
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/980LS PATX980LS
来年1月にはWindows vistaが搭載されるPCが出てくるらしいので
買い控えしている人が多いみたいだけど、あんまり安くならないなー。
もうこの時期買うのなら、相当安くならないと変えんのだけど…。
自分でOS買っても1万近くかかるし、あとあとメンドーだし。
0点

逆の考えもしかり。
わざわざ重たくなるOSかつ安定するまでしばらくかかるVISTAモデル
を購入するよりも、今十分に枯れきって、今新発売している機種なら
大抵さくさく動く、WinXPモデルを買うのも一興。
所詮、OSはOS。
一応、Vistaコンパチを買っておけば、まあ精神的にも安心できるかも。
個人的には、Vistaの云々よりも、デジタル放送対応の規制緩和後
の対応モデルの方が気になりますけどねw
書込番号:5431294
0点

>買い控えしている人が多いみたいだけど、あんまり安くならないなー。
秋冬モデルである新製品が出たばかりだから、安くはならないでしょう。
安くないたいなら、ボーナス時期まで待てば?
書込番号:5431571
0点

メーカーも買い控えが起きるのは想定していますから、生産量を調整して出荷しています。
前回のWindows XP Ready PC PC買った人は苦い経験があるはずだから、間違ってもWindows Vista Capable PCは買わないだろうな。
今の情勢だとXPモデルから Vistaに変更されても値上げは考えられないね。
書込番号:5431750
0点

>前回のWindows XP Ready PC PC買った人は苦い経験があるはずだから
あぁ、苦かったよ確かに。何せ、MEだったからね。ムカついているから今も使っているけど。
TAILTAIL3さんの発想が一番良いんじゃないの。 OSは、Proにでもアップグレードしたら良いし、Vista SP1までは我慢のしどころです。
もしくは、BusinessEditionに、ほのかな期待を寄せて待つかです。
書込番号:5432989
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

