


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP
質問させてください。
スタートボタンからシャットダウンを択んでクリックすると、電源が消えますが、完全に電源が消えてない状態でノートを閉じる(折りたたむ)と、なぜかシャットダウンが途中で終わってしまい、電源がずっと付いた状態(ログオフ?)になっています。
どうすれば閉じた間にもログオフ状態などにならないようにできますでしょうか??
書込番号:6509544
0点

こんにちは。
私も東芝製ですが,スタートボタンから電源オフしても,そのままノートを閉めても,電源が落ちます。
完全に落ちるまで時間がかかりますが,異常ではありません。
そして,ログオフにはなりませんよ。
書込番号:6509574
1点

電源のオプション(設定)から液晶パネルを閉じた時の電源状態をどうするのかが選べます。
スタート>コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>電源オプション
書込番号:6509758
1点

東芝さんのPCの場合は「東芝省電力」なんて言う
別物が存在する可能性がありますので、その様な
ものがあった場合はそちらから設定して下さい。
(Vistaでもあるかは判りませんが、念の為…)
書込番号:6509838
1点

「東芝省電力」がある場合は、「東芝省電力」の「電源に接続」のところの「詳細(I)...」をクリックした後、出てくる三つのタブのうち「動作」のタブをクリックしてみてください。設定画面が出てきます。「省電力」のタブでは、CPUの熱制御やモニタの輝度なども設定できます。
ちなみに私の使っているダイナブックも、閉じたときにスタンバイになるように設定しています。「東芝省電力」のバージョンはV5.09です。
書込番号:6510016
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/66C PATX66CLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 17:41:38 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/27 0:38:40 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/18 21:53:25 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/19 18:16:30 |
![]() ![]() |
19 | 2012/01/11 20:06:22 |
![]() ![]() |
11 | 2011/09/18 3:46:12 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/22 0:28:04 |
![]() ![]() |
10 | 2012/02/15 10:27:53 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/20 23:43:50 |
![]() ![]() |
146 | 2015/05/09 4:44:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


