dynabook TX TX/67A PATX67ALP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:3kg dynabook TX TX/67A PATX67ALPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPの価格比較
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのレビュー
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのクチコミ
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPの画像・動画
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのオークション

dynabook TX TX/67A PATX67ALP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPの価格比較
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのレビュー
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのクチコミ
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPの画像・動画
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/67A PATX67ALPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

dynabook TX TX/67A PATX67ALP のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook TX TX/67A PATX67ALP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/67A PATX67ALPを新規書き込みdynabook TX TX/67A PATX67ALPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NECのLL570/HGと迷っています。

2007/04/21 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

クチコミ投稿数:1件

5年間使い続けた東芝のノートパソコン(XP)がちょっと危なくなってきたので、買い換えようと考えています。

利用方法は、ネット、写真閲覧、動画再生・ちょっとした編集くらいです。

色々調べると、OSはhome premium、cpuはデュアルコアがいいと書いてあるので、その2つは条件として考えています。予算の関係もありますので、春モデルの中で選ぼうとしています。

絞り込んで、今は東芝TX/67AとNECのLL570/HGと迷っています。金額的には前者の方が数万円高くなるのではと思いますが、どちらがいいのかわからなくなってしまいました。

液晶画面やスピーカーにはこだわらないのですが、@XPのパソコンからのデータ移しが簡単、Aデータのバックアップ・リカバリが簡単、B動画の編集でも快適にパソコンが動く、などで比較できたらと思います。あとは、価格に対するお買い得度でも判断できたらと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:6256327

ナイスクチコミ!0


返信する
ydr0500さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件 dynabook TX TX/67A PATX67ALPのオーナーdynabook TX TX/67A PATX67ALPの満足度3

2007/04/22 09:05(1年以上前)

液晶にこだわりがなくofficeも必要なければ、ダイレクトshopのグラフィック強化モデルをお勧めします。
こちらのモデルを同じような目的で買いましたが、グラフィックが弱い気がしてます。動画再生でいつか不満が出てきそうです。

1:東芝PCから東芝PCなら付属の引越しソフトで簡単です。
2:XPの復元機能ではトラブったので、VISTAでも機能offにして市販ソフトのAcronics True Imageでバックアップしてますが分かりやすいです。
3:編集はやらないので分かりませんが動画をあつかうなら、メモリ512MB×2枚をはずして1024MB×2枚分の予算が必要かと思います。

3のことからも東芝ダイレクトのメモリ2Gモデルが現時点ではお買い得かと。(見たときは1G1枚挿しモデル在庫なし)
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/p/PATW69ALN30W/
でも在庫なしだったXPモデル復活です、自分なら割高でもXPにします。Meでは痛い目に合ったし、VISTA使いにくいっす!

書込番号:6257745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットdeナビ

2007/04/20 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

スレ主 塗師さん
クチコミ投稿数:7件

この機種を使っていますが同じく東芝のDVDレコーダーRD-XS57への
ネットdeナビがパスワードを入れても繋がりません。
他のPCからは問題なく繋がるのです。
VistaのセキュリティなのかバンドルされていたMcAfeeの設定なのかよくわかりません。
サポートセンターへの問い合わせではレコーダーやPC、セキュリティーソフト会社などへタライ回しのような感じでした。
症状としてはネットdeナビへ繋ぐとIDとパスワードの画面が出てきて記入してもまたパスワードの画面になります。
フリーソフトのVirtualRDでのダビングはできます。
ネットdeナビが使いたいのです 
板違いかも知れませんがご存知の方がおられましたら
よろしくお願いします。

書込番号:6250130

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/20 00:55(1年以上前)

VistaだからIE7ゆえに
http://www.yaroespage.com/?cn=my_pc&fn=0203
>RDユーザの間ではIE7βのころから認知されている問題だったんですね。
>この辺、東芝も認知しているみたいです


>>サポートセンターへの問い合わせではレコーダーやPC、
>>セキュリティーソフト会社などへタライ回しのような感じでした。


しかし、サポセンは情報共有してないのか!?

書込番号:6250283

ナイスクチコミ!0


スレ主 塗師さん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/20 20:29(1年以上前)

NY10451さん
早速情報ありがとうございます
そうですか・・・旧知の症状だったのですね・・・。
試しに別のブラウザで繋げたらあっさり繋がりました。
IE7では東芝のソフト待ちって事ですね。わかりました。

>しかし、サポセンは情報共有してないのか!?

はい そんな感じでした。
レコーダーの設定はいじってなかったので買ったばかりのパソコン
の設定だろうと何度か問い合わせしましたが、ネットの設定をしろ
、とかレコーダーの事業部に問い合わせろ といった感じで
的を得た回答は頂けませんでした。
過去にタライ回しでいやな経験をしたのでこちらへお願いしました。
IE7が原因だとは気がつきませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:6252225

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/20 21:33(1年以上前)

>過去にタライ回しでいやな経験をしたのでこちらへお願いしました。

どうりで最近、目のまえをタライがドンブラコ♪ドンブラコ♪
流れてくることが多いんですね!?

書込番号:6252439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

スレ主 eakmanさん
クチコミ投稿数:12件

ノートパソコンを買い増しにあたって、TX67Aが候補だったのですが、予算上厳しかったのでWEB限定モデルのTXWを購入。
予算に制約のある方の参考になればとレポートします。

1.TXとTXWの差
@ 筐体
 TX: 流行のパールホワイト(おしゃれ)
TXW: グリーン系のメタリック(普通かな?)
A キーボード
 TX: ホワイト
TXW: 黒(キーボード周りは、シルバー)
B 液晶
 TX: クリアースーパービュー 高輝度/高色純度
TXW: クリアースーパービュー (たぶんAXと共通)
C HDD
 TX: 120GB(5400rpm)
TXW: 100GB(5400rpm)
D OFFICE2007
 TX: 付き
TXW: レス仕様可 
E マウス
 TX: 光学マウス付き
TXW: なし

2.個人的感想
@ 色に関しては、好みによりますが不満はありません。

A 液晶にかんしては、家電販売店の店頭でTAとAXを並べてみると、明るさの差が歴然としています。だた家庭で使っている分には、まったく支障はないです。(太陽光が差し込む窓際でDVDを鑑賞する場合なんかは差が出るかも知れませんが・・・)

B 個人的には、HDDの20Gの差はほとんど意味がないと思っています。必要ならば大容量の外付けHDDが廉価で買えます。
過去、3回ほそOSの再インストールでデータを失ったりしているので、本体のHDDに多くのデータを入れるのは逆に不安

C オフィスは、本当に仕事メインで使うひと以外は不要と思っています。(デスクトップのほうに2003が入っていますが、そんなに使用する機会は自分はなし)
ただ、まったく無いと不便ですので、個人的な目的で使うだけならフリーソフトのOPEN OFFICEで十分と事足りると思います。(表計算なんかはほとんどエクセルと同じで一応互換性があることになっている)

D マウス
ホームセンターで500円で買ってきた光学マウスを使っています・


期末で20台の限定でしたが(通常はクーポンを使って12万円台?)送料込みで120、000をわずかに切る値段でした。(もちろんOfficeなし仕様) 納期は注文後3日でつきました。

上記以外に差は無いと思われますので、予算的に厳しい方の参考になればと思って長文ですが書かせていただきました。 




書込番号:6180034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/03/31 07:43(1年以上前)

自分もTXの値がなかなか下がらないので、TXWも候補に入れて考えてます。
なので、自分には大変貴重な情報です。ありがとうございます。

3の液晶については、TXが2灯式、TXWが1灯式だそうで、
eakmanさんが書かれてる通りTXWはAXと共通だそうです。
(東芝サポセンにTELで確認済み)

価格的にはTXWがお買い得かもしれませんが、
TXのホワイトの筐体は捨てがたいです。

迷います。。。

書込番号:6180339

ナイスクチコミ!0


スレ主 eakmanさん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/31 09:09(1年以上前)

確かになかなか値段がさがっていませんね。
自分もヤマダで交渉しましたが、18万円台(ブロードバンド新規加入で3万円引きでしたが、usen with flet'sに加入したばかりで断念)、6万円の差は結構大きかった。
筺体の色、ホワイトは流行でおしゃれですね。色も値段の内と思っています。
使ってみて、core2には満足しています。ウイルスソフトでスキャンをしながら他の作業をしていてもストレスを感じません。

PCもそう頻繁に買えるもではないので、予算がゆるすなら気に入ったものが一番と思います。(自分も3年ぶりの買い増し)
自分はこれから、浮いた予算で、無線ルータを買いにいってきます。

書込番号:6180533

ナイスクチコミ!0


saienkiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/18 14:52(1年以上前)

貴重な情報、ありがとうございます。
とても参考になりました。

この二、三日東芝ダイレクトのホームページをずっと見ました。
グラフィック強化モデルのPATW69ALN10Wを第一候補にしぼりましたが、あいにく「在庫なし」です。。。

TXWは現在23%OFFクーポンキャンペーン中で、購入価格は123000円になります〜 (期間2007年4月10日(火)10時〜4月19日(木)17時まで)
どうしようかなあと迷っています。

20日以後の割引率がどう変わるのでしょうかなあ?

皆さんのご意見をお聞かせください。。。

書込番号:6245027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/04/18 19:05(1年以上前)

>あいにく「在庫なし」です。。。

18:00〜20:00くらいの間に、ずっとダイレクトPCに張り付いてブラウザの更新ボタンを押し続ければ、運がよければ在庫復活に遭遇するかもですよ。遭遇したらひとまずすぐにカートへ。購入するかはよく考えてから。

Shop1048のプレミアムサイトを利用できるなら、19日から次回のキャンペーンが始まります。お目当ての機種が登場するかどうかは分かりません。

通常の次のキャンペーンの割引率は、最高割引率は現状維持で他の割引率が少しアップするのではないかと、私は予想しています。

書込番号:6245709

ナイスクチコミ!0


saienkiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/18 21:38(1年以上前)

Dynabook一筋さん:
こんばんは!

情報のご提供、ありがとうございます。

ちょっと恥ずかしい質問ですが、「Shop1048のプレミアムサイトを利用できるなら。。。」って、何のサイトですか?どのようにすれば利用できるのでしょうか?
宜しかったらお教えください〜 

宜しくお願いします! m(__)m

ちなみに私は日本に在住する外国人です。。。
  





書込番号:6246256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/04/18 22:49(1年以上前)

saienkiさん、返信ありがとうございます。

プレミアムサイトは、会員限定で東芝ダイレクトPCでのキャンペーン価格より更に安く購入出来るサイトです。

以前は、東芝のPCやデジタル家電を購入したTID会員のみが利用できるものでしたが、近頃はメルマガ登録するとサイトのURL、ログインID・パスワードがメールで配信される(?)ようです。

http://shop1048.jp/

もし東芝さんからサイトのURL、ログインID・パスワードがメールで配信されないようなら、蹴茶さんのサイトでメルマガ登録をされてはと思います。「東芝プレミアムサイト情報」

http://kettya.com/

書込番号:6246589

ナイスクチコミ!0


saienkiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/19 09:40(1年以上前)

Dynabook一筋さん:
おはようございます!

昨夜早速登録してみました〜〜

<近頃はメルマガ登録するとサイトのURL、ログインID・パスワードがメールで配信される(?)ようです。>

⇒ Shop1048(Toshiba)メールマガジン「Shop1048ニュース」登録完了メールが来ましたが、ログインID・パスワードが入っていなかったようです。 残念でした(。。)


<蹴茶さんのサイトでメルマガ登録をされてはと思います。>
⇒ 上と同じメールマガジン登録完了のメールが来ました。

  ログインID・パスワードは、次のメールマガジンで配信してくれるのでしょう〜〜 それまでに首を長くして待ちます!(*_*)

書込番号:6247685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/04/19 12:13(1年以上前)

プレミアムサイトに saienkiさん のお目当ての機種の2GBモデルが掲載されています。

通常のキャンペーンの1GBタイプより少し高いですが、メモリ増設を考えているならお買い得かもです。ただし、在庫限りで販売終了になっています。

ID・パスワードは手に入りましたか、カスタマーサポートに電話をすれば教えてくれるかもです。

https://shop1048.jp/guide/customer_j.htm

書込番号:6247971

ナイスクチコミ!0


saienkiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/19 14:38(1年以上前)

Dynabook一筋さん:
こんにちは!

ただいま、TXW(グラフィック強化モデル)PATW69ALN30W-PRをゲートできました!〜

本当にお蔭様です〜!

価格も予算内で、その上メモリもグレートアップできて、とても嬉しいです!〜

ありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします! 

書込番号:6248300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/04/19 23:53(1年以上前)

saienkiさん、ご購入おめでとうございます。

IDとパスワードは、蹴茶さんが配信してくれたのかな。

東芝さんのメルマガ配信やdynabook.comの更新は17:00過ぎ位が多いです。

17:00過ぎに東芝さんからメールが来ませんでしたか。

書込番号:6250029

ナイスクチコミ!0


saienkiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/20 11:33(1年以上前)

saienkiさん、ご購入おめでとうございます。

→ ありがとぉ〜Dynabook一筋さんのお陰です。

IDとパスワードは、蹴茶さんが配信してくれたのかな。

→そうです。昨日のお昼ごろ蹴茶さんからのメールマガジンには、IDとパスワードが記載されていました。
その後早速使わして頂きました〜 (笑)

ダイレクトPCの方、今日から新しいキャンペーンが開始しました。
先ほどちょっと覗いてみました。同じ機種は202,800円の23%OFFです。 やっぱりプレミアムサイトの方がお買い得でした。
昨日支払い手続きを完了しましたので、商品は24日頃に入手できるそうです。。。
楽しみにしています。。。。

書込番号:6251084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

hpとどちらにするか迷ってます。

2007/04/18 01:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

スレ主 L&LDRIVEINさん
クチコミ投稿数:13件

CORE2DUOのTX67Aを第一に考えてましたが、HPの6205もコストパフォーマンスもよく悩んでます。
ただ、6205はCPUがAMDのTURION64×2デュアルコアTL-60(1MB L2キャッシュ2GHZ)と性能が劣るとのこと。
現在の使用状況はメール・ネットしながらDVDを見たりですが、近い内にもしかしたらハイビジョンビデオ買って編集まではしませんがパソコンに落として他のハードディスクに移すくらいはするかも知れません。
やはりCORE2DUOでないと作業がスムーズでないのでしょうか。
メモリーは2000MBをつける予定です。
パソコンは詳しくないので色々教えてくだされば幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:6243750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/04/18 01:18(1年以上前)

東芝が良いと思うに一票。

書込番号:6243767

ナイスクチコミ!0


AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/18 01:38(1年以上前)

僕も東芝に一票

書込番号:6243817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/04/18 02:16(1年以上前)

>パソコンは詳しくないので
上記の場合 hp に限らず海外メーカー製品は、余りお勧め出来ません。
価格が若干高くとも、日本語の通じる国内メーカー製品を、お勧めします。

書込番号:6243874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/04/18 04:14(1年以上前)

>6205はCPUがAMDのTURION64×2デュアルコアTL-60と性能が劣るとのこと。
だったら、Core 2 Duo搭載のdv6200/CTにすれば?

書込番号:6243955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/04/18 04:36(1年以上前)

僕も東芝が良いと思います。

書込番号:6243970

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/04/18 08:05(1年以上前)

CPUは大して性能差はないですが、東芝の方が良いでしょう。

書込番号:6244168

ナイスクチコミ!0


ydr0500さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件 dynabook TX TX/67A PATX67ALPのオーナーdynabook TX TX/67A PATX67ALPの満足度3

2007/04/18 08:19(1年以上前)

どちらのCPUでもいいと思います。
でも動画メインでハイビジョンも・・グラフィック、けちらないほうがいいでしょう。
屋外で使わないなら液晶の綺麗なこれより、東芝ダイレクトのグラフィック強化モデルをおすすめします。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_txw/index.htm#t7400-g
液晶レベルは知りません、キャンペーン時に

書込番号:6244190

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/04/18 11:08(1年以上前)

 TL-60 が T5500 より下だとは思いません。
 自分が買うなら hp の方ですが、人に勧めるのは TOSHIBA に成る。

書込番号:6244539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2007/04/18 12:31(1年以上前)

パナがいいよ

書込番号:6244739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/04/18 20:26(1年以上前)

「TL-60 が T5500 より下だとは思いません」に1票。
AMDプロセッサを馬鹿にしてはいけません。

しかし,トータルで東芝かな。

書込番号:6245979

ナイスクチコミ!0


スレ主 L&LDRIVEINさん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/18 22:01(1年以上前)

皆様、たくさんのご返事ありがとうございます。
大変参考になり、店頭に行ってもう一度検討します。
本当にありがとうございました。

書込番号:6246361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

週末特化の情報

2007/04/01 11:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

クチコミ投稿数:46件

皆さん既にご存知とは思いますが、ヨドバシカメラとビッグカメラのネットショップでは週末特価で181,800円(税込)の 11% ポイントで販売されてます。お買い得だと思います。さらにソフマップでは\181,800(税込) ポイント:23,634の13%還元で〜す。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974433_50628678_50629509/50974600.html

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?FREE_SEARCH=dynabook+TX+TX%2F67A+PATX67ALP&SORT=2

http://www.sofmap.com/search_result/exec/_/gid=PC02000000/-/pno=2/-/keyword=toshiba/-/product_type=ALL

書込番号:6184900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2007/04/01 11:43(1年以上前)

週末特化
⇒ 週末特価
でした。訂正で〜す。

書込番号:6184905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:1件 プラズマテレビの壁掛け工事 

2007/04/18 22:00(1年以上前)

週末ばかし特価価格が多いと、平日に買いに行くのはバカらしくなりますね。

書込番号:6246351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード

2007/04/05 19:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP

スレ主 Dmscさん
クチコミ投稿数:5件

非常にこの機種に興味があるのですが、キーボードがほかのとノートPCと比べて
右側にずれているのですが、使用感とか特に問題ないですか?
感想とか聞きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:6200119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/04/05 21:05(1年以上前)

こんばんは^^
使用感ですか・・・・確かに右側に寄ってるので、初めのうちは誤打が多かったですが、慣れちゃえば問題ないですよ!

書込番号:6200400

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dmscさん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/09 01:26(1年以上前)

ゆっけいママさん
返信ありがとうございます。
さっそく6日に町田のヨドバシで買いました。
キーボードあまり気にならなく快適です。
長く使えそうです

書込番号:6212326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook TX TX/67A PATX67ALP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/67A PATX67ALPを新規書き込みdynabook TX TX/67A PATX67ALPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/67A PATX67ALP
東芝

dynabook TX TX/67A PATX67ALP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

dynabook TX TX/67A PATX67ALPをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング