『メインメモリの取り外し』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Basic 重量:2.5kg dynabook CX CX/47A PACX47ALXのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXの価格比較
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのスペック・仕様
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのレビュー
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのクチコミ
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXの画像・動画
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのピックアップリスト
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのオークション

dynabook CX CX/47A PACX47ALX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXの価格比較
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのスペック・仕様
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのレビュー
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのクチコミ
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXの画像・動画
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのピックアップリスト
  • dynabook CX CX/47A PACX47ALXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47A PACX47ALX

『メインメモリの取り外し』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook CX CX/47A PACX47ALX」のクチコミ掲示板に
dynabook CX CX/47A PACX47ALXを新規書き込みdynabook CX CX/47A PACX47ALXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メインメモリの取り外し

2008/01/19 17:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX CX/47A PACX47ALX

クチコミ投稿数:2件

現在メインメモリ512GB+1GB=1.5GBで使用中ですが物足りなく、512GBを外して1GBに取り換えて1GB+1GB=2GBのデュアルチャンネルにしたいのですがメインメモリの外し方を教えて下さい。

書込番号:7266585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/01/19 19:05(1年以上前)

底面に無かったらキーボード側かな?
キーボード側なら電源パネルを外してキーボードを剥がさないとダメですね。

書込番号:7266900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/19 23:32(1年以上前)

まっちゃんくんさん  こんにちは。

>を外して1GBに取り換えて1GB+1GB=2GBのデュアルチャンネルにしたいのですがメインメモ リの外し方を教えて下さい。

この製品はオンボードに512MB搭載されているようですね。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070314lu/cx_spec.htm

実際に開けてみないと分かりませんが、仮に、取り外し交換出来たとしても
動作するとは限らないと思います。

なおバッファローのHPでは、東芝の仕様よりも多く搭載出来るようなっていますね。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=55699

おそらく512MB+2GB・・・計2.5GBだと思います。

あとデュアルチャネルとシングルチャネルの実際の差はあまりないと
考えていいと思います。

参考です。(ちょっと分かりにくいですが)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1220/hot520.htm

書込番号:7268215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/20 09:21(1年以上前)

マジ困ってるさん、SHIROUTO SHIKOUさん ありがとうございます! 512GB+2GB=2.5GBで認識するかな?やってみようと思います!その際今の1GBはヤフオクに出そうと思います。

書込番号:7269438

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook CX CX/47A PACX47ALX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障に関して 4 2009/04/12 16:45:32
メインメモリの取り外し 3 2008/01/20 9:21:32
2GBメモリ 2 2007/11/07 12:54:25
手伝う 1 2007/05/10 21:55:55
ファンの音について 1 2007/05/09 14:56:20
画面の左右の白い枠部分について 2 2007/04/21 22:54:27
Core 2 Duoの性能って・・・ 6 2007/04/21 0:58:51
CPUの価格の値下がりと共に 5 2007/04/17 21:12:31
遅い遅すぎ 7 2007/04/08 23:38:47
超音波 4 2007/03/29 19:16:02

「東芝 > dynabook CX CX/47A PACX47ALX」のクチコミを見る(全 85件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook CX CX/47A PACX47ALX
東芝

dynabook CX CX/47A PACX47ALX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

dynabook CX CX/47A PACX47ALXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング