
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年8月25日 22:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月22日 01:02 |
![]() |
4 | 4 | 2007年7月3日 16:59 |
![]() |
3 | 5 | 2007年7月14日 21:25 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月30日 21:34 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月13日 19:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
ヤマダ電機のチラシでで在庫品展示品のみ119800円 ポイント10% に線がひいてたのでもっとまけてくれるのか?先週は139800円ポイント10%だったので1週間で2万円もプライスダウン。
でも先週実際には在庫切れで売ってなかったけども・・・・でも最終処分価格なのは間違いないですね。
0点

こんにちは
ここでも最近下がってますね、ライバル対抗か、最終処分か.
書込番号:6677524
0点

ヤマダのチラシを見て,朝から近くの店舗に片っ端から電話をしたが,どの店も在庫どころか展示品もないとのこと。だったら広告に載せるなと思いながら秋冬モデルを見にケーズに行ったところ,66CLPがあったためヤマダのチラシを見せると10万円でOK。さらにどうせ性能が同じなのだから65CLPにして欲しいと頼むと,それもOK。PCバッグも約半額だったし,ヤマダに商品がなかったことで,得したような気分。
書込番号:6678321
0点

颯まー さん
安く購入できてよかったですね。うらやましい。札幌のヤマダ全店舗に電話しましたがないないとのことでした。ほんと、ないならチラシに載せるな!ヤマダ!
書込番号:6678330
0点

颯まーさん、こんにちは。
どちらのケーズでしょうか?
書込番号:6678835
0点

茨城の県西地区です。いつ行っても店員さんの対応が丁寧で,私にとっては好感の持てるお店です。
書込番号:6679486
0点

本日ついに購入しました!
今朝のチラシを見てヤマダに向かおうと思ったのですが、颯まーさんからの在庫がないという情報を知り、某競馬場近くのケーズに行ってきました。
ヤマダのチラシを持って行ったところ、なんと値段は引けないとびっくりな発言がありました。ヤマダさんは在庫がないという理由で。。2〜3度交渉しましたがそれでも駄目でした。
諦めきれず新店に行ったところあっさりヤマダと同額の107,820円にて購入できました。白はなく黒のみ残り4台でしたよ。店員さんの対応もよく、気持ちよく買い物ができてほんとよかったです。それにしてももう最初の店には絶対行きたくない。責任者の名前聞いておくべきだったかな。新店の方が利益を考えなくてよいとは言っても、他社のチラシを完全に無視するのはどうなんでしょうね??
書込番号:6679766
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
gongrenさん、情報ありがとうございます。ちなみに、67CLPや東芝70Wはいくらだったかわかりますか?同様に1万ポイント付きでしょうか。プロバイダ割引などはありましたか?
書込番号:6562557
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
本体価格142000円にポイント23%で購入して来ました。
少しの値切りと土日限定3%プラスと言う事で、110000円切る価格で購入出来ました。
この機種のワンランク下の53Cはポイント加算分を差し引くと実質8万円台でした。
ノートパソコン、安くなりましたね〜。
2点

私も現在、同機種を検討中です。
ネット通販か近所のヤマダやヨドバシで買うか迷っていますが
その値段で買えれば、ヨドバシがいいですね。
ちなみにもとの売値はいくらだったのですか?
書込番号:6473583
0点

元の売値は144400円でした。
何人かの店員さんを捕まえて交渉した結果、2400円程値引き出来ました。
増設メモリーも20%ポイント付くようです。
バッファロー製1Gで7980円。
2Gは在庫無しでした。
書込番号:6474078
1点

ありがとうございます。
ちょうどメモリーも増設するつもりなので
検討してみます。
通販の激安よりヨドバシのほうが
ポイントを考えるとお得かもしれませんね。
書込番号:6474525
0点

日曜日に横浜ビックで\134,800+ポイント23%で購入しました。
下取りでさらに-\2,000。
藤沢ビックで昨日見たら\134,800+ポイント20%でした。
週末は3%ポイントアップするみたいですね。
今週末はまたさらに値下がりするのでしょうか。
書込番号:6497013
1点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
先週の日曜日このパソコンを購入しちゃいましたぁ。
ピックカメラで購入しました。
店頭価格:15,5000円
購入価格:14,4000円
ポイント28%還元
後、3年延長保証付き!
ポイントは4万円ぐらいがありますので、
使うのは楽しみです♪
このパソコンは本当に値下がりは激しいらしいですね。
店員さんもこの機種大お勧め。どこの量販店でも・・・
あんなに勧められたら、これしかないかなと思って、この機種を買いましたぁ^^;
一応、ご参考まで〜
2点

私もこのパソコンの購入を検討しています。
ちなみにどちらのビックカメラですか?
参考にしたいので・・。
書込番号:6429860
0点

大阪のナンパですヨォ。でも、どこの量販店でもこの金額言えば、対応してくれるそうです。
ヤマダ電機はこの条件なので、ビックカメラに同じの条件してもらえますか?って言っただけです。同じの条件にしてくれましたヨォ♪
書込番号:6429941
1点

大阪のほうが安いんですかねぇ。
先週末の時点で、千葉ではヤマダもコジマも店頭価格189,800円でした。
早速、今週末にでもビックカメラに行ってみます!
書込番号:6430122
0点

店員さんにとりあえず、言わないといけないですよネ。
私はあまり店頭価格見ないですけどネ^^;今度店員さんに言ってみたら・・・どうですか(笑)
書込番号:6430211
0点

なんばのLABIで本日購入しました。価格には非常に不満です。。。
本体 152,120円(店頭価格−2,680円)
メモリ1G 5,580円(キャンペーン中で30%OFF)
メモリ1G 7,980円
フラッシュメモリ 2,680円
小合計 168,360円
YAHOO加入キャンペーン −31,500円
支払い合計 136,860円+20%
加えて、上記のポイントと差額・作業費実費負担で、
弥生会計スタンダード 35,800円
メモリ増設費用 2,700円
の2点を購入しました。
なんばビックの価格やここの価格を言いましたが、「5月に公正取引委員会の査察が入った。だからこれ以上一切値引きはできません」とか「ビックに入っている調査員もビックはこれ以上値引きしないと言っている」などと言われて、結局この価格でした。事実であれば納得もできますが、ここの掲示板を見る限り話のつじつまが合いません・・・。
気分も悪いので、次からは他店で購入することにします。今回は仕方ない・・・。
書込番号:6534661
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
いろいろ悩んだ結果、買っちゃいました。
なんば日本橋のソフマップで154500円のポイント20%
5年のロング保障つけてポイント使ってメモリーを1G2枚増設で2Gにしました。
なんばのヤマダ電機は159800円のポイントが20%から28%です。
土日の方がポイント高いですね。
この前からバッファローのメモリーが半額以下になりました。
ソフマップはそれに合わせてメモリーの増設の値段を大幅に下げてきました。1Gは1万円くらいでしょうか、、
その前は2万円でした。
ヤマダ電機はまだ値段下げてないですね。
512Mで9800円と言ってたのでやめました。
客を馬鹿にしてますから
パソコン本体は大阪のミナミ近辺では一番安いのですが
それに同じ5年保障でもソフマップは破損などのメーカーが保障しない故障も保障してくれるので助かります。
かんじんのパソコンがまだ来てないので使い心地はわかりませんが
VISTAはまだまだ不安定のことです。
結構トラブルが多いらしいですね。
待てる人はSP1出るまで待った方が良いかもわかりませんね!!
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
昨日、ヨドバシ梅田で買いました。
店頭表示価格159,800円のところ、BBをADSLから同じプロバイダの光に変更することで30,000円引きになり、129,800円。この値段に対して20%のポイント(25,960円分)がつきました。
近々光に変更する予定だったし、デュアルコア機としては良い買い物ができたと思っています。
159,800円なのは本日5/13までとなっていました。
この店の場合、その期日を過ぎると更に安くなることもあります。
(その日を境に確かに値段が変わるのですから、表示に偽りはありませんね)
0点

だいぶん価格もこなれてきた様ですね。
私もYAMADA電気の潮見店で164400円ポイント20%にて実質131520円で
本日買ってきました。特にプロバイダは入っていません。
開店直後の特別価格とは言ってましたが、何件かはこの価格で販売しているとのこと。新浦安のK's電気さんでは、この価格はとても無理だそうです。
VISTAでCELL-M 512Mのモデルもあるけれどやっぱり動作速度では苦しいと言ってました。特にウイルスバスター2007がストレスみたいです。
これから使ってみます。
書込番号:6331326
0点

セットアップしました。
気になる点を記します。
この機種は、電源、USB、LANすべて外部接続が背面ではなく左右の側面です。PCの向こう側のスペースを必要としないメリットはあります。
しかし、マウスをPCの右側で操作するためには、右側手前のUSB端子に接続することになり(左に差し込むとわずかに届かない)、その部分が手に当たってかなり邪魔。それに当たらないようにやや奥で操作しようと思うと、今度は電源ケーブルの差し込みと当たります。
さらにその中間に光学ドライブがあり、開閉時には一旦マウスをどける必要あり。
このPCを設計した人、ご自分ではお使いにならないのでしょうか?
書込番号:6331749
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


