマネージャで内蔵DVDの型番を調べられてはと思います。
書込番号:11594052
1点

F30/790LSを自分で修理した経験から記述します。近い品番なのでドライブが同じと思われますので。ドライブが同じ松下製のUJ-846-Sであれば、バルク品の新品で互換性のあるドライブは入手困難でしょう。中古品もまず同じ品番のものは手に入らないでしょう。近い品番でUJ-846-Bの中古品がヤフオクで出品されています。私の場合、これでバッチリ作動しました。それまでは、互換性のあると思われるバルク品を2台装着しましたが認識されませんでした。UJ-846-Bのヤフオクの値段は十分こなれてきているので、試してみる価値ありです。装着に関しては自己責任にてお願いします。またUJ-846-Sでなければわかりかねます。
書込番号:11742103
0点

東芝のマシンの場合、普通のATAPIバルクドライブを付ける際コネクターピンに細工が必要な場合があります。
(東芝は光学ドライブをSLAVEとしている場合が多い。)
47番ピン ショートで検索してみると詳しい情報がわかるよ。
書込番号:11742156
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


