
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66A PATX66ALP
このPCを買って3年程経ちました。
今まで問題なく使えていたのですが、電源ボタンを押すと以下の状態になり、起動できなくなりました。
@画面が真っ暗(カーソルの表示なし、目を凝らしても何も見えない)
ACDを入れると読み込んでる(?)音はする。
BBeep音も鳴らない。
※バッテリーが生きていることと、バックライトが原因でないことは確認済み。
また、リカバリディスクを入れても画面には何も表示されませんでした。
やはり、ハードディスクの故障でしょうか。
どなたか同じ症状が現れた方いませんか。
因みに、何度か起動しなおしましたが変化はありませんでした。
0点

液晶画面が壊れている
グラフィックスチップが壊れている
のどちらかでしょう。
書込番号:12774503
0点

起動させたらアクセスランプ等、HDDにアクセスしている様子はありますか?
もしアクセスしていてOSが起動しているようでしたら外部映像出力を試してみて下さい。
BEEPが鳴らないならアクセスしてないとは思いますが。
起動すらしてないならメモリを挿し直したり2枚入れているなら片方だけにしたり
分解してCMOSクリアをしてみたりHDDを外した状態で起動させてみて下さい。
何やっても駄目だったら修理以外では直らないことかもしれません。
書込番号:12774522
2点

バックライトが原因でないことは確認済み。
↑そこまで知っている人がHDDでしょうかって質問する?
液晶の故障 で検索してみましょう。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1177&bih=1324&q=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%81%AE%E6%95%85%E9%9A%9C&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
書込番号:12774598
0点

>ももZさん
素早い回答ありがとうございます。
画面の故障ではなさそうですが、グラフィックスチップが壊れてるのかもです。
>甜さん
素早い回答ありがとうございます。
書いていただいた事をいろいろと試してみましたが、変化は見られませんでした。
お二方が書いて下さったことを頭において、修理に出してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12774667
0点

>seijyoukani.kitaiさん
回答ありがとうございます。
もう少し調べて、駄目なら修理に出すことにします。
書込番号:12774674
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
