


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/57A PAAX57ALP
同じ東芝のAX55Cと55Aというのは、CPUの数字が少し違うようですが、評価などが大きく違い、スペックはどちらかというと55Cのがいいのかなと思ったりするのですが・・・・
やはりメモリはいずれにしても2Gくらい必要なものなんでしょうか。
書込番号:6554685
0点

>スペックはどちらかというと55Cのがいいのかなと思ったりするのですが・・・・
型番からすると/55Cが後継機種でしょう。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070605lu/spec.htm
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070314lu/ax_spec.htm
液晶ディスプレイとHDD容量が目立った違いでしょうか?
>やはりメモリはいずれにしても2Gくらい必要なものなんでしょうか。
最大で2GBですし、1GB以上は必要でしょう。
書込番号:6554883
0点

大きな違いは、OSとディスプレイですね。
55Cは、OSがVista Home Premium(55Aは、Vista Home Basic)で、ディスプレイは、高輝度・高色純度Clear SuperView液晶(55Aは、ただのClear SuperView液晶)ですね。
CPUも一応55Cのほうが高スペックです。
Vista未体験ですが、メモリは多く積んだほうが良いみたいです。
>評価などが大きく違い
何の評価でしょうか?
書込番号:6554924
0点

>NY10451さん
コメントありがとうございます。
ディスプレイの違いもあったんですね。これはお店に行ってみないとわからないですね。参考にさせていただきます。
でもどうして、スペックがいいのに価格は57Aのがいいのか不思議です。
>Dynabook一筋さん
ディスプレイは高感度とか自分は無知でちょっと大きさが違うくらいに思っていました。ありがとうございます。評価はこの価格。comユーザーの皆さん?の評価です。57Aは最高評価の5.0で、55は1.0だったので・・・価格もあまり差がないので、いったいどう判断するべきなのかなぁと思っていました。
書込番号:6556062
0点

>でもどうして、スペックがいいのに価格は57Aのがいいのか不思議です。
販売店の在庫の関係というか、販売店舗数の違いが原因でしょう。
>comユーザーの皆さん?の評価です。
>57Aは最高評価の5.0で、55は1.0だったので・・・
ユーザーでなくても投票できるので、ハッキリ言って
参考になりません。
書込番号:6556093
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX AX/57A PAAX57ALP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/07/20 11:25:03 |
![]() ![]() |
7 | 2007/07/09 15:19:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/06 20:11:22 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/03 20:07:59 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/04 1:17:11 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/26 14:00:22 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/24 11:05:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


