
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年10月18日 16:43 |
![]() |
1 | 6 | 2007年5月4日 03:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/55A PAAX55ALV
T2300Eは前スレで御報告ありますので、後はT2700とT2600ですね。
(既にどなたか実行されてたら、ごめんなさい)
環境は
・メモリ満タン以外はノーマルです。
・BIOSは東芝のサイトから1.5Bに変更しました。
個人的な感想ですが、、、
・T2300:CeleronM430罰ゲームからの脱出。
やればできる子になりました。現行の幸せなパソコンには程遠いですが、、、
・T2400:あまりT2300と体感差ないなぁ、、、
・T2500:T2400より断然良くなった!?
「今時Vistaでメモリ満タンでもこんなにイラっとするPCは窓から投げ捨ててやる!!」って人はもう一度チャンスをあげてもいいいかも?
お約束ですがCPU換装等の改造は、あくまでも自己責任ですから。
実際に窓から投げ捨てるのは「資源有効利用促進法」とか諸々の法的にNGなハズ、、、
2点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/55A PAAX55ALV
先日、コジマでAX/55AKを購入しました。PAAX55ALV (K)です。
いわゆる量販店モデルですが、通常のAX/55Aよりもずっと明るい
高輝度Clear SuperView液晶でした。 とっても得した感じです。
VISTAですから、メモリは512Mではしんどいので1GBにしました。
普段使いの家庭用には、十分ですよ。
0点

カモカのおじさまさん、ご購入おめでとうございます。
価格は、いくらだったのでしょうか。
量販店オリジナルモデルは、スペックを下げて価格を下げるよりは、スペックを上げて価格据置が理想かなと思っています。
書込番号:6295141
1点

がんばって92,800円でした。
メモリはネット購入しました。5年保証がつくのでいい買い物だったと思います。
書込番号:6295167
0点

カモカのおじさまさん、返信ありがとうございます。
お得な買い物だったようですね。
書込番号:6295258
0点

これで高輝度の液晶搭載ならTXとかわらんですね。
他の部分で気になるスペックダウンがなければ確かにいい買い物だったかも。
書込番号:6297207
0点

無線LANのことでしたら、内蔵でついていますよ。
IEEE802.11b/g準拠となっています。
違いは高輝度液晶だけのようです。
書込番号:6299106
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
