dynabook TX TX/67A PATX67ALP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:3kg dynabook TX TX/67A PATX67ALPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPの価格比較
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのレビュー
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのクチコミ
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPの画像・動画
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのオークション

dynabook TX TX/67A PATX67ALP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPの価格比較
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのレビュー
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのクチコミ
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPの画像・動画
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

dynabook TX TX/67A PATX67ALP のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX TX/67A PATX67ALP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/67A PATX67ALPを新規書き込みdynabook TX TX/67A PATX67ALPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ただいま修理中?

2007/05/05 16:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件 dynabook TX TX/67A PATX67ALPの満足度4

この機種を買ってもう二ヶ月でしょうか。購入後すぐに起動中にWindowsカレンダーの起動に失敗しましたとのメッセージが出ていました。休止中からの復帰なら出ないのでまあいいかとしてWindowsアップデートを何回か繰り返すうちに直りました。
本体左にあるズームボタンは、これはひどいです。購入後3日目に効かなくなり電話相談するとプログラムを入れ替えてくださいとのことで教えられるまま削除、再インストールで直りましたが、同じことがその後も2度、3度根本的に何かおかしいんじゃないと相談室に言っても明確な回答無し。
一番困ったのは、マイコンピューターから光学ドライブが消えてしまいます。システムの復旧で3度直りましたが、そんなことあること自体おかしいので相談室に電話するとリカバリーしてくださいとのこと。おいおいプリンタードライバーとか4個も入っているしネットワークの設定も結構大変なのにそんなに簡単に言わないでよとお願いしたら一度預かりますとのことで現在修理中です。一度はリカバリーしてもいいと約束しましたが、おそらくそんな問題では無い気がします。
電話相談するとリカバリーは有効な手段ですと女性も男性も言い張ります。あんた東芝のパソコンは購入後すぐからから何回もリカバリーせんといかんのかい!
ちなみにこのパソコン筆まめ以外はインストールしていません。私もオタッキーまで行きませんが多少はパソコンに詳しいつもりですのでかなり大事に使っていてこれです。富士通,NEC,ソニーなどをお使いの片でこんなことありましたか?

書込番号:6303869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/05/05 23:48(1年以上前)

要点を絞って書き込んでくれると
わかりやすいんだけどな〜
引き取って修理中なんでしょ
その結果からでしょ
いろいろゆうのは
100パーセントNGなしの商品てありますか?

書込番号:6305539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/05/06 11:39(1年以上前)

アイコンの設定を忘れました。
決して怒っているわけではありません<m(__)m>

書込番号:6307098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

3回交換しました。。。

2007/05/02 09:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

クチコミ投稿数:1件

初めての書き込みになります。
4月23日に dynabook TX67A を\145,000で購入しました。
早速家に帰ってセットアップして使用していたら次の日に機動してもモニターが映らなくなり
「初期診断担当」に問い合わせをしたら、

「ハードの問題なので交換させていただきます。」

との事で翌日に運送屋さんから新しいパソコンが届き交換いたしました。

またセットアップして使用していたら、ソフトのインストール時に文字化けがするので、
vistaに対応していないのかと思い今度はソフトの販売元に問い合わせたら

「OSに問題がある可能性があります。」

との事でした・・・

それで何となくMicrosoft Office 診断プログラムを実行したら、ハッキリと全部は覚えていませんが

「ハードウェアに障害の徴候があります。」
「RAMに障害の兆候があります。」

などの診断結果が出ました。

「製造元に問い合わせるか、違う診断ソフトなどを使用して下さい。」

と書いてあったので、またまた東芝の初期診断担当に問い合わせた所、交換になりました。。。

次の日に新しいパソコンが届き、早速電源を入れたら

「windowsが正しくシャットダウンされなかったので再起動してください。」

と表示が出たので、再起動したらまたその表示になりそれを4回程繰り返しても変わらなかったので、
東芝に問い合わせてオペレーターの言う通りに操作したが直らずにまた交換になりました。

こちらは怒っても仕方がないと思い、怒鳴りつけたり、文句など言わずに接していたのに、最終的には

「こちらでセットアップしたのを送るのでそれでいいですかね?」

と呆れた感じで言われ、クレーマーの様な扱いをされた様な気分になりとても嫌な思いをしました。

結局4台目のパソコンを数日間使用して問題がなさそうなので、「やっとまともな製品に出会えた。」
とホッとしています。
パソコンはそんなに詳しくありませんが、流石にこれは酷いと思いここに書き込ませていただきました。

最終的には、パソコンから発する熱が気になりますが、最初からまともな製品に当たれば満足の出来るパソコンだと思います。

書込番号:6292590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/02 10:18(1年以上前)

それだけ続けて初期不良に当たるのも珍しいですね。
ものは考えようで、これから先パソコンを買う時は、初期不良に当たる確率は少ないと思いましょうね。

書込番号:6292650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/05/02 10:43(1年以上前)

ロットの問題で恐らくですが、不良のロット群に当たった
のではないですか?

他に同じ人が多数いれば東芝も謝罪等何だかの対応をすると
思うけど。臭いものに蓋をするかなm(-_-)m

書込番号:6292728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2007/04/28 22:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

スレ主 Devil5さん
クチコミ投稿数:3件 dynabook TX TX/67A PATX67ALPのオーナーdynabook TX TX/67A PATX67ALPの満足度1

NECノートから買い換えましたが、画面中央(ど真ん中)に
緑色のドット抜けがあるんです。今までNEC、SONY、富士通
と使ってきましたが こんな酷いドット抜けは初めてです。
動画を見ているとドット抜け箇所が流れ星のように見えるんです。
東芝の出荷検査に疑問を持ちます。
新しいPCを使っていても気分悪いです。
東芝最低ですね!
先日も友人のPC購入に付き合いましたが東芝製品だけは
勧めませんでした。
(勿論自分のドット抜けを確認させてあげました)

書込番号:6280151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/28 22:34(1年以上前)

ドット抜けは出荷後に発生することがあります。またあったものがなくなることもあります。固定的なものではないのです。

分かっていて出荷したのか、後から発生したのかはユーザーには分からないです。

書込番号:6280205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/28 22:37(1年以上前)

補足です

あまりにも目に付くドット抜けであれば、交換対応する可能性があります。
購入店で相談なさってください。

書込番号:6280223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/28 22:38(1年以上前)

「ドット欠け」はぼくもパソコンではありませんが、2回ほどありました。

>東芝の出荷検査に疑問を持ちます。

ドット欠けはご存知と思いますが、液晶にはつきものでメーカーでは1個や2個くらいは正常としていて、出荷されています。

ドット欠けなしの液晶だけを出荷しようと思うと、液晶の歩留まりは悪くなりとても今の値段では買えなくなります。

>新しいPCを使っていても気分悪いです。

ぼくも2回経験しているので、お気持ちはわかります。
使えば使うほど気になり、それを使うのがだんだんいやになります。

最後に東芝に問い合わせて、とりあえず修理に送ってみてはどうでしょう。

書込番号:6280225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/28 23:49(1年以上前)

>各社の説明書を呼んでみましょう。
>どこのメーカーでもドット抜けについての注意は書いています。

実際のドット抜けがどのような状態かによります。
実際の状態を確認せずに言い切るのは理解できません。

店員が見て「これはちょっと・・・」という状態なら無条件で交換になります。
(WebShopだと杓子定規の対応で「メーカーのサポートに確認してもらってください」というところもあります)

書込番号:6280566

ナイスクチコミ!1


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/28 23:52(1年以上前)

>ドット抜け箇所が流れ星のように
文字通り流れてるなら普通のドット抜けではありえない現象。
メーカーか販売店に相談したほうがよい。
それとも誇張してるだけ?

書込番号:6280577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/29 22:20(1年以上前)

要するに
墓の奴が
大掃除をして
元の姿に
もどしたという
わけか・・・

書込番号:6283537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/29 22:43(1年以上前)

>文字通り流れてるなら普通のドット抜けではありえない現象

僕の場合「目の錯覚」と解釈しましたがね。
普通ドット欠けというと「同じ画素に常時点灯」、「一時的に同じ画素に点灯」なので、「流れ星」が本当であれば、ビデオ回路の異常、液晶の異常が考えられます。

書込番号:6283643

ナイスクチコミ!1


スレ主 Devil5さん
クチコミ投稿数:3件 dynabook TX TX/67A PATX67ALPのオーナーdynabook TX TX/67A PATX67ALPの満足度1

2007/04/30 12:02(1年以上前)

皆様沢山のご回答を頂きありがとうございます。
「流れ星」と言う表現が誤解を招いたようですが
不良箇所は ど真ん中にあるだけで決して動いたりしませんです。
動画の動きに合わせて動いている様な錯覚に成るのです。

もじくんさんの言うとおり
>使えば使うほど気になり、それを使うのがだんだんいやになります。
本当 その通りです。

かっぱ巻さんの言う
>各社の説明書を呼んでみましょう。
確かに数箇所の抜けは各社仕様と成っているのは知っています。
一度購入店に相談してみます。

私が勤める会内パソコンでも今は殆どが液晶モニタです。
PC本体は都合で一社のみですがモニターに関しては
各社さまざまなメーカーを使用しています。
三桁の台数が使用しれていますが自分のような真ん中の
欠けは無かったので 自分は、相当運が悪かったのですね。
最後に たくさんの返信 ありがとうございました。

書込番号:6285359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと心配

2007/04/25 20:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

クチコミ投稿数:1503件

この機種のパームレストあたりが熱くなっていませんか?

展示品を触って、だいぶ熱いのでびっくりしました。

これでトラブルとか出ないか心配になります。

書込番号:6270400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新宿付近の電気屋には、TX/67Aは店頭に無い

2007/04/24 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

クチコミ投稿数:245件 プラズマテレビの壁掛け工事 

新宿ビックカメラ・ヨドバシに行っても
dynabookシリーズの旧型はAX/55Aしか置いてない所が多い。
AX/55Aを宣伝用として
破壊価格で売っているような気がする。

確かにAX/55Aは
コストパフォーマンスに優れ良いと思うのだが
どうもCPUの力の弱さが目に付き

購入する意欲が今一歩でない。

今現在 安くてAX/55Aが8万円でディスカウントされている事から
TX/67Aは11万円ぐらいで売りに出されるのが
妥当だと思われるのだが・・。

TX/67AもAX/55A同様に在庫処分品としてディスカウント
として出現するのを待っている状態だが

いつの日の事やら・・期待しすぎかな?



書込番号:6264827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

XPでCore2Duoのパソコン

2007/04/22 10:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

クチコミ投稿数:10件

TX/67Aを買おうと思っていましたが、どうもVistaを買って後悔したという話をよく聞くのでVistaは止めて、XPにしようと思いました。

しかし、CPUはCore2Duoがいいのですが、XPでCore2Duoのパソコンってありますでしょうか?HDは100Gくらいがいいのですが。できれば東芝製で。

いろいろ探したんですが見つからなくて。
本製品からズレた質問ですみません。

書込番号:6257867

ナイスクチコミ!1


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/04/22 10:13(1年以上前)

家庭向けモデルではありませんが…
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/index02.htm
企業向けモデルでなら、現在でも多種あります。
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/corporat.htm

書込番号:6257899

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/04/22 11:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/04/22 12:00(1年以上前)

余り書き込みに左右されすぎると後悔しませか?
実際自分のパソコンが壊れて買い直す場合、本当にXPにされる方はどの位いるのでしょう?
業務用ならともかく、プライベート用でしたら、よく考えた方が良いですよ。
何か理由があるのなら止むをえないですが。

書込番号:6258215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/04/22 13:31(1年以上前)

みなさん、情報とアドバイスどうも、ありがとうございました。
参考にさせていただきじっくり考えたいと思います。ぺこり。

書込番号:6258504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX TX/67A PATX67ALP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/67A PATX67ALPを新規書き込みdynabook TX TX/67A PATX67ALPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/67A PATX67ALP
東芝

dynabook TX TX/67A PATX67ALP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

dynabook TX TX/67A PATX67ALPをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング