
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS MX/25A PAMX25ALX
タイトル通り使い続けたい方へ。
私はもともとこの機種の持ち主ではなかったのですが、ハードオフにてジャンク品として1000円で発見し
迷わず即購入しました。 何も知らない状況ですがビスタのシールが貼ってありこれはまだ使えるのでは?
と思いました。
とりあえずいろいろと調べてCPUとメモリとHDDの交換に至りました。
(交換自体はそんなに難しくはなかったです。 ネットでいろいろ出てきますので参考になります。)
結果以下構成となりました。
CPU:C2D T7600
メモ:4GB/ biosの関係で3.24GBしか認識しない模様。
HD:crucial M4 ssd 128GB
OS:Windows8.1 64bit
WIndows8.1 にするにあたってドライバの件ですが
・グラフィックドライバはインテルHPより945GMドライバ64bit版をダウンロード後インストール
・サウンドドライバはWindows8.1の初期ドライバでいいようです。何も入れてませんが音は出ます。
・指紋認証ドライバは何故かレノボ製が使える模様です。
ダウンロード先.レノボ:http://support.lenovo.com/ja_JP/downloads/detail.page?DocID=DS029769
・デバイスマネージャーより確認したら大容量記憶域コントローラーと不明なデバイスがありますが
私の使い方では不自由しませんので特に気にしなくても大丈夫かと思います。
____________________
動画に関して。
youtubeのHD1080pは普通に再生できましたのでCorei3の初期よりかは性能がいい模様。
Corei3 M370 のほうが新しいのですが HD1080p動画では多少カクつきます。
_______________________
投資金額
CPU@8000\
メモリ:@5000\
OS@11000\
ssd@流用品なので金額はなしですが購入当時は13000\弱位(今は同じ容量だと8000\位)
約4万の投資(流用品があれば約24000\の投資です。)でサクサク動きますが、流用品ない場合はプラスα出せば新品PCが買えるので微妙です。。。
OSがvistaなのでサポートはまだ関係ないですがもし買い替えを躊躇している方、愛着が沸いてなかなか買い換えられない方が居られれば参考なれば幸いです。
Windowsエクスペリエンスインデックスは以下
<SystemScore>3.2</SystemScore>
<MemoryScore>5.6</MemoryScore>
<CpuScore>5.6</CpuScore>
<CPUSubAggScore>5.8</CPUSubAggScore>
<VideoEncodeScore>5.4</VideoEncodeScore>
<GraphicsScore>3.3</GraphicsScore>
<Dx9SubScore>3.2</Dx9SubScore>
<Dx10SubScore>0</Dx10SubScore>
<GamingScore>3.2</GamingScore>
<StdDefPlaybackScore>TRUE</StdDefPlaybackScore>
<HighDefPlaybackScore>TRUE</HighDefPlaybackScore>
<DiskScore>6.95</DiskScore>
1点

>ジャンク品として1000円で発見し迷わず即購入
同じジャンカーとしては非常に羨ましい限り・・・
\1000は大特価どころか大量出血大さ-ビスですね。
これなら動かなくても納得してしまうような値段です。
>大容量記憶域コントローラーと不明なデバイス
これはRAMドライブかな?
panaのサイトから落とせるかもしれませんね・・・
書込番号:17613624
0点

見ている方がいるとは。。
私は今回これがはじめてのジャンク品です。
詳細を書くと
本体のみの販売でした。ACアダプタ、他メモリとhddもなしでした。
とりあえずACアダプタを楽天にて1200\ちょいで購入(本体と合わせて2200\の出費です。)し
余りHDDとメモリをつけてBIOS確認を行ったら起動したのでこれは来たなと思い
ライセンス認証せずOSを一度入れてネットで見つけたドライバが認識してくれるかどうか確認して、SSDメモリCPUを纏めて交換して再度インストールしライセンスを取得しました。
C2Dはまだまだ行けますね! さすがにwindows9は厳しいかもしれませんが後6年位は大丈夫そうです。
大容量記憶域コントローラーと不明なデバイスはいろいろとやっていますが未だ不明です汗
ramドライブかもしれませんね! 一度やってみます。
youtubeの1080pをサクサクと再生したのには驚いてます。
書込番号:17613824
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

