
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP
ヴィスタプレミアムを快適に使いたければ、メモリは1Gより2Gにしたほうがいいのか?などといった話や質問があちこちで聞かれますが、確かに日本で売り出されているノートで、2Gメモリは少ないような気がします。フランスで売り出されている東芝製品には、2Gモデルが複数出ているのですが、日本では見当たりませんねえ。何故でしょうか?不思議です。
http://www.darty.com/webapp/wcs/stores/servlet/DartyVerticalComparatorView?fsel=1&storeId=10001&f=756&r=12435&u=0&m=TOSHI&pmin=659&pmax=1945
また、あちらでは17型でテンキーつきのものもあり、重さは3,2キロで、家の中を移動させるには充分な軽さですね。デスクトップの代替として、将来この17型でテンキーつきモデルを私は買いたいのですが、東芝は直販部門ですら売り出していません。古い物と大して変わらないような物ばかり出さずに、かつてのVXモデルを17型テンキーつきのノートシリーズとして売り出せば当たると、個人的には思うのですがねえ・・・
1点




クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


