dynabook AX AX/53C PAAX53CLP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 440/1.86GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 943GML Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPの価格比較
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのレビュー
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのクチコミ
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPの画像・動画
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのオークション

dynabook AX AX/53C PAAX53CLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月16日

  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPの価格比較
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのレビュー
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのクチコミ
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPの画像・動画
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP

dynabook AX AX/53C PAAX53CLP のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook AX AX/53C PAAX53CLP」のクチコミ掲示板に
dynabook AX AX/53C PAAX53CLPを新規書き込みdynabook AX AX/53C PAAX53CLPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

動画の編集は無理ですか

2007/07/21 15:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP

スレ主 halkenさん
クチコミ投稿数:28件


これで動画の「編集」はキツイと書き込まれていたのですが
デジタルビデオから取り込んでDVDに落とすくらいは大丈夫ですか?
ファミリービデオがたまったので単純にDVDに移したいだけの用途でもシンドイんでしょうか?
どなたかおしえて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6560466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/07/21 17:42(1年以上前)

メモリをたくさん積んでいれば大丈夫だと思います。

上位機種との差「CPU」は時間が掛かるだけで作業自体は問題ないと思います。

書込番号:6560789

ナイスクチコミ!0


スレ主 halkenさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/21 18:28(1年以上前)

回答いただき有難うございました。
まぁ、イケるという事ですね。
ただ、メモリー積む?って言うところがよく解りません

書込番号:6560929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/07/21 18:52(1年以上前)

この機種は標準でメモリが「1024MB」搭載してあります。

Vistaで1024MBはギリギリです。
って事で、メモリを増設する方が快適に作動します。
最低でも1540MB理想は2048MB

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategorybodyCd=81164&categoryCd=1

書込番号:6561010

ナイスクチコミ!1


スレ主 halkenさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/21 19:22(1年以上前)

よく解りました。有難うございました。

書込番号:6561100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2007/09/11 16:03(1年以上前)

こんにちは。いきなりで申し訳ございません。
デジタルビデオカメラからDVD にダビングするというのは、うまくいきましたでしょうか?実は私も同じ目的で、PC購入をしたいのですが、いかがなものかと。
問題なければ、私もこちらのPCの購入を検討したいと思います。

書込番号:6742377

ナイスクチコミ!1


スレ主 halkenさん
クチコミ投稿数:28件

2007/09/12 22:46(1年以上前)

このレベルでも十分でしたよ。でも、TOSHIBAのソフトでは上手くいかなくて
マイクロソフトの内臓ソフトで処理しました。時間かかりましたけど、デジタルビデオの画質でキチンと落とせました。ただ、80GBしかないので、60分テープ2本で満杯です。
たくさんのテープを一度に処理したいので、外付けのHDDを購入しようかと思っています。
120GBで1万円前後のディスカウント商品がたくさんあるようなので。
ぼくは、仕事ではPC一日中使ってるんですが、こういう楽しむ方はまったく無知です。
他の方も投稿してくれるといいですね・・・

書込番号:6748182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/09/18 23:54(1年以上前)

デジタルビデオカメラ→DVDの制作、十分だと聞いて安心しました。
120分で満杯ですか・・・。90分のテープなんで、1本ずつ作れば大丈夫だと思います。
これから楽しみです。ありがとうございました!

書込番号:6772037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

池袋がおもしろい

2007/07/16 19:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP

スレ主 richimiさん
クチコミ投稿数:15件

本日、池袋のBICで¥103700で20%還元でした。
隣組にヤマダさんが進出してきたためか、いろいろ安くなっていました。
今度は金を持って行こっと。

書込番号:6542475

ナイスクチコミ!1


返信する
baikin26さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/16 19:37(1年以上前)

ほんとにおもしろいですよね!!

ちなみにヨドバシはその価格で23%でしたよ。LABIはその値段に斜線ひいてあったので少なくともあと1000円ぐらいは引いてくれるんじゃないですか。
LABIとBICとヨドバシで対抗したらいったいどんぐらいまでいくんですかね。
感覚ですが、LABIとヨドバシはけっこうやってくれそうな感じがします。この連休が終わると落ち着きそうなのが心配ですよね。

書込番号:6542590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/07/21 17:44(1年以上前)

LABIでは、¥101,900だったか¥101,700で、20%ポイントか9%引きのポイント無しでした。BICはこれより高かったですが、LABIの話をしたら同じまで下げました。

書込番号:6560803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/24 22:24(1年以上前)

7月22日LABIで買いました、ヨドバシの競合で
103700円ポイント23%でした、ヨドバシの
5年保障は1回しか使えないので期間中何度でも使える
LABIで買いました。

書込番号:6572875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日、秋葉のヨドバシで・・・

2007/07/08 23:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP

クチコミ投稿数:8件

買いました。
23%ポイント還元で、現金特価109,800円です。
ポイントで、5年保証と2GBメモリーの支払いが出来ました。
それでもポイントが7000円ちょっと残りました。
実質、10万円で、2GBのOffice207付き・5年保証の東芝製が買えました(最初に付いていた512MBx2のメモリーを売れば、もっとお得ですね)。
難は、バッテリーの駆動時間ですかね。
誰か、名案ありませんか?

書込番号:6514574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/07/09 00:16(1年以上前)

残ったポイントに足して予備バッテリーを買うのがいい
と思います。

書込番号:6514857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/07/09 19:59(1年以上前)

AX53やTX66に付属しているバッテリーは3セルバッテリーですが、
オプションで販売されるバッテリーはTX67やAX55に付属している
6セルバッテリーになりますね。

バッテリー駆動時間が必要であれば、購入検討されてもいいかと
思いますよ。

書込番号:6516885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2007/07/08 17:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP

クチコミ投稿数:2件 dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのオーナーdynabook AX AX/53C PAAX53CLPの満足度5

私は素人です。知識も全くと言ってよいほどないのですが、メモリーを増設したいと考えているのですが(2Gです…)お勧めのメーカーや、また逆にやめといたほうが良いメーカーなどあれば教えていただきたいのですが…。よろしくお願いします。

書込番号:6513193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/07/08 17:41(1年以上前)

拝見しました

参考までに
処理(メモリ)速度
メモリは使い方によるのでどうなるか使って見ないと…賛否が分かれるので何とも言えないが 
長時間かかるなどやほかの事も同時でやる、高機能ソフトを使う等
少しでも早く快適にしたい場合はメモリ増設してみたらかな?と
個人的に思いますで

購入しない場合でも設定を変えれば軽くなるようですhttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061113/119699/

※説明書(メモリ)に取り付方はありますが心配であれば有料で入れてもらえば確実で良いと思います

メモリーを販売している各メーカー(参考:バッファローhttp://buffalo.jp/products/catalog/memory/・IOデータ・グリーンハウス・エレコムなど)サイトで
でご使用機種がどれが合うか検索することができます
各社サイトでお調べ下さい。又メーカーにより保障が違います
詳しいことはお店でくわしくご相談して下さい。


メーカーのメモリhttp://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/070509qo/soft.htm
メーカー純正品もありますが他メーカーと比べかなり高いので手が出しにくい

メーカー製品以外は動作保証や修理の際は注意してください。



ではまた

書込番号:6513244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/07/08 17:50(1年以上前)

簡単に言うと、二大メジャーのIO/DATAとBUFFALOあたり。
他にもありますが、価格も安くなっている昨今だとバルク
品も魅力が減りました。

書込番号:6513267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのオーナーdynabook AX AX/53C PAAX53CLPの満足度5

2007/07/08 20:30(1年以上前)

suica ペンギンさん、そして☆満天の星☆さん、わかりやすい説明と情報教えていただきありがとうございます。
検討し、少しでも快適にできるようにします。

ちなみに現在の使用はワード・エクセル・ネットくらいですが将来的には動画やデジカメなども使用する予定なんで質問した次第です。
どうも、ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:6513800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

横浜ビックで

2007/07/08 15:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP

スレ主 ZAFさん
クチコミ投稿数:57件

先週日曜日(7/1)に横浜ビックでTX66Cを購入したのですが、そのときAX53Cはなんと\89,800のポイント23%でした。
実質価格は7万きってることになります。

ちなみにTX66Cの方は\134,800のポイント23%、こちらも実質10.4万と格安でした。
その日、富士通のそれぞれの同等機もまったく同じ価格で売られていました。

書込番号:6512843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/07/07 10:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP

スレ主 NishiTさん
クチコミ投稿数:3件

購入しました。使い始めて一週間になります。

単身赴任で使うサブ機というように割り切っていましたので、実務的なコストパフォーマンス重視でチョイスしました。Excel、Wordが入っていて、店によっては、送料と代引き手数料を入れても、10万円を切る価格が魅力ですね。こういうマシンは、変にカスタマイズとかせず、つるしのまま使うのがいいと思います(あれやこれややろうとすると不満が出そう)。他の方の指摘にもありますが、HDDの残容量も若干心もとないので、大型のソフトを入れたり、動画編集をしたりという用途にはそもそも向かないです。

メインマシンではOSの入れ替えなど億劫だし金もかかるのでやる気になれないけれど、安いマシンに最初から入っているなら、Vistaもいいかも、という目的にも合致するのではないでしょうか。
キータッチは、さすがにお世辞にも高級とはいえませんが、ストローク、ピッチともにまずまずで打ちやすいです(私には)。

インターフェイスの変更になったOffice2007の使いにくさには辟易していますが、これはマシンの出来とは無関係。化粧箱もなしのダンボールに入っており、健全なコストダウンが追及されているという感じがして好感が持てました。

書込番号:6508598

ナイスクチコミ!0


返信する
enpawaerさん
クチコミ投稿数:39件

2007/07/07 10:47(1年以上前)

そうですね。
ネットやオフィスそして、デジカメの写真整理ぐらいならば
これで十分だと思います。

これで、10万円を切る値段ですから(^^)

書込番号:6508657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook AX AX/53C PAAX53CLP」のクチコミ掲示板に
dynabook AX AX/53C PAAX53CLPを新規書き込みdynabook AX AX/53C PAAX53CLPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook AX AX/53C PAAX53CLP
東芝

dynabook AX AX/53C PAAX53CLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月16日

dynabook AX AX/53C PAAX53CLPをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング