『遅い遅すぎ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Basic 重量:2.5kg dynabook CX CX/47A PACX47ALXのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXの価格比較
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのスペック・仕様
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのレビュー
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのクチコミ
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXの画像・動画
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのピックアップリスト
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのオークション

dynabook CX CX/47A PACX47ALX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXの価格比較
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのスペック・仕様
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのレビュー
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのクチコミ
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXの画像・動画
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのピックアップリスト
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47A PACX47ALX

『遅い遅すぎ』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook CX CX/47A PACX47ALX」のクチコミ掲示板に
dynabook CX CX/47A PACX47ALXを新規書き込みdynabook CX CX/47A PACX47ALXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

遅い遅すぎ

2007/04/07 22:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47A PACX47ALX

クチコミ投稿数:17件 dynabook CX CX/47A PACX47ALXのオーナーdynabook CX CX/47A PACX47ALXの満足度2

先日ヨドバシにて14800円にてヨドバシバージョンを購入
「ホームベーシック+オフィース2007(ワード+エクセル)メモリー1G」
なんていうのか?ワードを使ってみてもとにかく変換が遅い??よってメモリーを512Mを1Gに変えてみました・・・・さほど変わらず・・・今度は本体メモリーを1Gに変えて外付けメモリーも1Gに変えて2Gでやってみたいと思います。
とにかく変換が遅いことにはストレスを感じてしまいます。
何かほかに手段があるのならば教えてください。
詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:6207430

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/07 22:12(1年以上前)

チャロちゃんさん  こんばんは。  試しに、NET接続を切り離して セキュリテイ/ウイルスソフトを停止すると変化しませんか?

書込番号:6207471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 dynabook CX CX/47A PACX47ALXのオーナーdynabook CX CX/47A PACX47ALXの満足度2

2007/04/07 22:39(1年以上前)

BRDさん
早速のお返事ありがとうございます
早速試してみたいと思います
ちなみに当方ウイルスソフトは無料のavastを使用しています。
変化がありましたら明日以降に返信いたします。
ありがとうございます。

書込番号:6207612

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/07 23:12(1年以上前)

avastでしたか。
Core 2 Duo T5500だから早いはずだけど?

次の手は、使ってないソフトの見直しや、常駐ソフトの削除など。
私のホームページの OS関係 その他、常駐ソフトの外し方欄もみてね。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html


( http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html )

書込番号:6207789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 dynabook CX CX/47A PACX47ALXのオーナーdynabook CX CX/47A PACX47ALXの満足度2

2007/04/08 08:52(1年以上前)

BRDさん早速のお返事ありがとうございます
私素人のため、早くするにはメモリーを上げればすむものと思っていました。
出荷時の設定が悪かったかもしれませんので、再インストールを検討してみます。
また、常駐ソフトなどの見直しも検討してみます。
BRDさんは詳しいHPをお持ちのようでじっくり読んでみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:6208933

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/08 09:39(1年以上前)

VISTAは2GBあると快適だそうです。

私はまだXPなのでよく分かりません。

書込番号:6209049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 dynabook CX CX/47A PACX47ALXのオーナーdynabook CX CX/47A PACX47ALXの満足度2

2007/04/08 21:05(1年以上前)

このスペックでメモリー1Gで変換が遅いって
おかしいですね。
ウイルスバスターは、削除してるんですよね?
一度、リカバリーして OSだけの状態でオフィスを入れることをお勧めします。
IMEも2種類あるので切り替えてつかってどうなのでしょうか?
http://support.microsoft.com/kb/932104/JA/

書込番号:6211080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 dynabook CX CX/47A PACX47ALXのオーナーdynabook CX CX/47A PACX47ALXの満足度2

2007/04/08 23:38(1年以上前)

menthol1mmgさん
おはつです
おかげさまでIMEを変えたらさくさく変換できるようになりました(*^。^*)
再インストールもしてみました
意外と時間がかかったです・・・・でもこれでストレス感じず作業ができるのでとても助かりました。
皆さんほんと親切に教えていただきありがとうございました。またご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:6211860

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook CX CX/47A PACX47ALX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障に関して 4 2009/04/12 16:45:32
メインメモリの取り外し 3 2008/01/20 9:21:32
2GBメモリ 2 2007/11/07 12:54:25
手伝う 1 2007/05/10 21:55:55
ファンの音について 1 2007/05/09 14:56:20
画面の左右の白い枠部分について 2 2007/04/21 22:54:27
Core 2 Duoの性能って・・・ 6 2007/04/21 0:58:51
CPUの価格の値下がりと共に 5 2007/04/17 21:12:31
遅い遅すぎ 7 2007/04/08 23:38:47
超音波 4 2007/03/29 19:16:02

「東芝 > dynabook CX CX/47A PACX47ALX」のクチコミを見る(全 85件)

この製品の最安価格を見る

dynabook CX CX/47A PACX47ALX
東芝

dynabook CX CX/47A PACX47ALX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

dynabook CX CX/47A PACX47ALXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング