『デュアルブートされてる方いらっしゃいますか?』のクチコミ掲示板

2007年 2月上旬 発売

dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBL

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce Go 7300 OS:Windows Vista Home Premium 重量:4kg dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLの価格比較
  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLのレビュー
  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLのクチコミ
  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLの画像・動画
  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLのオークション

dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月上旬

  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLの価格比較
  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLのレビュー
  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLのクチコミ
  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLの画像・動画
  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBL

『デュアルブートされてる方いらっしゃいますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBL」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLを新規書き込みdynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBL

スレ主 healthy7さん
クチコミ投稿数:2件

dynabook F30をVISTAで使用してましたが、仕事の都合上XPでなければいけなくなり、VISTAのパーティションとは別の所にXPプロフェショナルSP2をクリーンインストールしようとしましたが、HDDの電源が入っておりません。と青画面のところで止まってしまいます。念のためリカバリ領域、VISTAを消しても同様な現象がおこります。 デュアルブートでお使われている方がたくさんおられるようなので、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?参考になるHP情報でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

書込番号:6431292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:48件

2007/06/13 05:58(1年以上前)

>デュアルブート

こんな事が出来るのか〜。それでパソコンに詳しい人達はXP搭載が無くなっても気にしてなかったんだな!

納得!そんな事も知らなかった私にヒントをくれたスレ主さんへ、多分参考になるであろうリンクを見付けましたので貼って置きます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110891266

手順が逆じゃないと無理なようです。

書込番号:6431573

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/13 13:36(1年以上前)

healthy7さん こんにちは。  メーカー製ノートのVISTAでうまく行くか不明だけど  URLの紹介。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/vista.html

書込番号:6432292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/06/14 06:42(1年以上前)


自分のホームページの貼り付けだけして、何の処方箋も書かない
レスは止めたらどうですか!! BRDさん。見っとも無い。

いい大人がすることじゃないでしょう。
すでに時代に着いて行けていないのなら、書かないことです。
私もそろそろそんな気がしていますんで…笑)

だって10年も前の低速ThinkPad使っている方じゃなかったかな?
最新のノートも、動向も活字と目でしか理解していない人に
は対処は無理ですよ。

書込番号:6434668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/14 06:51(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/technet/windowsvista/library/85cd5efe-c349-427c-b035-c2719d4af778.mspx
ここに書いてあることが理解できないなら、デュアルブートなどという難しい作業には手を出すべきではないでしょう。

トラブル時の復旧も困難になりますし、ウイルス対策ソフトも二台分のライセンスが必要になったりとあまり良いことがないです。

書込番号:6434674

ナイスクチコミ!0


金将さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/24 23:11(1年以上前)

VISTAとXPのデュアルブートですか・・・。私はこの機種を使って実際にデュアルブートをしたのですが、失敗しました(原因は、パーティションを変な風に変更したためHDDの中身すべて消去)。 それで、東芝PC工房へ持って行き出荷状態に戻していただきました。 もし、リカバリー領域を消した、リカバリーディスクがない場合にはXP、かvista、Linuxをインストールするしかありません。この場合、ドライバのインストールなど大変です。やはりプレインストールを東芝でしてもらうのが妥当だと思います。     
 デュアルブートを行うのには、しっかりと調べてからやったほうが良いと思います。

書込番号:6902620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スリープ状態からの復帰 5 2007/09/22 5:42:05
プレイステーション2は接続できますか? 0 2007/09/10 22:04:39
デュアルブートされてる方いらっしゃいますか? 5 2007/10/24 23:11:54
LANHDDで録画できますか? 4 2007/05/10 10:59:20
購入できました 0 2007/04/15 21:07:44
在庫なし??? 1 2007/04/05 23:52:11
買いました! 2 2007/03/21 7:25:35
本体カラー 1 2007/03/18 22:34:11
買いごろ 4 2007/03/19 21:19:49
メモリ 2 2007/03/14 9:01:24

「東芝 > dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBL」のクチコミを見る(全 45件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBL
東芝

dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月上旬

dynabook Qosmio F30/87ABL PQF3087ALPBLをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング