
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2007年1月30日 11:47 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月23日 15:09 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月22日 06:11 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月22日 01:32 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月26日 16:37 |
![]() |
0 | 17 | 2007年1月28日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
ノートパソコンを探してます WIN XP ワード エクセル メール ブログ ネット DVD鑑賞 CD読み書き ができればオッケーです スペックはどのぐらいを目安に選べばよいでしょうか?
予算は6〜8万円でアフリカに仕事で2年ほど行きますので新品か中古か迷ってます
今使用しているのはWIN98SE の10年落ちぐらいのものです
私のPCに、父のPCに付いていたMicrosoft office XP をインストールしたらワードとかエクセルとかがバージョンアップしたんですけど、これって? 違法ですよね?
私はド素人なもので 良きアドバイスよろしくお願いします
0点

ナディーアさん こんにちは、
現用のは大切に使って、長持ちしましたね。
XPも今後5年はサポートを続けると言ってるし、10年ぐらい大丈夫でしょう。
ご予算の6-8万は十分メーカーダイレクトで購入できますね。
問題はオフィス(ワード、エクセル)が入ってない可能性がありますが、お知り合いから借りてインストールするとか。
若しかしたらオフィスオプションでも、予算内に入るかと。
ただし、もうビスタが出始めましたから、急いでXPを買わないと
いけません。
ボクはNECノートです。
書込番号:5928578
0点

ありがとうございます
OFFICEの件ですが 知り合いに借りてとありますが 父のPCのソフトを借りたのとおなじで違法なのでは?
すみません勉強不足で
書込番号:5928668
0点

ここの掲示板は全国の方が見ているのです。
マイクロソフト関係者も見ているかもしれません。
軽々しく、いいとか、いけないとか言う事ができません。
書込番号:5928752
0点

>問題はオフィス(ワード、エクセル)が入ってない可能性がありますが、お知り合いから借りてインストールするとか
思いっきりライセンス違反ですけど・・・???
>軽々しく、いいとか、いけないとか言う事ができません。
何いってるの?
軽々しくも何もOfficeのライセンス証書には購入した本人しか使えないと書いてあるんだけど・・
最低でもOffice単体で買うか元々入っている物を買うしかないでしょう(メーカー直販系だとOfficeを選べる物もありますね)
書込番号:5928831
0点

私のパソコンすでに違反しちゃってますね
いいとか わるいとか ってのは違反ってことが解った上での里いもさん の話ですから Birdeagleさんの言うことはもう・・・・
書込番号:5928872
0点

こちらにも張っておきましょう
マルチポストです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5928532/
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83i%83f%83B%81%5B%83A
書込番号:5931682
0点

ナディーアさん おはようございます。
昨日、WINDOWSのサービス期間をあと5年と書きましたが、今朝に新聞には2014年まで、ウイルスへの対策ソフトの提供は続けるとのことです。
VISTAの事も可なりのスペースをさいて、解説してますが、ウイルスなどえの改良はどの程度なされたかは、ありませんでした。
良くなったのは、検索、音、映像などです。
それに、HDDを容量の大きい40Gb以上の現行品であれば、若干のメモリー追加でVISTAへ後で入れ替えも出来るようです。
ナディーアさんの仕様目的なら、XPのhome editionで十分です。
書込番号:5931961
0点

おはようございますっ!里いもさん
たくさんの情報ありがとうございます HDD40Gb以上を目安に探してみます
昨日の電気屋さんの広告にSOTEC WV3311 というWinXPモデルの機種が69800円で出ていました さっそく見に行ってきます
他にも 里いもさん が目安にしている様な情報あれば教えていただけたら助かります
書込番号:5932105
0点

見に行かれる機種はトラブルが多いとスレが上げってる機種ですし、遠方へ持参されるので、なるべく故障の少ないものがいいと思います。
ボクは現用3台すべてNECです、東芝も富士通も使いました。
7万円台でNEC directや121 com であると思います。
書込番号:5932162
0点

あらぁ トラブル多い機種なんですかぁ ありがとうございます
そう言われるとNECの物が欲しくなっちゃいますね
書込番号:5932215
0点

価格コムから、パソコン、ノート、NEC その中の最安値の機種をクリック、94.500のがありますね、すぐその上に メーカー直販サイト があるのでそこをクリック。
よく調べていませんが、86.108円のようです。
充電器も100V-240Vですから、世界中で使えます。但し、差込の形式だけ違いますが、空港売店か現地で何とかなるでしょう。
もう少し時間たつと、もっと安くなります。
書込番号:5932296
0点

はい 教えていただいた機種 見つけました ありがとうございます
もう少し待つとさらに安くなるというのは XPシリーズの売りつくしセール という感じでしょうか?
購入は遅くても来月中旬で考えてますから 焦らずゆっくりですね
ホント電気製品は買うタイミングが難しいです
書込番号:5932394
0点

そうですね、XP(と言っても、ビスタへ入れ替えできますが)のぎりぎりまでお待ちになるのがいいかと。
東芝なども同じ方法でチェックしてみてください。
書込番号:5932423
0点

ナディーアさん こんにちは
今日富士通からファックスが来て、
FMV-C6230
win xp home
cpu 1.73Mhz
14.1型液晶
40GB
256MB
CD-ROM
LAN
FDDなし
OFFICEなし
で、69,980円
電話0120−719−242
書込番号:5940289
0点

うわぁーっ! ありがとうございます! この機種、安いですねっ! DVDを見れるようにして 86800円でした
メーカーダイレクト購入も視野に入れて検討します
書込番号:5940592
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
はじめまして、昨日私の叔父からこのパソコンをプレゼントで頂いたのですが保証書には何も記入していないのですが、メーカー保証とかは可能なのでしょう?家族は全くわからず困っております。お分かりの方教えていただけますか
0点

叔父さんに領収書をもらうか、叔父さんに頼んで買った店に保証書にはんこを押してもらってください。
2006年の8月に発売されたパソコンですから、そこまでは保証してもらえる可能性がありますが、それも確実ではありません。
最初に書いた二つのうちどちらかをしてもらわないと、無保証の商品をもらったことになります。
書込番号:5912392
0点

一般的に、レシートがあれば対応してくれますが
店によって、修理の依頼方法はまちまちです。
購入店に、直接 相談しましょう。
書込番号:5912400
0点


パソコンに限らず、ギフトで頂いたものだ、店は判らない(または遠方である)旨を正直に言えば、はんこが無くても保証修理はある程度は柔軟に対応してくれるのが常です。
ギフトでどうしても購入店や購入時期が判らないのであれば、そのように東芝のサービス窓口に相談し、その保証書でどの程度対応してくれるのか、言質を取っておくのが筋でしょうね。
書込番号:5912518
0点

まあ、プレゼントだと購入金額が知られてしまうので
購入者はレシートを渡さない事も多いと思います。
レシートをくださいとは場合によっては、言い辛いと思いますので
PCが不調なら、まず購入者に相談すればよろしいのでは?
書込番号:5912651
0点

こんなに沢山の返信ありがとうございます。
早速ですが叔父さんに相談します。
皆さんありがとうございました。
書込番号:5914038
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
昨日、こちらの機種を購入しました! 初めてのPC購入なので、分からない事だらけです。とりあえず、プログラムが一杯ありすぎて訳分からないので、これはいらんから消してもいい! ってのいろいろ教えて頂きたいです。 超初心者のくだらん質問かも知れませんが、よろしくお願いします。
0点

判らないのなら、消さない。
他人がいらないと思っても、あなたには必要なのかもしれない。
書込番号:5909360
0点

まずは、今あるプログラムを一通り使ってみましょう(中身を知るだけでもいい)。慣れ親しんでいくと何が必要で何が不要かがわかるようになるでしょう。それが勉強だと思いますよ。削除してしまって、後から「やっぱり使いたい」と思ったら、「アプリケーションの再インストール」から入れてください。
書込番号:5909625
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
スーパーマルチドライブでDVD-RAMの読み書き、認識が遅すぎます。ひどい時はかたまってしまいます。
他の種類のメディアは問題なく使えています。
またそのDVD-RAMは他のPCでは問題なく使えています。
メディアはTDK製で最大3倍速、両面9.4GBのものです。
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
dynabookのAX940か、CX975を検討中です。
いずれもメモリが512MGということでウィンドウをガンガン立ち上げてしまう者にとってかなり不安な数字ですし、Vistaはもはや諦めるしかない??と思ってしまうのですが…。そこで、メモリを店頭で増設してもらうなどの対応はとっていただけるものでしょうか。
ノート型については勉強不足で初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
0点

メモリはお店で増設作業もしてくれます。ただし,メモリ代金の他に作業料もとられます。
書込番号:5901363
0点

tomingaさん こんばんは。 ご自分では?
下記から似た型番を見て調べてみてください。
ネジ数本で取り替えできるノートもあります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html
書込番号:5901432
0点

時をかける少年さん
早々のお答えありがとうございます。
やはり作業料はかかってきますよね、しかもメモリ単体って
そんなに安くないのですね。うーん、困った。
BRDさん
早々のお返事ありがとうございます。
教えてくださったサイトを見てみましたが、私には勉強が必要な気がします。知識を得て、リスクなどを考えてから決めてみます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:5902339
0点

>時をかける少年さん、BRDさん、☆満点の星☆さん、遠山の銀さん
みなさんありがとうございました。みなさんのご意見が後押しになって、結局(メモリ増設を予定して)TX880LSを購入しました。メモリ増設の仕方も説明書にあり、自分でできそうです。アドバイスありがとうございました。
書込番号:5924473
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS
vista発売まで後10日最後の投売り情報があったら教えてください。皆さんでいい買い物しましょう。
今のところ一番安かったのはクリスマスの時ビックカメラやヨドバシカメラで99800円のプロバイダー割40000円ポイント20%ですね、
もう一度このくらいになれば買おうと思っています。
情報お願いします。
0点

ここの最安値グラフを見ると、メーカーもそれを見越して生産調整をしているように見受けられますが、どうでしょう?
書込番号:5900181
0点

何故その時(クリスマスの時)買わなかったの?
実質で5万円切ってれば、充分でしょうに。
書込番号:5900710
0点

その値段はここで知ったのです。
翌週行ったら実質2万円高くなっていました。
クリスマスの時の値段を店員に聞いたら確かにその値段とのことでしたので、またそのくらいになるのを待っています。
書込番号:5901491
0点

>kaimonodaisukiさん、snowsさん
> メーカーもそれを見越して生産調整をしているように見受けられますが
Vista発売のアナウンスと同時に生産は中止しているはずです。
それ以後、どのようにして「在庫」をさばくか、メーカーや小売
は苦労していたと思うのですが、ある程度見込みが立ち(売り
切る自信がでた)、逆に低価格が評判を呼び、品薄傾向も見
られるようになって、価格上昇に転じたのだと分析しておりま
す。
書込番号:5902073
0点

今晩は。
本日午後、ヨドバシ(アキバ)に行きました。
AX/940LS PAAX940LSが99800円で販売されていました。
同時にブロードバンド加入で−40000円の
59800円で販売されていました。
ポイントは15%です。
本日と明日、上記の価格で販売される様です。
この機種だけ在庫が有る様で、
1週間後はさらに安くなるのでしょうか?
書込番号:5903581
0点

今日、たまたま有楽町のビックカメラに行ったら
99800円+15%ポイントでやってました
やすい!!う〜ん、どうしよう・・と迷いながらも
その後、秋葉原のヨドバシを見たら
やはり99800円+15%のポイント還元でやってました
そのことを店員に言うと
「うちはさらにメモリーを一緒に買うとメモリーが半額です」
とのこと
うーん、どうしよう・・と迷って
他の階をブラブラして戻ってきたらもう完売でした(^^;;
ノートパソコン、もう一台あってもいいかなって状態で
どのパソコンにしようかも検討する前だったので
安いとはいえ10万近くするものを即決できずにこうなってしまいましたが
”買い”だったかもしれませんね
書込番号:5908368
0点

私は買っちゃいました!!横浜ヨドバシ週末特価限定100台で、どらどらちゃんさんと同条件でした。メモリー1Gを8,000で同時購入して5年保証もつけて、ポイントのやりくりで支払額は10万円程度。飛ぶように売れていてテレビコーナーを観て30分後に戻ったら残り15台位でした。今使ってみてますがこの価格でこの性能であれば満足です。
書込番号:5908865
0点

集客力のあるお店に集中して、在庫処分をしているのでしょうか。
私の住んでいる地域(関東でそんなに田舎ではないよ)の量販店では、dynabookの在庫はほとんど無しです。
早急にもう1台PCが必要な状況です。
「ポイントはいらないから、現金値引きして」と交渉するとどうなるのかな?
書込番号:5908979
0点

>「ポイントはいらないから、現金値引きして」と交渉するとどうなるのかな?
Dynabook一筋さん、ダメもとで言ってみては?
私はどうも値段交渉が下手なようで、ポイントを扱っている量販店では何処へ行ってもあまり値引きしてもらったことがありません。
今回はタイミング良く?使っていたdynabookEXのHDDが壊れ、修理費が5万円といわれてそれならということで購入しました。
でもよくよく考えたらEXもまだ買って2年弱だし、結構気に入っていたのでやっぱり修理して家族で使うことにしました。ちょっと痛い出費でしたが、家族みんなで使い倒してやろうと思っています。
書込番号:5910569
0点

普段はメールやインターネットショッピング、たまにエクセルやワードを使う位なので、この機種で十分と思い、1/28(日)にヨドバシに購入しに行くことを決めました!(メモリ512MBを増設してvista home basicをインストールすればサポートも受けられるようなので。)そこで質問ですが、ジッタコンさん、nikoitiさん、アキバと横浜では何時位に書き込みのあった条件で販売されてましたか?確実に購入する為に是非教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:5914755
0点

aloha08!さん、こんばんわ。
私が購入した時間は確かpm4:00位だったと思います。
川崎大師に初詣に行ってお札を2:30にもらって、
お土産買って京急で帰ってきましたから。
pm5:00位に欲しいといっていた知り合いに電話をし、
彼がpm6:00に行ったらまだ若干あったそうです。
予断ですが、メモリーの空スロットが1個だけなので私は思い切って1Gを買いました。
合計1.5Gあると余裕ですよ、プラス4,000円の価値ありって感じです。
書込番号:5922154
0点

昨日の夜の有楽町ビックでは売ってたけど、今日秋葉ヨドを覗いたら、昼過ぎには売ってたのに、20:00の時点ではもう売ってませんでした。売り切ったのもしれないですね。
それにしても秋葉ヨドのPCコーナー、この週末は何を売るんだろう?ってくらい、棚が空いていました。
まあ、どこかから集めてくるのかもしれないけど。
書込番号:5922252
0点

そうですね、よく思い返してみると先週の横浜ヨドバシも朝から
エスカレーター前にコーナーを設けて売っていたような感じでした。
今週もまだ在庫があれば早い者勝ちということでしょうか。
2日後にはVista搭載パソコンの発売ですね。
書込番号:5922486
0点

nikoitiさん、返信が遅れて申し訳ありません。
今のメインノート(PX410)は、廉価機を少しいじったものなのですが、今回は少し高スペックの機種が欲しくなり、東芝直販のAW6(T5500、光沢液晶、Gefoece Go 7600)を購入してしまいました。
今のメインノート(PX410)は、ヤマダさんで109,700円(ポイント16%)の提示を交渉でポイントなし94,800円でカードで購入しました。
週末にAW6をメインノートにするべく、データのコピーなど色々いじる予定です。PX410は、店用のPCにします。
AX940は、もう在庫は少ないのではないでしょうか。値下がりを待っていると買えなくなるかもですね。
AW6もWebで在庫なしが続いていますが、暇な時にウォッチし続けて在庫が1台復活した時にカートに入れました。
書込番号:5922864
0点

騙された〜秋葉のヨドバシ1月24日午後118000円で売ってったからカカクコムで値段交渉したら急に在庫切れたと。もう入らない可能性が高いと。投げ売り中の富士通にしろと言われたんで買わなかった。で、翌日売ってんのかよ。今後ここで交渉される方はお気を付けて。
結局、秋葉のレーダーで買ったけど、何故か保証書にはビックカメラのハンコが..。後で解ったんだけどスピーカ一の網が片方歪んでるし中古の可能性あり。それでも、ちょうど2年弱でlavieが壊れてしまい、欲しかったんで99450円で買いました。この店も気を付けた方がいいかも。以上。おバカな報告でした。
書込番号:5923675
0点

皆様、情報ありがとうございます。
本日、ヨドバシアキバに行きましたが、時既に遅し・・・。
売り切れでした。ビック有楽町には\119,800のブロードバンド新規加入で\30,000引きのポイント15%でしたが、先週末のヨドバシの激安を知ってしまっては何だかお得感が無くて買えませんでした。
Vista搭載モデルのレビューを待って、お気に入りの一台を購入したいと思います。買うタイミングの難しさを実感しました。
書込番号:5933724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


