『DarkArenaはできますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 380/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:2.7kg dynabook AX/940LS PAAX940LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの価格比較
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのレビュー
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのクチコミ
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの画像・動画
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのオークション

dynabook AX/940LS PAAX940LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月10日

  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの価格比較
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのレビュー
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのクチコミ
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの画像・動画
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS

『DarkArenaはできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/940LS PAAX940LS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/940LS PAAX940LSを新規書き込みdynabook AX/940LS PAAX940LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DarkArenaはできますか?

2006/11/09 06:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS

クチコミ投稿数:412件

こんにちは。
先日、知り合いの家でDarkArenaというゲームをさせてもらってなかなか面白くてハマってしまいました。
そこで自分の家でもDarkArenaがしたいので安価なPCの購入を検討しています。

このPCでDarkArenaはできるのでしょうか?
PCについて詳しくないので、DarkArenaの動作環境などを見ましたがわかりません。

あとほかにもDarkArenaをするのにおススメなPCを教えてください。
予算は10万円です。

よろしくお願いします。

書込番号:5617826

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/11/09 06:18(1年以上前)

はいーどさんこんにちわ

ゲームサイトの推奨スペックを見ますと、dynabook AX/940LS PAAX940LSでもゲームの出来る環境に適合しているようですけど、他にも3Dゲームなどを行うのでしたら、デスクトップPCで、具らふぃくカードを別に搭載しているPCをお勧めします。

DarkArenaゲーム推奨環境
http://www.darkarena.jp/html/staticview.asp?pc=gurs

書込番号:5617831

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/11/09 06:19(1年以上前)

>具らふぃくカード。。。

グラフィックカードです。

書込番号:5617832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2006/11/09 07:23(1年以上前)

あもさんありがとうございます。

やはり性能的にもコストパフォーマンス的にもデスクトップがいいんですかねぇ。。。
しかし僕の部屋はデスクトップが置けるようなスペースもありませんし。
グラフィックカードとはATIのREADEN(だっけ?)とかのことですか?
たまにノートPCにモバイリティREADENとか書いてありますが、モバイリティでもやはりインテルのオンボードのグラフィックよりは性能は上なんですか?

質問ばかりですいません^^;

書込番号:5617879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/11/09 09:42(1年以上前)

グラフィックスの性能も日進月歩だから型番で見ないと
総称では差は測れないです。

少なくとも今のノートのチップ内蔵グラフィックスでも3-4年
前の別立て式の中上位レベルのグラフィックより良いでしょう。

書込番号:5618070

ナイスクチコミ!0


renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2006/11/09 15:10(1年以上前)

インテルのオンボードグラフィックスは最新のものでもGMA 950という2005年5月に発表されたもの。一般的に言って3Dゲームには向かない。モバイルRadeonやモバイルGeForceの方がずっと上。

書込番号:5618772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/11/09 20:23(1年以上前)

無印のMobirity Radeonより、Intel 945GM(GMA950)の方が上じゃないの?

書込番号:5619595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/11/09 21:25(1年以上前)

無印?無印だったら945GMの方が上でしょう。
945GMと同レベルならMobilityRadeon 9000クラスじゃないの?

書込番号:5619829

ナイスクチコミ!0


renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2006/11/09 21:36(1年以上前)

失礼、ただのRadeonではなくRadeon X300コアかそれ以上です。

デスクトップバージョンの比較ですが

http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2427

書込番号:5619864

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/11/09 21:58(1年以上前)

このパソコンのグラフィック・・・intel系じゃなくて
RadeonXpress200Mですけど・・・(^_^;

それでも一昔前のローエンドぐらいのスペックはありますから、
Radeon9000以上、9550までは無いとは思うけど。
ノートパソコンでグラフィック性能を求めるなら、
GeforceGo7400もしくはRadeonX1400以上がとりあえず目安です。
チップセット内蔵はそれよりも性能が落ちますので・・・
(Intel945GMやRadeonXpress200など)

デスクトップPCの置き場所がないというなら
・VAIO VGN-AR50B
 >http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200614849

・dynabook Satellite AW6シリーズ
 >http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=0020XB15152

・LaVie G タイプC PC-GL18ES1G5
 >http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=0020X315139

この辺りがお勧めですね。GeforceGo7600-128MBもしくは256MB
をメインメモリ以外に搭載・もしくはRadeonX1600-256MB
を目安にしてください。
15万〜20万円ぐらいで、メモリは512MBx2程度を目安に。

書込番号:5619963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/11/10 01:02(1年以上前)

TAILTAIL3さんのご意見が結論ぽいですね。

若干私見を補足すれば
Mobility RADEON 9000から9200同等って感じですかね。(Mobilityだと9550はない。)9600まではいかないと思います。もちろんX300よりも下。
GeForce GoだとFX5200以上FX5700未満。6200TCよりも下ってところだと思います。

>GeforceGo7400もしくはRadeonX1400以上がとりあえず目安です。

この辺も同感。
その他の部分もほぼ同感。

おすすめ機種は,自分ならAW6ですね(ユーザです(^^;)。トータルでバランスがいい機種で気に入ってます。)

書込番号:5620765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2006/11/10 01:13(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
やはり安価なPCでは性能はあまり期待できませんね。
もうちょっと金をためてVAIOのtype Aをがんばって購入することにしました。

書込番号:5620796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/940LS PAAX940LS
東芝

dynabook AX/940LS PAAX940LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月10日

dynabook AX/940LS PAAX940LSをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング