


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47A PACX47ALX
先日ヨドバシにて14800円にてヨドバシバージョンを購入
「ホームベーシック+オフィース2007(ワード+エクセル)メモリー1G」
なんていうのか?ワードを使ってみてもとにかく変換が遅い??よってメモリーを512Mを1Gに変えてみました・・・・さほど変わらず・・・今度は本体メモリーを1Gに変えて外付けメモリーも1Gに変えて2Gでやってみたいと思います。
とにかく変換が遅いことにはストレスを感じてしまいます。
何かほかに手段があるのならば教えてください。
詳しい方よろしくお願いいたします。
書込番号:6207430
1点

チャロちゃんさん こんばんは。 試しに、NET接続を切り離して セキュリテイ/ウイルスソフトを停止すると変化しませんか?
書込番号:6207471
0点

BRDさん
早速のお返事ありがとうございます
早速試してみたいと思います
ちなみに当方ウイルスソフトは無料のavastを使用しています。
変化がありましたら明日以降に返信いたします。
ありがとうございます。
書込番号:6207612
0点

avastでしたか。
Core 2 Duo T5500だから早いはずだけど?
次の手は、使ってないソフトの見直しや、常駐ソフトの削除など。
私のホームページの OS関係 その他、常駐ソフトの外し方欄もみてね。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html )
書込番号:6207789
0点

BRDさん早速のお返事ありがとうございます
私素人のため、早くするにはメモリーを上げればすむものと思っていました。
出荷時の設定が悪かったかもしれませんので、再インストールを検討してみます。
また、常駐ソフトなどの見直しも検討してみます。
BRDさんは詳しいHPをお持ちのようでじっくり読んでみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:6208933
0点

VISTAは2GBあると快適だそうです。
私はまだXPなのでよく分かりません。
書込番号:6209049
1点

このスペックでメモリー1Gで変換が遅いって
おかしいですね。
ウイルスバスターは、削除してるんですよね?
一度、リカバリーして OSだけの状態でオフィスを入れることをお勧めします。
IMEも2種類あるので切り替えてつかってどうなのでしょうか?
http://support.microsoft.com/kb/932104/JA/
書込番号:6211080
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook CX CX/47A PACX47ALX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/04/12 16:45:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/20 9:21:32 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/07 12:54:25 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/10 21:55:55 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/09 14:56:20 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/21 22:54:27 |
![]() ![]() |
6 | 2007/04/21 0:58:51 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/17 21:12:31 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/08 23:38:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/29 19:16:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


