『どういう違いがあるのでしょうか。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 430/1.73GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 943GML Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.7kg dynabook AX AX/57A PAAX57ALPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPの価格比較
  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPのレビュー
  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPのクチコミ
  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPの画像・動画
  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPのオークション

dynabook AX AX/57A PAAX57ALP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月15日

  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPの価格比較
  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPのレビュー
  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPのクチコミ
  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPの画像・動画
  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/57A PAAX57ALPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/57A PAAX57ALP

『どういう違いがあるのでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX AX/57A PAAX57ALP」のクチコミ掲示板に
dynabook AX AX/57A PAAX57ALPを新規書き込みdynabook AX AX/57A PAAX57ALPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どういう違いがあるのでしょうか。

2007/07/19 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/57A PAAX57ALP

クチコミ投稿数:10件

同じ東芝のAX55Cと55Aというのは、CPUの数字が少し違うようですが、評価などが大きく違い、スペックはどちらかというと55Cのがいいのかなと思ったりするのですが・・・・ 
やはりメモリはいずれにしても2Gくらい必要なものなんでしょうか。

書込番号:6554685

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/19 23:38(1年以上前)

>スペックはどちらかというと55Cのがいいのかなと思ったりするのですが・・・・

型番からすると/55Cが後継機種でしょう。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070605lu/spec.htm
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070314lu/ax_spec.htm

液晶ディスプレイとHDD容量が目立った違いでしょうか?


>やはりメモリはいずれにしても2Gくらい必要なものなんでしょうか。

最大で2GBですし、1GB以上は必要でしょう。

書込番号:6554883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/07/19 23:47(1年以上前)

大きな違いは、OSとディスプレイですね。

55Cは、OSがVista Home Premium(55Aは、Vista Home Basic)で、ディスプレイは、高輝度・高色純度Clear SuperView液晶(55Aは、ただのClear SuperView液晶)ですね。

CPUも一応55Cのほうが高スペックです。

Vista未体験ですが、メモリは多く積んだほうが良いみたいです。

>評価などが大きく違い

何の評価でしょうか?

書込番号:6554924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/20 10:58(1年以上前)

>NY10451さん
コメントありがとうございます。
ディスプレイの違いもあったんですね。これはお店に行ってみないとわからないですね。参考にさせていただきます。
でもどうして、スペックがいいのに価格は57Aのがいいのか不思議です。


>Dynabook一筋さん
ディスプレイは高感度とか自分は無知でちょっと大きさが違うくらいに思っていました。ありがとうございます。評価はこの価格。comユーザーの皆さん?の評価です。57Aは最高評価の5.0で、55は1.0だったので・・・価格もあまり差がないので、いったいどう判断するべきなのかなぁと思っていました。

書込番号:6556062

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/20 11:14(1年以上前)

>でもどうして、スペックがいいのに価格は57Aのがいいのか不思議です。

販売店の在庫の関係というか、販売店舗数の違いが原因でしょう。


>comユーザーの皆さん?の評価です。
>57Aは最高評価の5.0で、55は1.0だったので・・・

ユーザーでなくても投票できるので、ハッキリ言って
参考になりません。

書込番号:6556093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/20 11:25(1年以上前)

>NY10451さん
そうなんですね。結構信用していました。ありがとうございました。

書込番号:6556112

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX AX/57A PAAX57ALP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どういう違いがあるのでしょうか。 5 2007/07/20 11:25:03
増設メモリで不具合-単なる初期不良? 7 2007/07/09 15:19:17
このパソコンの購入を考えています。 2 2007/05/06 20:11:22
どれを 3 2007/05/03 20:07:59
Celeron Mとの違い…? 5 2007/05/04 1:17:11
熱いです 3 2007/04/26 14:00:22
結構快適です! 0 2007/04/24 11:05:14

「東芝 > dynabook AX AX/57A PAAX57ALP」のクチコミを見る(全 32件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX AX/57A PAAX57ALP
東芝

dynabook AX AX/57A PAAX57ALP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月15日

dynabook AX AX/57A PAAX57ALPをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング