


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
ビデオカメラのデータをSDHCカードに保存しましたが、それを読み込むことができません。
付属品を取り付けないと、読み込みができないでしょうか?
書込番号:14973679
0点

http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/060807lu/spec.htm
古い機種だから対応するのは2GBのSDカードまで。
書込番号:14973712
0点

dynabook AX/940LS PAAX940LS
は2GBまでのSDカードしか対応していないと仕様書に書かれています。
SDHCメモリーカード(4GB〜)の製品は読むことが出来ません。
下記のようなUSB接続のSDHCメモリーカードに対応したリーダを購入すると読み出せます。
ホームセンターや家電量販店で大量に売っています。
カードリーダー
http://kakaku.com/specsearch/0057/?st=1&_s=2&SDHC=on&
\298〜
書込番号:14973730
1点

早速の回答をありがとうございましたm(__)m
ビデオカメラの容量がいっぱいだったので、困り果てていました。
明日にでもカードリーダーを買って、やってみます。
助かります。
書込番号:14976581
0点

Texas InstrumentsのメモリーカードドライバをアップグレードすればSDHCカードを使えると思いますよ。
当方、BIOSは1.6 Windows7にしていますが、4Gと8GのSDHCカードは動作確認済みです。
最新のTexas Instruments PCIxx12 Cardbus Controllerは、7、Vista、Xp対応しています。
東芝のサポート情報では、Texas Instruments PCIxx21/x515/xx12 drivers
バージョン: 21.x515.23
Windows Vista用が最新のようです。
もう古い機種なので、私のは色々部品交換してありますが、(CPUはPentium M760に交換済)おそらくは、メモリーカードドライバをアップグレードするだけで大丈夫と思います。だめならBIOSアップデート。
書込番号:16995494
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/04 21:28:42 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/24 22:40:12 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/20 21:36:13 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/19 23:15:01 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/12 21:36:54 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/07 19:42:38 |
![]() ![]() |
9 | 2009/07/06 21:51:47 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/07 20:23:48 |
![]() ![]() |
17 | 2007/10/17 20:30:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/28 16:18:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
