


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP
これで動画の「編集」はキツイと書き込まれていたのですが
デジタルビデオから取り込んでDVDに落とすくらいは大丈夫ですか?
ファミリービデオがたまったので単純にDVDに移したいだけの用途でもシンドイんでしょうか?
どなたかおしえて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:6560466
0点

メモリをたくさん積んでいれば大丈夫だと思います。
上位機種との差「CPU」は時間が掛かるだけで作業自体は問題ないと思います。
書込番号:6560789
0点

回答いただき有難うございました。
まぁ、イケるという事ですね。
ただ、メモリー積む?って言うところがよく解りません
。
書込番号:6560929
0点

この機種は標準でメモリが「1024MB」搭載してあります。
Vistaで1024MBはギリギリです。
って事で、メモリを増設する方が快適に作動します。
最低でも1540MB理想は2048MB
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategorybodyCd=81164&categoryCd=1
書込番号:6561010
1点

こんにちは。いきなりで申し訳ございません。
デジタルビデオカメラからDVD にダビングするというのは、うまくいきましたでしょうか?実は私も同じ目的で、PC購入をしたいのですが、いかがなものかと。
問題なければ、私もこちらのPCの購入を検討したいと思います。
書込番号:6742377
1点

このレベルでも十分でしたよ。でも、TOSHIBAのソフトでは上手くいかなくて
マイクロソフトの内臓ソフトで処理しました。時間かかりましたけど、デジタルビデオの画質でキチンと落とせました。ただ、80GBしかないので、60分テープ2本で満杯です。
たくさんのテープを一度に処理したいので、外付けのHDDを購入しようかと思っています。
120GBで1万円前後のディスカウント商品がたくさんあるようなので。
ぼくは、仕事ではPC一日中使ってるんですが、こういう楽しむ方はまったく無知です。
他の方も投稿してくれるといいですね・・・
書込番号:6748182
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2013/12/31 17:34:02 |
![]() ![]() |
7 | 2013/10/06 11:13:30 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/20 22:42:20 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/29 22:35:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/02 9:17:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/13 22:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2012/12/24 13:16:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/11 21:36:04 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/08 11:47:42 |
![]() ![]() |
23 | 2009/09/10 14:54:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


